![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/aba5a70f6f93b8ae0c814bda101f9565.jpg)
あれ、思ったよりしっかりと曇っている。もっとしとしとした感じになるのかな、と思っていたけれど、ことのほか荒れそうな気配が。積雲と高積雲あたりですかね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
このあとけっこうしっかりとした雷が。雪雲による一発雷とかじゃなく、ふつーにしっかりした雷。3月にこんな雷って珍しいなぁ。
中央公園でなにやらイベントをやっていました。何やってるんだろうなぁ、と遠目に見ながら自転車でペデストリアンを走っていたら、いきなり止められてしまって、なんですか?したら目の前でいきなり花火が。すんごいびっくりしました。打ち上げ地点が目の前10m。止めた人が、「今花火をやっていますんで規制しています」って。んなもん知らんがな。遠目に見てもわからんって。規制するならもっと規制らしくしていろよ、と。事前に看板もなんにも出さず直前にコーンで封鎖しているだけだったら、直前まで行って、あれ、通行止め?ってなるのは当たり前のような気がする・・・
迂回路で遠回りしていたら、イベントではなにやら皆さんが歌って踊っています。追悼イベントとかじゃないんだね。つくばは被害こそかなり大きかったけれどね。
今回は、主催者・特に警備部に大変問題があり、ご迷惑おかけいたしまして失礼いたしました。
100m手前に看板を出しましたが、大変見づらく、警備人員の説明にも不手際があったかもしれません。失礼いたしました。
実施されていた祭りは、土曜に実施予定で、雨で11日に順延となった「ふるさとつくばゆいまつり」という学生と市民をつなぐイベントでした。花火はそのフィナーレでしたが、花火師・花火研究会一同、一発・一発、打ち上げの際は追悼の心をこめて、点火指示をいたしました。
もし、さらにご指摘の点がございましたら、今後の反省として活かさせていただきますので、
tsukuba_fireworks@yahoo.co.jp までお寄せいただければ幸いに存じます。
ご迷惑おかけいたしまして大変失礼たしました。どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
担当の方の対応が悪かったわけではなく、当方が凄くびっくりした、というだけですので、あまり畏まらずにいただきたいと思います。
イベントがあることもまったく知らずに普段通りの買い物への道すがらということ、ちょうど私が通りかかったのは最初の一発目だったということ、など、本当に直前まで気がつかなかったのが大きいのだと思います。タイミングがいろいろ悪かったんでしょうね。
今後も続けていかれると思いますので、どんどん盛り上げていって下さいね。