コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

捻じ曲がった木

2008-02-26 14:24:46 | ブドウ畑
ここ最近天気のいい日が続いています。
こつこつと続けてきた大木周りの細い木の伐採がようやくすんだので
これからは大木の伐採です。
いよいよ木こり仕事らしくなってきました。

まず手始めに、今日は中サイズのニセアカシアを切り倒しました。

切り倒してから気づいたのですが、この木とんでもなく捻じ曲がっています。
他のほとんどの木が真っ直ぐか、二股に分かれる程度のものであるのに対し、
ぐにゃぐにゃとまるでのたうつヘビのような幹をしています。

年輪が不明瞭なので、何年生きてきたのかわかりませんが、
その一生のうちに、このような姿にならねばならない事件がたびたびあったのでしょう。

畑の資材として使える部分が少ないので、
なるべく早く土に帰れるよう処理をしてやろうかと思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皮だけになったカボチャ | トップ | 大木その1 »
最新の画像もっと見る

ブドウ畑」カテゴリの最新記事