コツコツトレーニングしているものの、かえって疲れが溜まるのかやる気の維持が難しい。
月曜日
ローラー台25min、タバタプロトコル含む。最近のタバタは、ターゲット400Wで6回の最低限仕様。
火曜日
残業にてトレーニングなし。帰宅23時とか、普段寝てる時間。
水曜日
スイム、なんとか1.5km。アゴを引くことを意識すると尻が浮きやすく速くなったが、なんか苦しい。息継ぎに負担がかかるのかな。また、腕は肩甲骨から動かすことを意識すると、まるでボルダリングで突起を掴んで身体をような感覚で進める。でも、疲れるのが早い、慣れの問題か。
木曜日
ローラー台25mn、タバタプロトコル含む。身体は疲れている感じがするが、出力はあって270Wとかふつうに出せる。トレーニングの効果がちゃんと出ているのと良いのだが。
金曜日
会社の新年会兼出産お祝い会。店に難があり、やたら狭い上隣が太っちょの人なのでやたら疲れた。締めとして、ラーメン二郎池袋店でラーメンを食べる、小ヤサイニンニクカラメ。初二郎。美味しかったけど、当分いいかな、太るし。

土曜日
外にロードバイクを乗りに行きたい気持ちはあったのだけど、身体がダルく、ローラー台60min。夜、スイム1km。
日曜日
やはり外にロードバイクを乗りに行きたい気持ちはあったのだけど……赤ちゃんと散歩後、ジムで筋トレ、バイクマシン20min、トレッドミル25min。意外と走ることが出来、12km/hから上げていって、16km/hで締めた。
夜はローラー台20min、ずっと下ハンドルを握ったままだったが、尻と太ももの筋肉が伸ばされている感じがした。自然に下ハンドルを持てないものかな。
月曜日
ローラー台25min、タバタプロトコル含む。最近のタバタは、ターゲット400Wで6回の最低限仕様。
火曜日
残業にてトレーニングなし。帰宅23時とか、普段寝てる時間。
水曜日
スイム、なんとか1.5km。アゴを引くことを意識すると尻が浮きやすく速くなったが、なんか苦しい。息継ぎに負担がかかるのかな。また、腕は肩甲骨から動かすことを意識すると、まるでボルダリングで突起を掴んで身体をような感覚で進める。でも、疲れるのが早い、慣れの問題か。
木曜日
ローラー台25mn、タバタプロトコル含む。身体は疲れている感じがするが、出力はあって270Wとかふつうに出せる。トレーニングの効果がちゃんと出ているのと良いのだが。
金曜日
会社の新年会兼出産お祝い会。店に難があり、やたら狭い上隣が太っちょの人なのでやたら疲れた。締めとして、ラーメン二郎池袋店でラーメンを食べる、小ヤサイニンニクカラメ。初二郎。美味しかったけど、当分いいかな、太るし。

土曜日
外にロードバイクを乗りに行きたい気持ちはあったのだけど、身体がダルく、ローラー台60min。夜、スイム1km。
日曜日
やはり外にロードバイクを乗りに行きたい気持ちはあったのだけど……赤ちゃんと散歩後、ジムで筋トレ、バイクマシン20min、トレッドミル25min。意外と走ることが出来、12km/hから上げていって、16km/hで締めた。
夜はローラー台20min、ずっと下ハンドルを握ったままだったが、尻と太ももの筋肉が伸ばされている感じがした。自然に下ハンドルを持てないものかな。
