今朝のテレビでやってたのだが、裁判所の裁判記録のコピー業務が独占的業務でしかも値段がべらぼうに高い、ということらしい。司法協会とかいう、天下り団体なんだそうだ。
紙にコピーは資源の無駄にもなるんだし、電子化しとけばいいじゃないの。
それこそ、上陸してきたiPadとか、そういうものの威力が発揮される領域なんじゃないかと思うけどね。
前から言ってきた>司法の「品質管理」を問う
要するに、電子化を推進すると法務省の関連天下り団体が業務がなくなって困る、ということなんじゃないですか?
オリジナル(紙ベース)の資料はアナログデータとして保存すればいいし、その写し(コピー)作成とか、デジタル画像に移し替えとか、判決文の検索システムとか、そういうのは完全な民間業者がやればいいんじゃないですか?
そんなところに特定利権として天下る必要性なんかないじゃないですか。
裁判記録なんかについても、「オリジナル」さえ出来上がっているのであれば、一度デジタルデータなりにしてしまえば、いちいち何度もコピーしなくても済むじゃありませんか。使いたい人が来たら、データをダビングして渡すとかダウンロードするとか、そういった処理であっという間にできるじゃないですか。
これを、昔の大学の試験対策(笑)みたいに、誰か優秀な人のノートを1ページ毎にコピーするなんていう、人力操作を延々と続けるのって、どう考えてもおかしいですよ。そんなくだらない作業に時間と能力を投入するのを、何の不思議もなく継続していること自体がヘンですって。そういう時代じゃないと思うけど。
多分、iPadみたいな機器というのは、普通の小説や文庫本を読むの以上に、こういう無味乾燥で膨大なデータを「資料庫」のように置いておかねばならないというものについて、代替するのに適しているんじゃないかなと思うよ。
古い文献とか、過去の条文とか、そういうのも、六法全書みたいなのを何十冊も置いておくより、電子データとしてしまえば、楽チンだもんね。「法文書館」をたった一つのデジタル機器で代用できるのって、これこそが意味があるというものだと思うけど。
きっと、何十冊もある百科事典とか、昔の膨大な古い文献とか、そういうのを置き換えることの意味は大きいと思う。自分のバッグの中に、「巨大なデータ書庫」みたいなのを持ち運べるんだから。
なので、司法のデジタル化を推進して下さい。
くだらない天下り先はやめて下さいね。
と思ったら、バカになる、とか書かれていたりする…笑
>iPadであなたはもっと馬鹿になる(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
紙にコピーは資源の無駄にもなるんだし、電子化しとけばいいじゃないの。
それこそ、上陸してきたiPadとか、そういうものの威力が発揮される領域なんじゃないかと思うけどね。
前から言ってきた>司法の「品質管理」を問う
要するに、電子化を推進すると法務省の関連天下り団体が業務がなくなって困る、ということなんじゃないですか?
オリジナル(紙ベース)の資料はアナログデータとして保存すればいいし、その写し(コピー)作成とか、デジタル画像に移し替えとか、判決文の検索システムとか、そういうのは完全な民間業者がやればいいんじゃないですか?
そんなところに特定利権として天下る必要性なんかないじゃないですか。
裁判記録なんかについても、「オリジナル」さえ出来上がっているのであれば、一度デジタルデータなりにしてしまえば、いちいち何度もコピーしなくても済むじゃありませんか。使いたい人が来たら、データをダビングして渡すとかダウンロードするとか、そういった処理であっという間にできるじゃないですか。
これを、昔の大学の試験対策(笑)みたいに、誰か優秀な人のノートを1ページ毎にコピーするなんていう、人力操作を延々と続けるのって、どう考えてもおかしいですよ。そんなくだらない作業に時間と能力を投入するのを、何の不思議もなく継続していること自体がヘンですって。そういう時代じゃないと思うけど。
多分、iPadみたいな機器というのは、普通の小説や文庫本を読むの以上に、こういう無味乾燥で膨大なデータを「資料庫」のように置いておかねばならないというものについて、代替するのに適しているんじゃないかなと思うよ。
古い文献とか、過去の条文とか、そういうのも、六法全書みたいなのを何十冊も置いておくより、電子データとしてしまえば、楽チンだもんね。「法文書館」をたった一つのデジタル機器で代用できるのって、これこそが意味があるというものだと思うけど。
きっと、何十冊もある百科事典とか、昔の膨大な古い文献とか、そういうのを置き換えることの意味は大きいと思う。自分のバッグの中に、「巨大なデータ書庫」みたいなのを持ち運べるんだから。
なので、司法のデジタル化を推進して下さい。
くだらない天下り先はやめて下さいね。
と思ったら、バカになる、とか書かれていたりする…笑
>iPadであなたはもっと馬鹿になる(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース