昨日の悪くない感じで尾根幹を走れたので、本日はほぼ休養日。妻と車で温泉へ。
2時間弱の行程で前橋の花湯スパリゾートに到着するものの、開店1時間にして入館2時間待ち。台風が近づいているから空いていると思いきや、僕と同じことを考えた人は案外多かったらしい。代わりに、往路で看板を見かけた滑河町の花和楽の湯というところに行ってみた。昼ごはんで食べたカレーうどんがすごく美味しかった!
温泉施設自体は、水準以上の感じ。寝湯はあるけど、炭酸泉はなし。露天風呂が広かったが、本日は雨でちょっと残念な感じ。昼寝スペースもあり、ちょっと昼寝してすっきりし、早めに帰宅。
関越道と環八を通ったが往路も復路もほとんど渋滞せず、快適なドライブだった。たまには車のエンジンも回してやらないと。
帰ってから、20分ほどSST。晩御飯を食べ、DVDの映画(永い言い訳)を見、再度ローラー台。ウォーミングアップしてから、タバタプロトコル。ギア重めで、ここしばらくで最大の出力。調子が上がってる。
2時間弱の行程で前橋の花湯スパリゾートに到着するものの、開店1時間にして入館2時間待ち。台風が近づいているから空いていると思いきや、僕と同じことを考えた人は案外多かったらしい。代わりに、往路で看板を見かけた滑河町の花和楽の湯というところに行ってみた。昼ごはんで食べたカレーうどんがすごく美味しかった!
温泉施設自体は、水準以上の感じ。寝湯はあるけど、炭酸泉はなし。露天風呂が広かったが、本日は雨でちょっと残念な感じ。昼寝スペースもあり、ちょっと昼寝してすっきりし、早めに帰宅。
関越道と環八を通ったが往路も復路もほとんど渋滞せず、快適なドライブだった。たまには車のエンジンも回してやらないと。
帰ってから、20分ほどSST。晩御飯を食べ、DVDの映画(永い言い訳)を見、再度ローラー台。ウォーミングアップしてから、タバタプロトコル。ギア重めで、ここしばらくで最大の出力。調子が上がってる。