Cycle Log

トライアスロンのトレーニング、レース、機材、その他色々

ミサイルEvo用 XLアームレストセット

2019-07-02 | 機材等
before


after


 TTバイク用ハンドルのミサイルevoのポジションがキツイなと思っていたところ、大きめサイズのアームレストが安く売っているのを発見したので購入。主用途はトライアスロンなので、楽な姿勢であることには助かる。

 写真で見る分にはあまり違いが分からないが、全体的に肘置きの面積が大きくなった。それに伴い、体感で楽になった。私の場合、肘の割と後ろの方をアームレストに置くのが楽なのかな。面積が大きくなったのに伴い、実質的にアームレストが近付いたのが良いのだと思う。

 TTバイクのエアロポジションでローラー台トレーニングをやるのは苦手でほとんど出来なかったのだが、ロードバイクを実走用、TTバイクをローラー台用と分けてトレーニングしていたら、エアロポジションをだいぶ維持できるようになってきた、200W10minとかではあるが。
 Growtac GTRollerは良いローラー台ではあるが、やはり実走と比べると維持できる時間や強度は減少する。トルクのかかり方なのか、身体の冷却の問題なのか、よく分からないのだけど。3本ローラーとか欲しいなと思いつつ、4本ローラーを買い物カゴに入れ、でもGTRollerで充分だよなと、決済出来ずにいる。きっちりターゲットの強度に入れて時間を維持するというパワートレーニング向けには、最高のローラー台と思う。

 アームレストの話だった。パッドの材質も新しいのが好みです。














グロータック (GROW TAC ) GT-Roller F3.2 トレーニングマシーン (12/15mmアクスル対応) (GT-ROLLER FLEX 3.2)
クリエーター情報なし
グロータック (GROW TAC )

(後輪が振れる仕様が無二に近く、もがきやすく、スマートローラーと比べても、最高のローラー台の一つと思う)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする