谷上山の桜はもうほとんどが葉桜でした。やっぱり日がよく当たるところは早いですかね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
以前松山にいたときは、春先に谷上山へ歩いて登って桜見物をしていたな、と言うことを思い出し、ドライブ(ぇ)。すっかり体がなまっていて登っていく元気がありません(^^;
が、山頂の展望台まで行ってはみたものの、ほぼ葉桜。さすがにこの辺りは早いですね。
ついでに展望台からのパノラマ。
夜景も綺麗なところのはずですが、愛媛県では最強のスポット認定されているらしく。その手の方々が肝試しで訪れるとかで別の意味でもおすすめできないスポットのようです。この辺りは電波銀座ですからねぇ(何)
気を取りなおして、やっぱり石手川沿いの桜が綺麗なので、そちらを満喫することに。
人、いねーでやんす。例年なら大宴会モードなんでしょうけれど。
花もまだまだ勢いが。純粋に花を堪能する花見なら人が来ていても良さそうなのですが。外出と人との接触は分けてお話した方が良いんだと思うんです。とにかく人との接触は避ける。コレがまずは第一ですね。
陽もしっかり落ちてきて薄暗く。やっぱり人はいませんね。なので気兼ねなくお散歩できました。