goo blog サービス終了のお知らせ 

コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

大木その1

2008-03-04 08:55:21 | ブドウ畑
今日の日差しはまるで春のよう。
寒さで硬くしまっていた雪もこの日差しにぬかるんで歩きにくいったらありません。
山の上まで上るのも一苦労。

今回切り倒したのは雑木林の中でも特に大きなニセアカシア3本のうちの1本。

それぞれ20mを超える大木で、
ブドウ棚の上に倒れこまないように慎重に切り倒します。

真っ直ぐに伸びた幹は直径30cmほど。
若い樹に比べて密度があり、硬くて重い。
倒れていくときの迫力はなかなかのものがあります。

細い枝をはらってみると、支柱に使えそうな真っ直ぐな幹の部分が見えてきました。
             ↓伐採後
             

           
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 捻じ曲がった木 | トップ | 今回の目標 »
最新の画像もっと見る

ブドウ畑」カテゴリの最新記事