【 売れる営業 】実務営業コンサルタント 島田安浩 アクト株式会社代表

「営業紙芝居×顧客LTV最大化」実践講座 
営業実務コンサルタント島田安浩が「営業で悩む人を無くす」ために情報発信

『妖怪人間』

2013年01月03日 00時00分35秒 | Weblog
----------------------------------------------
 No975) 『妖怪人間』
----------------------------------------------

■ 元旦に息子と映画に行きました。

  『妖怪人間ベム』です。

  嫁が怒って口をきいてくれないので、
  そのまま家に居ても仕方がないので、
  息子と出かけました。

  まあ、それが嫁の新たな怒りを
  かってしまいましたが、…。


■ 正月早々のイオンの映画館は、
  意外と空いていました。

  結構真ん中のいい席で観ることができました。
  その前後に何人かの家族が観に来ているだけで、
  空いていたのでみやすかったです。

  結構、感動しました。

  歳のせいか、涙もろくなっていて、
  昔なら感動しないようなシーンで、
  ジ~ンと涙が溢れてきます。

  今回の映画も、そんなところがあって、
  少し泣けました。

  息子5歳は、ポップコーンを食べながら、
  コーラを飲みながら観ているのはいいんですが、
  ところどころで、質問をしてきます。

  「なんで、○○って言うの?」

  家ならいいのですが、映画館では会話はダメなので、
  その度に「静かに」って注意をするのですが、
  しばらくすると、またまた、

  「なんで、・・・」と聞いてきます。

  仕方ないな~と思いながら、
  「お話しはダメだよ」と言って、
  無視するようにしたら、静かになってよかったです。


■ 映画が終わって、うどんを食べてから家に帰りました。
  娘は嬉しそうに迎えてくれますが、
  嫁が怖くて仕方がなかったです。

  夕食も私が作りました。

  夜にさんざん嫁に叱られて、
  やっとスッキリしたようで、
  2日は朝から機嫌が良かったので、

  「ホッ」としました。

  女心は永遠に謎です!
  まあ、男と女は別の生き物なのでわからなくて
  当然なのです。

  2日は、1日中のんびり家でTVを観たりしながら、
  過ごすことができました。

  
■ みんな寝たので、メールの確認とブログ更新をしています。
  ありがたいことに今日もマニュアルの注文が入っています。

  僕のメルマガを読んで勉強しているので、
  今年もよろしくというような文章が添えてあると、
  非常に嬉しいものです。

  細々ですが、コンサルビジネスを継続して来て、
  こんな瞬間が嬉しいわけです。


■ 僕には僕の居場所がある。
  神様は、全員に役割を与えている。

  もう、50歳ですがなかなか自分の役割がみえません。
  会社を経営し、書籍を出版し、コンサルなどをしていますが、
  もっともお役に立てることがなんなのかみつかっていない気がします。

  神田先生に憧れ、コンサルの道を目指しましたが、
  それで食って行けるようにはなかなかなれずに、
  パーソナルブランディングも出来ないままです。

  本を出版しても増版まではいかないで止まっています。
  食えるコンサルにはなれていません。

  でも、考えてみると「金」のことばっかり考えて、
  指導者としてどれだけ貢献できているのかという根本が
  抜けているように感じます。

  「金」は私が多くの人のお役に立てていれば勝手についてくるはずです。
  より多くの人に貢献できるためにはどうすればいいか?
  この1年の課題はそこにあるように感じます。

  どんないい話も、どんなにノウハウを持っていても、
  目に触れなければ広まりません。

  もっと、もっと、ネットを活用して、
  多くの人にノウハウを広めて、
  みんなが売れる営業マンに成長すれば、
  日本経済が上向くことにほんの少しだけですが、
  貢献できるはずです。


■ 『集客』

  今年はこれが課題です。
  1人の顧客が、10人、100人、1,000人、10,000人と拡大すれば、
  多くの人にノウハウを広められます。

  多くの人に喜んで頂きながら、収益も確保できます。
  売れなくて困っている人、
  お客様とどう会話していいかわからない人、
  営業マン育成に困っている会社など、
  まだまだ、私を必要にしている人は大勢いるはずです。

  僕は、化け物みたいに凄い営業マンでは無いです。
  上の方ですが、トップでは無いです。
  どちらかというとコツコツタイプです。
  僕の凄いところは、営業という感覚的な世界を言葉に落として指導出来ることです。
  普通の人はそれが出来ないです。
  そして、たくさんの営業マンを育てた実績と、FC店舗を育てた実績をもっています。

  営業を言葉として学ぶにはいい先生です。
  しかも、特別ではないので誰でも真似ができると私は思っています。
  まあ、社員からみると特別らしいですが、…。

  1万10万100万という人に知ってもらい、
  学んでもらう手法は、ネットしかないでしょう。

  今年は、ネットの活用に集中して『集客』を
  マスターしたいものです。




  ***********************************
  アクト株式会社 代表取締役 島田安浩
  ***********************************

  FC募集
    http://www.act-ecosmile.com/fc/

  アクト株式会社
  電話049-256-9421 FAX049-256-9431
  URL:http://act-no1.com(会社) 
     http://www.act-no1.com/fc/(FC)
     http://www.cotucotu.com(コンサル)
  メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
  【 売れる営業マンの常識非常識 】