今から6年前に夫婦でそろって新規パスポートを取得した。
それはその年の夏ごろたまたまある旅行会社らしき説明会に迷い込んだことから始まった。
その日は大型クルージング船での世界一周旅行の説明会だったのだが、断るわけにもいかず説明が終わった後で「90日間も家を空けることはできない」といったところ、「それではトライアルとして年末年始8日間のクルージング商品を勧められた。
横浜港から年末に出発し、台湾で正月を迎え、帰りは宮古島によって戻る7泊8日の船旅であった。
そのくらいならばとさっそく申し込み、台湾に寄港する際に一括して入国申請をするためにパスポートを持参してくださいと言われ取得した次第。
とりあえず有効期間は「5年」にして、その後ゆとりができれば「世界一周」でもと軽く考えていた。
その後コロナ騒ぎが勃発し気が付いたらパスポートの有効期限が切れていたので、もはや世界はあきらめた。
もっぱら世界の様々国々や街並みや名所等々はインターネットで見るしかなかった。
今日から恒例の山籠もりに出かけますので、その間はいままで行くことができなかった「世界の絶景」をお届けします。
【驚くべき世界の絶景-1】
1.ヨークルスアゥルロゥン、アイスランド(アイスランドで最大の湖)
2.ヨセミテ国立公園、カリフォルニア州、アメリカ
3.カンガルー島の道路、オーストラリア
4.スコゥガフォス、アイスランド
5.イスタンブールの雪の日、トルコ