----------------------------------------------
No1078) 『雑誌の取材終了!』
----------------------------------------------
■ 夕方5時に来られて、さっき帰られました。
2時間近くもいろいろ話しをしました。
どんな記事になるのか?
雑誌の取材なので、カメラマンと取材の人2人で来るのか?
と、思ったら記者さんが一人で来られました。
写真は前回のものを使いまわすそうです。(笑)
たぶん、カメラマンを同行すると、
金がかかるので、なるたけ経費削減したいんだろうな~と、
思うわけです。
■ 前回写したというので、どこの雑誌かバレましたね、
来月末に発売されるビッグトゥモローに載せるための取材でした。
11月号が9月25日に発売されるそうです。
そこに、掲載頂けるそうです。
まあ、ありがたいことです。
感謝、感謝です!
丁度、来月からは実践会も本格的にスタートします。
そういう意味では、本当に良いタイミングでの雑誌掲載です。
■ いろんな話をしたので、何が載るんだろう?という感じです。
まだ、私が企画して、記事を書ける知名度は無いので、
企画ものに乗る感じなので、内容は向こう任せです。
いつか、いろんな雑誌に自分の企画で記事が書けるようになると、
凄いんだろうな~と、そんな事を感じながらお話しをさせて頂きました。
記者の人というのは、字を書くのが非常に早いです。
ノートにテキパキと書かれるわけですが、
私には出来ないな~と思います。
あの速さで書くと、たぶん、自分で読めない字を書いてしまいそうです!
間違えありません!!
まあ、録音もされていたので、録音と素早いノートで、
記事を完成させていくんだろうな~と思うと、
凄い能力だな~と感心してしまいます。
■ 私も6年間、メルマガやブログを書き続けているので、
かなり文章を書くのは慣れてきましたが、
シロートレベルのままです。
というか、かなり下手なシロートです。
営業をしてきた人間が文章を書くと、話し言葉の延長で書くので、
読む人にとって読み難い文章になってしまうそうです。
私の本と、ブログなどの文章の読みやすさの違いは、
ソコにあります。
書籍は私の書いたつたない文章を、プロが読みやすいように手直しします。
だから、内容は一緒ですが、非常に読みやすい文章になっています。
それが、ブログやメルマガにはないので、
こんな文章なのです!
まあ、問題は自分でどこがよくないか気が付いていない点です。
気づけば直せますが、気づかないと直せません。
■ みなさん!
9月25日発売の≪ビッグトゥモロー≫をぜひ購入して下さい!
立ち読みではなく!買って下さいね!!
********************************************************
■ 実践会に関しての資料が欲しいかたは、
下記サイトから資料請求して下さい。
http://www.cotucotu.com
以上 よろしくお願い致します。
***************************************************
【売れる営業マン育成実践会 主宰 島田安浩 】
***************************************************
アクト株式会社 代表取締役 島田 安浩
電話049-256-9421 FAX049-256-9431
URL: http://www.cotucotu.com
メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
【 売れる営業マンの常識非常識 】
No1078) 『雑誌の取材終了!』
----------------------------------------------
■ 夕方5時に来られて、さっき帰られました。
2時間近くもいろいろ話しをしました。
どんな記事になるのか?
雑誌の取材なので、カメラマンと取材の人2人で来るのか?
と、思ったら記者さんが一人で来られました。
写真は前回のものを使いまわすそうです。(笑)
たぶん、カメラマンを同行すると、
金がかかるので、なるたけ経費削減したいんだろうな~と、
思うわけです。
■ 前回写したというので、どこの雑誌かバレましたね、
来月末に発売されるビッグトゥモローに載せるための取材でした。
11月号が9月25日に発売されるそうです。
そこに、掲載頂けるそうです。
まあ、ありがたいことです。
感謝、感謝です!
丁度、来月からは実践会も本格的にスタートします。
そういう意味では、本当に良いタイミングでの雑誌掲載です。
■ いろんな話をしたので、何が載るんだろう?という感じです。
まだ、私が企画して、記事を書ける知名度は無いので、
企画ものに乗る感じなので、内容は向こう任せです。
いつか、いろんな雑誌に自分の企画で記事が書けるようになると、
凄いんだろうな~と、そんな事を感じながらお話しをさせて頂きました。
記者の人というのは、字を書くのが非常に早いです。
ノートにテキパキと書かれるわけですが、
私には出来ないな~と思います。
あの速さで書くと、たぶん、自分で読めない字を書いてしまいそうです!
間違えありません!!
まあ、録音もされていたので、録音と素早いノートで、
記事を完成させていくんだろうな~と思うと、
凄い能力だな~と感心してしまいます。
■ 私も6年間、メルマガやブログを書き続けているので、
かなり文章を書くのは慣れてきましたが、
シロートレベルのままです。
というか、かなり下手なシロートです。
営業をしてきた人間が文章を書くと、話し言葉の延長で書くので、
読む人にとって読み難い文章になってしまうそうです。
私の本と、ブログなどの文章の読みやすさの違いは、
ソコにあります。
書籍は私の書いたつたない文章を、プロが読みやすいように手直しします。
だから、内容は一緒ですが、非常に読みやすい文章になっています。
それが、ブログやメルマガにはないので、
こんな文章なのです!
まあ、問題は自分でどこがよくないか気が付いていない点です。
気づけば直せますが、気づかないと直せません。
■ みなさん!
9月25日発売の≪ビッグトゥモロー≫をぜひ購入して下さい!
立ち読みではなく!買って下さいね!!
********************************************************
■ 実践会に関しての資料が欲しいかたは、
下記サイトから資料請求して下さい。
http://www.cotucotu.com
以上 よろしくお願い致します。
***************************************************
【売れる営業マン育成実践会 主宰 島田安浩 】
***************************************************
アクト株式会社 代表取締役 島田 安浩
電話049-256-9421 FAX049-256-9431
URL: http://www.cotucotu.com
メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
【 売れる営業マンの常識非常識 】