一体誰が言い出したんでしょうね、川に鯉のぼりを渡そうだなんて。数が並ぶと圧巻ですよね、ホント。もう少しだけ風が弱まってくれたら、みんな横に重ならないんだろうけれどなぁ・・・。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
十和の鯉のぼりの川渡しを見に行っていました。ということで、ちょっと遠めのドライブです。高速が開通していることだし渋滞も以前ほどではないはずなんですが、やはり混みそうだからと王道ルートは避けて、伊予市~双海~長浜~大洲~肱川~城川~日吉~広見~松野~西土佐~十和と抜けました。>旧市町村名ばかりでわかる人は少なそう(笑)素直にR56を避けて大洲からR197~R320~R381とつないだってことで。 標高差が少ない上に交通量も少なく信号も極少なので非常に快走路です。3時間かからずに到着。ちなみに高速だと、松山自動車道で三間ICで降りて、鬼北~松野~四万十となるから、2時間はかからないくらいですかね。元々下道のアクセスはそれほど悪いところではないんですよね。R381の狭小区間もだいぶ少なくなりましたしね。
ちなみに列車利用だと、予土線で十川駅までどうぞ。その十川駅ホームからの眺め。鯉のぼりが収まりませんでした。
こんな広い幅を渡そうだなんてすごいですよね。場所を変えてあちこちで撮っていると、予土線のトロッコが通過しました。ここのトロッコって夏休みだけかと思っていましたが、連休中も動いてるのね~。つか、一日5~6本しか走っていないところなのによくもまぁ出くわした物です。
風がないと、こんなしょぼーんとした状態に。シュールだ。
このあと、道の駅十和に寄りましたが、大変な賑わいです。行きに通過したときはおお昼時と言うこともあって駐車場に入りきらない車があふれて道をふさぐまでになっていました。帰りは多少はけていましたがそれでも駐車場待ち。うーん、すごい。元々の十和村の人口を考えたら到底捌ききれないよな・・・。地元の高校生とおぼしき若い人たちがたくさんがんばっていましたね。で、そこで椎茸ドッグを売っていました。揚げた椎茸に南蛮ダレをからめたものをパンに挟んだものでしたが、小腹が空いたところではちょうど良かったですかね。
他の写真をもうちょっとだけ掲載していますので、興味ある方はどうぞ。[Olympusのページへ]
帰路、大洲市の大川でも、鯉のぼりの川渡しをやっていました。こちらは相当風が強く、みんなほぼ横にたなびいて元気いっぱいでしたね。