このブログもはじまってから一年が経過しました。
一年を通してブドウ畑で気づいた事柄をつらつらとつたない言葉で
いままで更新してきたこのブログ。
少しでも我が家の畑の環境をわかっていただけたらと思ったのがことの始まり。
写真はブドウ畑「百本足」。
雪に覆われ、通行止めになった道路も真っ白に埋め尽くされています。
ここらへんの畑は開拓されたのが明治20年。
当時、リンゴ畑にするかブドウ畑にするかという話し合いの末、
ブドウが栽培されるようになりました。
もともと酒井ワイナリー初代酒井弥惣はワイン醸造を目指していて、
醸造用ブドウを育てることを希望していました。
その5年後に酒井ワイナリーが生まれたわけです。
このブログで紹介できたのはその畑の百年以上の歴史のほんの一年間にすぎません。
新しい年を迎えて、あらたに書き加えられる我が家の歴史の一部を
今後もつらつらと続けていきたいと思います。
読みにくいこともあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。
一年を通してブドウ畑で気づいた事柄をつらつらとつたない言葉で
いままで更新してきたこのブログ。
少しでも我が家の畑の環境をわかっていただけたらと思ったのがことの始まり。
写真はブドウ畑「百本足」。
雪に覆われ、通行止めになった道路も真っ白に埋め尽くされています。
ここらへんの畑は開拓されたのが明治20年。
当時、リンゴ畑にするかブドウ畑にするかという話し合いの末、
ブドウが栽培されるようになりました。
もともと酒井ワイナリー初代酒井弥惣はワイン醸造を目指していて、
醸造用ブドウを育てることを希望していました。
その5年後に酒井ワイナリーが生まれたわけです。
このブログで紹介できたのはその畑の百年以上の歴史のほんの一年間にすぎません。
新しい年を迎えて、あらたに書き加えられる我が家の歴史の一部を
今後もつらつらと続けていきたいと思います。
読みにくいこともあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。