コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

畑のキノコいろいろ

2013-12-04 08:42:02 | ブドウ畑
夜中に降っていた雨が夜明けごろには雪に変わるようになった赤湯。
着実に冬の気配は深まりつつあります。
秋の名残を探すのも難しくなりました。紅葉の季節はすでに過ぎ去っています。
そんな残り少ない秋の名残として、畑の中に生えているキノコたちが頑張っています。

畑の立地条件や栽培方法、生息する動植物の種類によってキノコの種類も変わり、
畑の特徴を目に見える形で教えてくれているかのよう。

上の写真のキノコはハツタケ。
緑青茸とも言われるように、傷ついた部分が青緑色に変色するのが特徴。
松林などの林床に生えるとのこと。このキノコは「雨霊沢」に生えていました。
近くには松の木が生えているので、その影響かと。周りにはイグチの仲間も生えています。


↓「狸沢」に生えていたヒトヨタケ。こちらは開けた場所に生えるキノコで道端にも生えるとのこと。
 足元が明るい垣根栽培と羊の放牧によるフンなどの影響か。


↓「肩」に生えていたアシナガタケの仲間?葉や枝などから生えるとのことで、腐植質の増加を受けてのことだろうか。


↓棚栽培のマスカットベリーAの畑に生えていた通称デストロイングエンジェルことドクツルタケ?
 広葉樹林内の林床に生えるとのことなので、ある程度日を遮る棚栽培の畑だからはえてきたのだろうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の秋の眺め

2013-10-10 13:01:30 | ブドウ畑
自社畑「肩」からの眺め。
稲刈りが終わって稲わらを焼く光景がそこかしこで見られます。
置賜盆地を一望できるここから眺めると、町のあちらこちらからも煙が上がっているのがわかります。
知らない人が見たら、まるで大規模暴動が起きているかのように見えるのだろうか。

ぶどう畑は収穫の真っ最中。
収穫作業をお手伝いしていただける方を大募集中です。
今日から再来週の10月22日までの間に参加していただける方は
酒井ワイナリーまでご連絡下さい。
連絡先:0238-43-2043

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥の上の青い蝶

2013-06-28 11:59:46 | ブドウ畑
先日、羊小屋の中の敷き藁などを外に出して積み上げる作業をしました。
積み上がった大きさは高さ1.6m、直径2mくらいに。
匂いは意外なほど少なく、気にならないくらい。しかし虫たちは敏感なもので
数種類の虫が集まってきました。
そのなかに小さな青い蝶が。シジミチョウの仲間らしい。

どうしてこんな堆肥の上にやってくるのかと気になって調べてみたら、
糞などに含まれるアンモニアなどの窒素分を求めてやってきているらしい。
普段の餌ではなかなか摂取できない窒素分を動物の糞や死体などから吸収するとのこと。
そういえば干からびたミミズの死体に集まっているのを見たことがある。

また、「吸いもどし」と呼ばれる面白い行動をする蝶もいるらしい。
鳥の乾燥した糞から窒素分などを吸収するために、自らの排泄物をかけて、
その水分で鳥の糞を溶かしてからまた吸うことを「吸いもどし」と呼ぶとのこと。

蝶が自然界の窒素循環にこんな形で関わっていることを初めて知りました。
まだまだ知らない生き物たちの関わり方があるんだろうなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し草つくり

2013-05-31 15:40:12 | ブドウ畑
昨日一昨日と雨が続きましたが、それより前の晴天を利用して干し草を作りました。

「狸沢」で畑の中で刈り取った草を天日で乾燥させつつ、少しずつ集めていき、
最終的に大きな山を作ります。
人間の背丈ほどの大きな乾草の山が2tトラック4台分ほどできました。
これらは今年の冬に羊たちの貴重な食料となります。

草を刈り取ったあとには、羊たちの糞と敷き藁とブドウの果軸などから作った堆肥を少量散布。

羊たちが畑と羊小屋を行ったり来たりするのと同様に、有機物も行ったり来たり。
最近なんとなく自然の流れというものを感じています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい畑

2013-04-25 10:25:17 | ブドウ畑
今月20日に新しい畑「雨霊沢(うるいざわ)」にブドウの苗木を植樹しました。
その数約600本。
ワイナリースタッフだけではなかなか時間のかかるこの本数も、
この日植樹に参加して下さった皆さんのおかげで、3時前には終了することが出来ました。
苗木の周りを我が家の羊の毛で覆う作業もしてもらい、あとは芽吹きを待つだけ。

冷たい風が吹くなか、本当にみなさんありがとうございました!



               ↓お昼は皆で昼食会。南陽市の安達副市長も激励に来て下さいました。
                この畑は南陽市の持ち物。荒れ果てていた場所を農地として貸してくれたのです。
               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石だらけ

2013-04-12 17:06:51 | ブドウ畑
我が家の畑に新しく仲間入りした「芳香園」。
鳥上坂十分一山(じゅうぶいちやま)の麓に位置する傾斜地の畑。
石だらけの畑で、掘り出した石などで石垣を作り、段々畑になっています。

昔の人達は、根気良く石を積み上げて長々とした石垣を何段も作ってくれました。
乱雑に積み上げられているように見えて、なかなか丈夫。
ここら辺も大正初期には造成されていた古い畑。
長い間ブドウ栽培を支えてくれた強い見方。
これからもどうぞよろしくおねがいします。

         ↓小さい石をいくつも積み重ねた石垣。長い歴史を感じさせます。 
         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春も近い

2013-03-15 16:52:31 | ブドウ畑
今日は暖かい、春めいた一日でした。

久しぶりに名子山に登ってみると、
縞模様に雪が溶けて段々畑がくっきりと分かりやすくなっていました。

暖かな日差しに驚いた雪が、大急ぎで地面の中に逃げ込んでいるような錯覚を覚える。
逃げ込んだ先があるとするなら、我が家の畑「肩」の下にあるこの金鉱跡しかないんじゃなかろうか。

冷たい雪解け水が次々に滴り落ち、あふれんばかりに満ちている金鉱跡の入り口に向かって2礼2拍手1礼。
遅い新年のご挨拶を済ませて、今年もよろしくとお願いしてきました。
この冷たい雪解け水がもしかしたら山全体を冷やしてくれて、
いいブドウがとれるのではないかと思えば、この穴はまさに神様の住まう場所。

山の神様の御寵愛を受けれるよう、今年も一年精進します。



↓畑の中のキハダの大木。山の上のほうはやはり雪が残りやすい。





↓山の斜面は雪解けが進んでいるけれども、麓の平地はまだまだ。





↓急斜面の段々畑。平らな所に雪が残り、斜面の部分は溶けることで、山がホワイトタイガーのような縞模様になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波の余波

2013-02-27 10:28:07 | ブドウ畑
昨日、一昨日と続いた今世紀最強の寒波とやらの影響か、
我が家の駐車場でも大雪の被害がでてしまいました。

中古で買ってから20年使い続けている古強者の2tトラックが、
雪に足を取られてもがいたあげく、出られなくなるほどハマってしまいました。

数人がかりで押したり引いたり、さまざま手を尽くしたもののお手上げ状態。
次の日御近所の除雪車で引っ張り出してもらいました。
雪の脅威と重機の力強さと人力の儚さを思い知ったここ2日間の出来事でした。


            ↓蟻地獄に嵌ったがごとき状態の我が家のトラック。右前輪が軽く浮いています。
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の晴れの日

2013-02-04 15:25:08 | ブドウ畑
昔々使用していた薪ボイラーの煙突は、さすがに現役を引退して、
羊のいる敷地の隅っこにひっそりとそびえたつ日々を過ごしています。

数日前の晴れた日に、羊の餌をやりに行ってふと目をやると、
引退したはずの煙突から煙が…?
一瞬見間違えるほどの形をした雪が上に乗っているだけでした。
風の中積もった雪が、温かい日差しで溶けてこんな形になった様子。
あの有名なスーパードライホールのオブジェのようにも見えなくもない。

果たしてあと何日もつことやら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山形ヴァンダジェ」のチケット発売開始

2013-02-01 09:10:13 | ブドウ畑
山形県全11社が参加する山形県産ワインの祭典、「山形ヴァンダジェ」のチケット発売を開始しました。
チケットの購入はイープラスにおいてのみとなっておりますので、
購入希望の方は下のリンクからか、イープラスホームページ内で「山形ヴァンダジェ」で検索して
チケット購入ページへお願いいたします。

山形ヴァンダジェ
 
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002093539P0050001P006001P0030001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする