ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

碧南市で割り箸ゴム銃作り

2007年09月30日 | ゴム銃_全般

碧南市ものづくりセンター1周年記念まつりがありました。そのイベントとして割り箸ゴム銃のワークショップがあったので、お手伝いに行ってきました。
ものづくりセンターということもあって、木工工芸作品、工業高校生の電子機器等の
作品展示、体験コーナーでは丸太切りとかカンナ掛けというのもありました。
特に親子さん連れが多く、割り箸ゴム銃つくりのコーナーも大忙しでした。100セット用意しましたが完了したので、25丁セット追加しましたが2時ごろにはすべて品切れとなる盛況振りでした。
これでまたゴム銃ファンが増えたことだと思います。



忙しい一日

2007年09月28日 | ゴム銃_教室・イベント

AM
3日ほど前、CBC TVからゴム銃の件で取材打ち合わせをしたいという連絡があり、担当者と打ち合わせをしました。
取材番組は、「そこが知りたい 特捜!板東リサーチ」で、武豊町をタレントの板東英二本人が現場におもむき突撃取材するという番組で、私もよく見ている番組です。
まだ決まったわけでなく、候補に挙がっているという段階で、決まれば取材は11月、放送は12月始めごろだそうです。

PM
武豊中学1年生の校外学習活動で「武豊のすばらしさ」というテーマで、変わったことをしている変なおじさんということで、ゴム銃の趣味の私に取材がありました。男子生徒3名、女子生徒3名のグル-プです。
「ゴム銃をなぜ作ろうと思ったのですか」とか、「ゴム銃いつから作り始めたのですか」などの質問を受けた後、割り箸ゴム銃のキットを持っていったので皆に作ってもらいました。
各自が作ったゴム銃や持っていった連発銃で、射撃大会の模擬競技をやってもらったら、生徒はもちろん先生も大変喜んでくれました。
「今迄で一番楽しい取材です。」と先生から言ってもらえました。


ゴム銃UG124・125完成

2007年09月27日 | ゴム銃_ガンロッカー

ゴム銃の重症患者としては10日以上もゴム銃の製作にかかわっていないと、イライラして何をやるにしても落ち着きません。そこでお馴染みの連発銃を2丁作ってみました。
やはり症状が悪化していたのか、本体の穴あけ位置を間違えてしまいました。写真でもわかるように、穴埋めしてごまかしてあります。

最近の作る連発ゴム銃は、トリガーの引き戻しに、ステンレスの引きバネを使うようにしています。
以前は輪ゴムを使っていたのですが、張力のかかっているゴムは早く傷んでしまうので、貰った方が取り替えにくいと思い、コストがかさみますが引きバネにしました。
それと今回から、シリアルナンバーに使っているテプラのテ-プ幅を9mmから6mmに替え、少し小ぶりにしてみました。



方式:4角翼連発式(6連発)
全長:278
銃身長:242
全高:125
使用材:楢、チーク、チンチャン、檜、竹、引きバネ
仕上げ:水性透明ニス


日本福祉大・美浜校で割り箸ゴム銃作り

2007年09月23日 | ゴム銃_全般

隣町の日本福祉大・美浜キャンパスで「全国ボランティアフェスティバルあいち・なごや」が開催され、その中のイベントの一つとして「割り箸ゴム銃作り」があったのでお手伝いに行ってきました。
130セットの準備依頼だったのだが150セット用意していきました。しかし、私が昼食を済まして帰ってきた12時半ごろには、もうほとんどなくなっていました。想像していたより入場者があったのです。
ゴム銃作りの参加者は、低学年以下のお子さん連れ若夫婦が多く、作り方の指導にはかなり疲れました。でもお父さん、お母さんも楽しんで作ってくれました。
割り箸ゴム銃作りは、コストが安く皆に喜んでもらえるイベントでいいですね。

イベント風景


射的場


ゴム銃UG123完成

2007年09月20日 | ゴム銃_ガンロッカー

全国大会のCP用にUG107を作ったのですが、練習をしてみると、平掛けだといまいち精度が悪いので作ったのがこのUG123です。
構造としてはTammary6とALTHER S-07を組み合わせたものです。
銃身長がUG107は207mmと短かったので255mmと長めにしてみました。

しかし、家での練習ではよかったのですが、競技会ではまったくの不調で何と10点。本番と練習での違いはあるにせよ、まったく当たりませんでした。
原因はよくわかりませんが、当日の輪ゴムとの相性が悪かったのではないかと勝手に想像しています。

CP2セット目はUG107を持っていかなかったので、MB・FS用の銃で17点、いずれにしてもCPは苦手です。
この歳になると動体視力が衰えているので、高得点は無理と言い訳をしています。



機構部


型式:瞬間開放式 単発
全長:315
銃身長:255
全高:122
使用材:たも、チンチャン、コルク、竹、
           押しバネ、鉛、皿木ねじ


出生地を訪ねる

2007年09月19日 | 日記

「出身地は?」と聞かれた場合「愛知県の内海(南知多町)です」と答えています。
しかし、生まれた所は戦前の東京・深川で、4歳になる前に内海へ疎開したのです。おかげで大空襲を免れ今こうしておれるのだと思います。

ゴム銃大会が出生地のそばで開催されたので、この機会に訪ねてみました。
私はまったく東京のことは覚えていないのですが、今80歳になる姉から、毎日のように行ったという深川図書館や清澄庭園の事を聞かされました。
町並みはまったく変わっているでしょうが、庭園は少しぐらい面影があるかもしれないので写真を撮ってきました。姉に見せてやろうと思っています。

30分ぐらい散策してから歩いて会場に向かったのですが、この日も朝から暑く汗ぐっしょりでした。競技会の会場に着いたときはすでに開会式が始まっていました。皆さんスミマセンでした。

清澄庭園


ゴム銃全国大会に行ってきました

2007年09月18日 | ゴム銃_全般

昨日開催された「日本ゴム銃射撃協会第4回全国射撃大会2007 in Tokyo」に参加しました。
70名以上がエントリーされた、今までにない盛り上がった大会となりました。NHKの取材もあり10月の後半で放映されるようです。
今回は、「審判・初心者指導」に任命されていたので、審判業務で大忙しでした。
その間を縫って練習もそこそこに、2セット 競技に参加しました。
1セット目は、急遽制作したCP用ゴム銃(UG123発表)でCP競技に挑戦しましたが、何と10点とまったくの不調でした。家での練習ではまずまずだったのに、きっと会場の輪ゴムと相性が悪かったようです。
そこで2セット目は、3種目ともUG118挑戦しました。CPは17点と少々アップ。トータルは82点。目標が80点越えだったのでまずまずというところでしょうか。総合成績でで20位なら上出来です。
ゴム銃競技で100点越えするのは、ゴルフで100をきるよりずーっと難しそうです。でもまだまだ挑戦は続きます。

会場や賞品・参加賞を提供してくださった共和さん、大会の準備・運営をしてくださった関係者の皆様ありがとうございました。懇親会にも参加でき、楽しい記念になる一日を過ごすことができました。

競技場風景


賞品の展示 (私の提供した連発ゴム銃3丁もあります)

 


明日は全国大会

2007年09月16日 | ゴム銃_全般
明日は待ちに待った「日本ゴム銃射撃協会第4回全国射撃大会2007 in Tokyo」です。
今回は、大阪方面からも数名野方が参加されるので、お会いできるのが楽しみです。

私が4歳までいた出生地が会場の近くなので、会場入りする前にチョッと寄って行く予定です。63年ぶりで、東京での記憶はまったくありませんが、姉に聞いている近くの清澄庭園の写真でも撮ってこようと思っています。

お土産や、競技用のゴム銃などはリュックに詰め終わりました。
ということで、朝は6時前に家を出る予定なので、早く寝るつもりです。

女子プロゴルフツアー観戦

2007年09月15日 | ゴルフ
隣町にある南愛知CCで開催されている女子プロゴルフの『マンシングウェアレディース東海クラシック』を見てきました。友人のST君がメンバーなので誘ってくれたのです。
三好CCで男女同時開催のときはよく見に行っていたのですが、単独開催になってからの女子ツアーは初めてです。
9時ごろ入場したら、すぐ雨に降られ帰ろうかなと思っていたら、何とかいい天気になったので助かりました。
2週連続優勝の飯島茜プロが好調で首位になりましたが、この調子だと3週連続優勝がありそうです。

この南愛知CCで来月17日ST君のお誘いでプレーすることになっています。このところしばらくクラブを握っていないので、皆に迷惑がかからないか心配です。正真正銘のダボ爺になりそうです。

懐かしい歌

2007年09月14日 | 日記
PM10時からのTVは、いつも「報道ステーション」を見ているのですが、新聞の番組表を見ていたら「たけしの誰でもピカソ」伝説の歌姫大特集があったのでチャンネルをいつもと違う方に合わせてみました。
出演は山本潤子と白鳥英美子で、1970年代の国内、国外の懐かしい歌を聞かせてくれました。
特に山本潤子の「翼をください」が聞けたのは感激です。
二人とも30年以上もたつのに、澄んだきれいな声が変わらないのは驚きです。
楽しく、うれしい気分になれた1時間でした。

ゴム銃UG122完成

2007年09月13日 | ゴム銃_ガンロッカー

またまた連発ゴム銃を作りました。
最近作った、UG120と同じステップアップ式の2連発ゴム銃です。
写真ではトリガーガードはついていませんが、後で、竹製のトリガーガードをつけてみました。やっぱりあると見栄えがいいですね。

これで、17日の全国大会に持っていくものやプレゼント用の製作はひとまず終了です。
でも、またすぐに暇ができると作り始めるのだろうな~。



型式:強制開放式(ステップアップ式)2連発 
全長:257 
銃身長:233
全高:115
使用材:チンチャン、たも、竹、銃身、トリガーは不明、引きバネ


ゴム銃UG121完成

2007年09月11日 | ゴム銃_ガンロッカー

また連発銃を作りました。
製作に時間のかかるトリガー部と回転翼は、暇なとき作ってストックしてあり、作りなれた連発銃なのでわりと簡単にできてしまいます。
UG117とほぼ同じなのですが、銃身は工作材の檜にしました。
仕上げに薄めた水性透明ニスを2回塗りして、#600の紙ヤスリで仕上げたので手触りのいい木肌になっています。
この連発ゴム銃は、すでに手元にありません。プレゼントした方の記録は取ってないので、どなたのところにいったかは思い出せません。

方式:4角翼連発式(6連発)
全長:270
銃身長:235
全高:127
使用材:檜、たも、竹、引きバネ
仕上げ:水性透明ニス


忙しくなってきました

2007年09月08日 | ゴム銃_全般
ゴム銃関係のことで急に忙しくなってきました。

9月 5日 東海TV取材(前半)(済み)
9月17日 日本ゴム銃射撃協会第4回全国射撃大会(東京)にエントリー
9月23日 全国ボランティアフェスティバルあいち・なごや 
       割り箸ゴム銃作り
9月28日 武豊中学1年生の自由研究でゴム銃について取材
9月30日 碧南市 割り箸ゴム銃作り
10月1日 東海TV取材(後半)

急にいろいろな関係からお話が入ってきます。喜んでいいのでしょうか。



ゴム銃UG120完成

2007年09月07日 | ゴム銃_ガンロッカー

全国大会の賞品用とかプレゼント用に確保しておくために、時間に余裕があればゴム銃を作っています。材料は当分の間十分作れるほど在庫もあるので心配はありません。

このUG120は、最近よく作るステップアップステッ式の2連発ゴム銃ですが、グリップをの形状をX形にしてみました

型式:強制開放式(ステップアップ式)2連発 
全長:257 
銃身長:233
全高:115
使用材:チンチャン、ヒノキ、竹、銃身は不明、引きバネ


東海TVの取材

2007年09月05日 | ゴム銃_全般

ゴム銃の中村理事長からの紹介で、今回は東海テレビの、「リサッチ」という番組の取材を受けました。

我が家を訪問されたのは20台前半と思われる女性ただ一人だけで、まだカメラも余り使ったことがないといいながらも、頑張って私の作ったゴム銃や射撃の様子を録画してゆきました。
本番のスタジオ録画は、3人の若い女性タレントさんと割り箸ゴム銃を作ったりゴム銃の射撃などをするようですが、撮影日は都合により10月1日になる予定です。
ということなので、放送日はまだ決まっていません。

愛知県には私のようなゴム銃バカ(アホかな?)がいないので、報道関係の取材が私のところに回ってきます。もっとおバカさんが増えてくれるとうれしいのですが・・・・・。

東海TV「リサッチ」は毎週木曜日24:35からの放送で、その中で「趣味ッチ」という世の中の様々な趣味を紹介するコーナーで、今回は「ゴム銃」を取り上げるそうです。
しかし私は最近この時間帯でTVを見たことがなかったので、ぜんぜん知りませんでした。ゴメンナサイ。