コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

こんなところにまで!?

2008-10-02 08:00:06 | ブドウ畑の動植物たち
ブドウ畑「沢」のカベルネソーヴィニヨンの葉になにか小さなこげ茶色の物体がくっついています。

目を凝らしてよく見てみるとそれはカタバミの種。
畑の中を歩いていると、長靴が当たったカタバミの莢から種が勢いよく音を立ててはじけ飛ぶのは知っていたけれども
高さ1.7mのブドウの葉のところまで飛んでくるとは知らなかった。意外。

自分の遺伝子をより広くより遠くへ拡大しようとする生命力はたいしたもの。

ワインの仕込みのシーズンが始まる10月。一年のうちで一番忙しい月です。
雑草に負けじと頑張らなくては。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする