昨日に続いて今日も産業まつりに出店したおもちゃ工房のお手伝いをしてきました。今日は昨日以上の人出で大賑わいでした。
昨日のお手伝いは午前中でしたが、持ち込まれたおもちゃは5個ほどでした。しかし今日は、昨日のビラ配りが効いたのか私が居た午前中だけでも7,8個ありました。
持ち込まれるおもちゃはほとんど電池で動くもので、音が出るものが多いようです。
今日もお手伝いは午前中なので、まだまだ持ち込まれるおもちゃが増えそうです。入院ということで3個のおもちゃを持って帰りました。
修理中の電池で動く新幹線おもちゃ。修理個所は電源回路の接触不良でしたが、分解、組み立てには結構神経を使います。
最近のおもちゃは、ただ動くだけでなく音が出る、
文字が表示されるなど電子化されています。
まだ始めたばかりなのですが、まずどのような動きを
するのかよく聞いておかなければいきません。
分解する時は部品の位置関係をよく覚えておきネジ等を
なくさないようにしなければいけないなど少しずつ分かってきました。
狭いところにいろいろな高賀などがあるので一歩動けば
すべてに手が届くという便利さもあります。(涙)
我々の子供時代はオモチャといえばブリキ製のゼンマイ仕掛けが多く修理するにはブリキのツメをマイナスドライバーでこじ開け故障部を修理後ツメを元通りに戻す時ブリキの粘性がなくなりポロッと折れ外れて万事休す。ご経験がおありと推測いたします。
プラスチックのネジ山をツブさないようにお気を付け下さい!
昨日、ゴム銃掲示板からTV出演の動画拝見しました、なかなか良く編集されてましたね、中でも工房の内部が詳しく撮影されていて、ボール盤、糸鋸盤、バンドソー、サークルソーと揃ってますねー。木工人生がんばりましょう!!