goo blog サービス終了のお知らせ 

Cycle Log

トライアスロンのトレーニング、レース、機材、その他色々

Moc-Off Sweat Protection

2020-05-18 | 機材等



 お世話になっているショップ・スタッフと、最近ローラー台練習ばかりで額から落ちる汗をどうにかしたいのだけど、良いのないですかねえという話をしていたら、Moc-OffのSweat Protection (モックオフ・スウェットプロテクション)を勧められたので、してみた。ほんとは、汗止めになる分厚いヘッドバンドのようなものないですか、という意味合いだったのだけど(今はスポーツタオルをハチマキ様に巻いている)。
 とは言え、半年に一度オーバーホールに出す度に、ヘッドチューブのベアリングが汗でダメになっていると言われるので、その予防用に良いかと。
 なお、スタッフさんの話によると、本国ではこなスウェットプロテクションを落とすための専用の溶剤も売られているそうだが、そちらは日本では劇薬扱いなので販売されていないとのこと。普通の自転車用洗剤でこれを落とそうとすると、ぬるぬるするそうだ(大丈夫かな)。

 とりあえず、ヘッド周りの汗の染み込みそうなところに吹き付けてみる。チューブがあるので、ピンポイントな塗布も楽々。やや甘い匂い、透明褐色の液体。触ってみたところ、オイル様の感じで、ウェスで拭き取ってもテカテカ残る感じ。要は、油で汗(塩水)を弾くものらしい。ひとつのアイデア商品な感じ。Zwiftやらダイレクトローラー台やらで、ローラー台トレーニング自体が楽しみになってきた世代らしい。

 効果の程は、次のオーバーホールにならないと分からないけど。ローラー台トレーニングの多い人は(今はみんなそうだろうけど)、気休め程度にでも導入してみたらいかがでしょう。

 ところで、Moc-offだけど、コストパフォーマンスはイマイチだけれど、製品が高品質で安定してて良いブランドではないかと思えてきた。今回みたいな、ちょっとアイデア商品もちらほらあるし。そのうちケミカル関係を揃えてみるのも良いかもしれない。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする