【 売れる営業 】実務営業コンサルタント 島田安浩 アクト株式会社代表

「営業紙芝居×顧客LTV最大化」実践講座 
営業実務コンサルタント島田安浩が「営業で悩む人を無くす」ために情報発信

『雑誌の取材』

2013年08月23日 12時51分23秒 | Weblog
----------------------------------------------
 No1077) 『雑誌の取材』
----------------------------------------------


■ 来週ある雑誌の取材で記者の方が来社されることになりました。
  メールで依頼があり、日程を調整して来て頂くことになりました。

  雑誌の取材がもっとも多かったのは、
  中国大連で責任者をしていた時です。
  海外メディアや、日本のメディアなど、
  いろんな方が来られました。

  中でも、ビッグネームは

  『NHK』です。


■ 九州のNHKさんが、中国人材特集で、
  大連に取材に来られました。

  日本語を話せる中国人を雇用している日本企業を、
  取材される中で、私が当時責任者をしていた、
  コールセンターも取材に来られました。

  当時は50名ほどの規模だったように記憶しています。

  「おい、NHKが来るよ!」

  「スゲ~」

  そんな感じで、中国人の社員もみんなNHKは知っているので、
  その日はみんなお洒落にしていました!(笑)

  NHKなので一体何人で来るんだろう?
  そんなことを考えて期待していると、
  2名で来られました。

  「たった?2名??」

  少し、期待はずれでしたが、インタビューを担当されるアナウンサーの男性と、
  カメラを構える女性のカメラマンだけでした。

  ライトや音声は?なんて、思いましたが、
  もともと、九州地区のローカル番組の企画なので、
  そんなに予算も内容で、1泊2日で来られていました。

  いろいろ、お話しを聞くと、
  「カメラよりレンズが高いんですよ~」と話されていて、
  デジタル放送対応のレンズで、レンズだけで1千万円以上すると言われていました!
  さすが、NHKだな~なんて感じました。


■ まずは、社員が仕事をしている風景や、何人かに質問をしたりして、
  その後で、責任者として私がインタビューされました。
  テレビのインタビューは初めてなので、さすがに緊張しました。
  社員に「緊張してたね!」なんて、後でからかわれました。

  その放送が、九州地区で放送された後、
  なんと、「おはようニッポン」で採用されることになり、
  7時のオープニングでいきなりバック映像が、当時の中国の社員たちでした!

  私のインタビューも放送され、
  全国ネットで、流されました。

  と言っても、前の会社での話ですが、
  あの時のVTRはどこにもなく、
  テレビ局に電話しても出すことは出来ないということで、
  映像がどこかにあればな~と思うわけです。


■ 実践会が全国規模になり、TVの取材とかで取り上げられると、
  非常に嬉しいなと思うわけです。

  営業という仕事の価値を広く日本に認めてもらう!
  そんな活動が実践会を通してできると
  非常に嬉しいわけです。


■ 取材された記事が載るときには、
  みなさんに報告するので、
  ぜひ、立ち読みではなく、
  買ってくださいね!

********************************************************

■ 実践会に関しての資料が欲しいかたは、
  下記サイトから資料請求して下さい。

  http://www.cotucotu.com

  以上 よろしくお願い致します。



***************************************************
  【売れる営業マン育成実践会 主宰 島田安浩 】
***************************************************

  アクト株式会社 代表取締役 島田 安浩

  電話049-256-9421 FAX049-256-9431
   URL: http://www.cotucotu.com
  メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
  【 売れる営業マンの常識非常識 】