いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

腹ごしらえは大事です

2018-06-17 | 各地の名物

 道の駅「奥出雲おろちループ」でいただいたかき揚げ丼。たまらんです、はい。日本的ジャンクフードだよな~。>○○丼

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は道の駅巡りであちこちドライブしていました。島根県の安来から始まって奥出雲、広島の三次に庄原に再び島根に戻って雲南市とか。合計8カ所巡ってきました。その途中のおろちループで休憩というわけです。せっかくだから景色も堪能しないと、ですよね。

 うーん、紅葉の時期は良い場所だろうなぁ。今日も何人かあの橋の上から下を眺めてはきゃーきゃー言ってましたね。>私は怖いから行けない。
 このあと、あちこちでソフトクリームをほおばりつつ(暑いし)、たかのでは小腹が空いたのでぶっかけうどんという暴挙に出てしまいます。運転してるだけで動いてないのになぁ。

 でもま、これがまたおいしいんだ。ドライブの楽しみの一つだよね、食事って。


道の駅「掛合の里」

2018-06-17 | 道の駅巡業

 島根県雲南市にある道の駅「掛合の里」です。R54沿いにあって、以前は相当な交通量があったと思われますが、全部松江自動車道に持って行かれている感じが・・・。このあたりは特にそう感じますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 もう少しで三刀屋のあたりなんですが、その手前ののんびりした空間にある道の駅ですね。R54の交通量自体が激減しているのでなんとも寂しい限りですが。道の駅の存在自体は古くからあるので、相当な需要があったのでしょうね。

 村内まではちょっと寂しい道の駅ですが、ステンレス製の風車がありました。

 重そうだけど軽そうというなんだか不思議な感じが。ちなみに後ろは情報館です。
 歴史を示す石碑が。>って言っても道の駅の歴史はたかだか30年くらいですけれども。中身によると、島根県の第一号登録だそうで。>同時期登録はいくつかあるだろうから、第一期が正しいかも。


道の駅「たたらば壱番地」

2018-06-17 | 道の駅巡業

 島根県雲南市にある道の駅「たたらば壱番地」です。松江自動車道に隣接していて、おとなりの道の駅「たかの」と同じような関係ですね。こちらは島根県側。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 R54は距離的には近そうですが、実質は谷の上と下と言う関係なので全く無縁の世界ですな。一般道からも入れますが、ここ目当てではあまり来ないのかな。やっぱり高速経由が一番です。

 高速なのでエントランスが撮りにくかったんですが、モニュメントと一緒に案内標識も入ったので、ついでということで。>素直に一般道から撮れば良いのに。
 ここは「たたらば」ってあるようにそのあたりを意識して作っているみたいです。建物もそんな感じ。

 とは言っても大きな屋根の作りが特徴的ってことしか自分にはわからないですが。あとは秘密結社鷹の爪の吉田くんネタにあふれてますよね。ここもレストランおいしそうなものがいっぱいあったな~>さっきうどんを食べたことを若干後悔。


道の駅「たかの」

2018-06-17 | 道の駅巡業

 広島県庄原市にある道の駅「たかの」です。シンプルに地名だけですが、ひらがなにしてあるのでちょっとだけひねってる風味。故松江自動車道の髙野ICすぐそばですね。おとなりの道の駅「たたらば壱番地」と同じような関係ですね。こちらは広島県側。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 松江自動車道でやってきたから案内標識は撮れなかったなぁ・・・と思ったら、一般道側にもありますね。また今度撮っておきましょう。松江自動車道直近という立地の分、周辺道路が変則なので、行きたい方向の案内は見逃さないようにしないと大変なことになります。

 すさまじい車だかりにまずはびっくり。近隣の皆様がスーパー代わりに使っていたり、観光客が帰りに寄ったりと大賑わい。ってか大賑わい過ぎませんか?品揃え的には納得なんですが、それにしても多いや・・・。>人混みはちょっと苦手。
 暑かったけれど、なんとなく小腹が空いたので、ぶっかけうどん。ネギがたっぷり入っていてステキ。ひんやりしてつるっとした食感、いいよね。おいしかった~♪
 案内は撮れなかったけれどモニュメントはしっかり。

 これはリンゴですかね。最初はカップで休憩的な意味合いかと思ったけれども。もしかしてかけてる?


道の駅「ふぉレスト君田」

2018-06-17 | 道の駅巡業

 広島県三次市にある道の駅「ふぉレスト君田」です。国道沿いではなく、県道39号線沿いにあって、温泉施設とくっついています。松江道の口和IC近くの休憩施設として案内されていますが、SAとして機能しそうでしそうになさそうな距離にありますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 いろいろ名前にかけてありそうですが、華麗にスルー(こら)。まぁ、言わずもがなですからね。どんなところだろうとドキドキしながらやってきたのですが、思いの外大きくてびっくり。山のど真ん中にあるところはたいてい・・・(ry

 ここの温泉は有名なんですね、車で知らなかったけれどお客さんの多さがそれをものが立っていました。まぁひっきりなしに来ること来ること。重曹温泉って広島では珍しいとか>鳥取でもあまり聞かないような・・・?
 そんな道の駅の駐車場と本館。

 山の中らしく木々をふんだんに使っていますね。モニュメント的な物を探しましたが、見つかりませんでした。ここだと必要ないかな。焼きたてパンを売っていたので買おうかな、と思っていましたが、売り切れてました。おそるべし。


道の駅「奥出雲おろちループ」

2018-06-17 | 道の駅巡業

 島根県奥出雲町にある道の駅「奥出雲おろちループ」です。R314沿いで、二重ループの真ん中というけっこう恐ろしい立地にあります。その分眺望は抜群ですが、ループ橋の中にあるため、ループの俯瞰は今ひとつとか。>橋を単体で見る分には良いけど

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 こちらは旧島根県横田町ですかね。観光地のど真ん中の道の駅ですな。同じ奥出雲町にあるもう一つの道の駅の方は旧仁多町時代・・・じゃないみたい。合併後にできてるようで。

 交通量自体はさほどでもないんですが>やっぱりR300番台 、観光地なのでそこそこ人が来ていたりしますし、紅葉シーズンならもっとたくさん人が来ていますよね。来る時期に寄っちゃ要注意です。
 本体はこちら。お隣に(陸橋を渡りますが)美術館とかもありますよ。

 車を止めて橋の歩道から下を覗きに行く物好きもたくさんいらっしゃいますが、150mですから・・・。

 後日。スタンプを間違って雲南市の道の駅「おろちの里」の枠に押してしまっていることに気がついて、また押しに戻ってくるのでありました・・・。


道の駅「酒蔵奥出雲交流館」

2018-06-17 | 道の駅巡業

 島根県奥出雲町にある蔵本直売道の駅「酒蔵奥出雲交流館」です。R432沿いにありまあすが、幹線道路という趣はないですよね、やっぱり。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 てか、この一枚ですべて完結してそうなんですが(笑)>道路標識、本館、モニュメント
 R432は走り慣れてないとなかなか難儀するかもしれない道ですからねぇ・・・。でもま、酷道と言うほどではないけれど。

 というより、ドライブの休憩拠点で酒蔵ってなかなか危うい感じがしないでもないんですが(^^; >中で試飲ができたりしますし。そういう人は甘酒アイスとかでがまんしてください。
 一応本館&モニュメントのアップも。

 このモニュメントだけだと、製造直売「道の駅 銘酒仁多米」なんてお酒があるのかと・・・


道の駅「広瀬・富田城」

2018-06-17 | 道の駅巡業

 島根県安来市にある道の駅「広瀬・富田城」です。中点は必須です(ぇ)。国道沿いにはなくて、県道45号線沿い・・・ですらなくて、その川を挟んだ対岸にあります。あえて言うならR432が近くを通っているけれど、そこから道の駅にはちょっと遠い感じ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 旧島根県広瀬町にあって、富田城(とだじょう)の城跡近くにあります。なにやら大々的に城跡を改修工事しているので近々リニューアルオープンもあるやも?

 今日は休日だったので何もやっていなかったんですが、平日は絣の学校とかいって絣を機織できるみたいです。やりかけの物がいくつか置いてあったので「ちょっと面白そうだな~」なんて眺めていたらそういう解説をしてくださいました。
 道の駅としてはあまり宣伝はしていないので、道の駅とは気がつきにくい作りですね。わずかにこういう看板が。

 北から川沿いを走ってくると、標識は目に入りませんでした。ということで、それ以上、道路からの標識捜索は暑かったので省略。反対方向から見たらあったのかな?>google先生によると、県道45号線を北側から来たときにだけ標識があるようですな・・・


道の駅「あらエッサ」

2018-06-17 | 道の駅巡業

 島根県安来市の道の駅「あらエッサ」です。ちょっと変わった名前ですよね、やっぱり。もちろん安来節からでしょうけれども。R9沿いで、鳥取県から島根県へは行ってすぐの所にあります。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ただし、渋滞や交通量のおかげで右折では非常に入りにくく、右折で出るのはなかなか大変という難儀な場所です。そんなところだから反対側から標識ごと撮りたかったけれど危険なため安全なところから。なもんで、撮り直しするやも。

 あ~らえっさっさ~って特に意味はないんだっけ?ただのかけ声かな~。なんてことを考えつつもお昼時の道の駅ってどうしても大混雑よね。山陰道を走ってきて、無料区間だけを繋いでいくと、手前の琴の浦から休憩施設ってないもんだから、みんなここに入っていくのよね。駐車場は広いけれど、店舗はちょっとコンパクト。飲食店はレストランに出店みたいな所に屋台みたいなのとか、いろいろありますよ。

 にしても良い天気だ。暑いからへばり気味でソフトクリームをいただきつつモニュメント探し。って入口にありますね。

 島根県から鳥取県歩凹面へは非常に使いやすいので、山陰道に乗る前にはありがたいところですねぇ。>逆は本当に入りづらいけれど。そのうち信号ができそうな勢い・・・