ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

挽き割り加工

2009年07月30日 | ゴム銃_工作

先日購入したケヤキの端材をバンドソーで挽き割りし加工しました。
板の厚さは5㎜強で切り出しましたが、左右の板厚が若干違うことに気が付きました。
今までは幅広のものを挽き割りしていなかったので気がつかなかったのですが、今回の板は幅が60㎜近かったのでよくわかりました。
原因はバンドソーの帯鋸とテーブルの角度が直角でなかったのです。調整し直角に合わせるのに時間がかかりましたが、ほぼ実用上問題ないまでになりました。

下の写真が挽き割りして加工したものです。
① 端材から切り出したもの。
② 幅を30㎜に加工したもの
③ ②で出た端材を2枚接着したもの


端材の購入

2009年07月28日 | ゴム銃_全般
隣の半田市で無垢材で家具などを制作販売している一誠堂のバザールイベントで、端材を即売するというチラシが新聞に入っていたので見に行ってきました。
木で作った小さなアクセサリーから数十万円するダイニングセットまでいろいろありましたが、私の目的はゴム銃に使えそうな端材でを探すことです。

端材はすでに売れてしまったのかもしれませんが、それほど大きくない木箱にいろいろな種類の端材が無造作に入っていましたが、量は思っていたより少ししかありませんでした。
その中から、ケヤキ材の端材を買ってきました。大きさは330×130×t57で、価格は1000円です。

価格が高いか安いかは別として、卓上バンドソーで挽き割りして加工するのが楽しみです。


最近のフミ

2009年07月24日 | 日記
我が家のペット フミ(メス猫 雑種)は8月1日で16歳になります。
歳のせいもあり最近は口内炎や歯も悪くなり、えさが食べられなく急激に痩せてしまいました。犬猫病院で診てもらい、2日連続で点滴をしてもらったら餌を食べるようになり元気になったので安心していたら、またえさを食べなくなりました。
今度は脱水症にもなっているということで、また2日間点滴をしてもらったらすっかり元気になり、もりもり餌を食べるようになりました。
歳も歳なのでこの夏の暑さを越せるか心配です。でも猫は医療保険が利かないので大変です。


日食顛末記

2009年07月22日 | 日記

朝起きたら天気予報通り、やはりうす曇りでした。でも8時頃は雲の合間に時々お日さまが見えていました。これならなんとか部分日食が観れそうなので、庭に鏡を用意し壁に太陽光を映し出すようにセットしました。
しかし、9時少し前ごろから雲の層が厚くなり全く太陽は見えなくなって、どんよりとした空になってしまいました。
しかし、雲が切れて少しは日食が見れると思っていたのに、12時を過ぎても全く太陽は姿を見せてくれませんでした。 
せっかくいろいろと準備していたのに最悪の結果になってしまいました。TVで中継していたので観てはみましたが何か物足りない感じでした。

日食グラスをプレゼントした方から、「東海市ではよく見えましたよ、感激しました。」という嬉しい電話がありました。
私も観たかったなぁ~。次に日本で観れる皆既日食は26年後だそうです。
それまで頑張りましょう。 ん、頑張れるかな・・・・・。


ゴム銃射撃大会開催のご案内

2009年07月21日 | ゴム銃_全般

まだ少し先のことになりますが、9月27日(日)に名古屋市内でゴム銃射撃大会が開催されることになりました。
今回は、豊田市支部のフォレストさんのご尽力により詳細が決まりましたのでお知らせします。
近郷の方はもちろん遠方の方もぜひご参加ください。

第3回中部地区ゴム銃射撃大会

・日時 2009年9月27日(日曜)午前10時~午後3時まで(予定)

・会場 名古屋市天白生涯学習センター 2F 第一集会室
     〒468-0027 天白区天白町大字島田字黒石4050
     電話番号052-802-1161

 ※ 詳しいことや参加の申し込みは公式案内ページを参照ください。


日食グラス購入しました

2009年07月20日 | 日記

22日は日本で久しぶりに皆既日食が観れる天体ショーがあります。名古屋地方は80%ほど欠ける部分日食ですが、ぜひ観てみたいのでネットで日食グラスを探して購入しました。私の子供の頃、ガラスにローソクのススをつけて観た覚えがありますが、今は目の保護のために禁止されているようです。

1個が210円 送料別のものが、10個で2100円 送料込みというのがあったので、勢いで10個を13日に注文して、15日には手に入れることができました。この安価タイプのものは人気があったようで、私が注文した後すぐ欠品になっていました。

できたらデジカメで、記録したいと思いネットで調べたら、この日食グラスを使って撮影できそうなので、2個あればいいので、残りは友人や知人に日食の時刻がわかるパンフレットを印刷したものも添えてプレゼントしました。

私は普段メガネをかけているので、オーバンドを使って日食グラスが安定するように加工してみました。


でも、名古屋地方の当日の天気予報は降水確率60%で雨マークがついています。
 →

国立天文台 皆既日食の情報


暑い!!

2009年07月15日 | 日記
名古屋地方はまだ梅雨が明けません。それにしても暑い日が続きます。

午前中は東浦町のPC教室のお手伝いもあり、今日は久々にダボ爺のゴム銃工房に入りませんでした。
室内はきっと40℃近くになっていると思います。 冬の寒い時よりこの暑さの方が、ゴム銃作りのやる気を無くさせるようです。

また集成材で連発ゴム銃を作る

2009年07月14日 | ゴム銃_ガンロッカー
池崎さんからはケヤキだけでなく、パドウクの幅20から25㎜の板ももらったので、貼り合わせてゴム銃ができる30㎜幅の板を作りました。
エコとかもったいないということより、こういう作業が楽しいのです。
パドウクは赤みおおびて木目もきれいなのですが水管がよく目立ちます。



作った集成材でいつものUGR-05Eを作りました。


アコースティックナイトin武豊

2009年07月12日 | 日記
アコースティックナイトin武豊」のコンサートに行ってきました。
前売りチケットは当日完売ということであきらめていましたが、おかげさまで手に入れることができたのです。
伊勢正三、、大野真澄によるユニットで「なごみーず」として活動しているコンサートです。こんな素晴らしいコンサートが地元で4500円で楽しめることができ幸せです。

席はD5で、前には座席がなく足は十分伸ばせて楽だったのですが、目の前に巨大なスピーカーがあり、最初はちょっとやかましかったのですがすぐに慣れました。
太田裕美さんは20歳と18歳になるお子さんがいるそうで、体形は中年おばさん風(失礼)になっていますが、昔と変わらない美声には驚きです。
ゴム銃を作りながら、SDラジオでフォークソングをよく聞いていますが、伊勢正三さんの「なごり雪」「22才の別れ」を生で聴けることができ感激しました。

日常の煩わしさを忘れることができた楽しいひとときでした。

鞘の外し方

2009年07月09日 | ゴム銃_道具・治具
池崎さんから教えてもらった小刀の鞘の外し方です。

鞘を外すのにきつい場合や、初めて使う小刀は右手で柄、左手で鞘を持ち力をいれて引きぬくと、簡単に抜けた時は、反動で元に戻そうとして刃先で手を突き怪我をする恐れがあるそうです。

▼危ない鞘の外し方。


安全な鞘の外し方は、柄を持った右手の親指で鞘をゆっくり押し出して外します。
今まで何気なく鞘を外していましたが、この方法を聞いてからは気をつけて外すようにしています。

▼安全な鞘の外し方。

小刀を貰う

2009年07月06日 | ゴム銃_道具・治具

先日、池崎さんの工房へ行った時、また手作りの小刀をいただきました。
柄はケヤキで刃は使わないカンナのものを利用したそうです。
手頃な大きさでよく切れそうで、ゴム銃作りには活躍してくれそうです。



鞘がついていなかったので作ってみました。材料はこれも池崎さんにもらったケヤキです。
板の片側を刃の形に削り落としたものを2枚作り、貼り合わせました。道具は彫刻刀だけでやったので、時間がかかりましたが私には楽しい作業です。
鞘を作るのにチョット工夫したのは鞘を納めるとき、かぶせ終わる3、4mm手前で少し硬くなりきっちりと納まるようにしたことです。



塗装は、オイルフィニッシュのクリヤーで仕上げました。


七夕祭りで割りばしゴム銃作り

2009年07月04日 | ゴム銃_教室・イベント
町内、大足児童館の七夕祭りのイベントで、割りばしゴム銃作りをお手伝いしてきました。
ゴム銃作りに来た子は保育園児から小学生低学年がほとんどで、説明というより作ってあげるというのが大半でかなり疲れました。
大学生のボランティア2名、父兄2名の方がたがお手伝いしてくれたので助かりました。
2時間ほどの間に用意した50セットがほぼ出払いました。



▼作ったゴム銃で射的を楽しみました。

ガンロッカーに収蔵 UGR-07E

2009年07月01日 | ゴム銃_ガンロッカー

残りの端材でまた集成材を作ったので、連発ゴム銃を作りました。今回は四角翼回転タイプで、グリップも集成材ですべてケヤキ材です。

メインフレームの間隔を12mmと広くしたので装填数は10発でも安定して連射できますが公称8発としました。後グリップ下部のデザインを少し変更してあります。

最近のゴム銃は堅牢をモットーに製作していますので、スマートさはありませんが自分でも気に入った一丁に仕上がったので、ゴム銃のページのガンロッカーに掲載してもらいました。
 http://rubber.wan55.co.jp/gunlocker/lockerUGR-07E.html

▼UGR-07E


▼機構部


型式:UGR-07E
方式:四角翼回転式
適合装弾:オーバンド#16
装弾数:8発
全長:225
銃身長:200
全高:123
幅:22
使用材:ケヤキ、竹ひご、引きバネ、皿木ねじ
仕上げ:オイルステイン(クリヤー)