ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

有難うございました

2012年12月31日 | 日記

大嫌いなものに炊事洗濯などがあります。でも一年の区切りということで窓ガラスをふきました。こういう節目がないと、ずぼらな私はこんなことはしないでしょうね。でも手が冷たかったです。 

今年もきょうが最後となりました。
皆さまのご訪問ありがとうございます。来年も頑張って書き込みしたいと思っています。
コメントを頂ければ一層励みになると思いますので、よろしくお願いします。

 

ということで、来年もよろしくお願いします

 


付録のケース作り

2012年12月27日 | スピーカー・アンプ

先日書き込んだ雑誌Stereoの付録のDACは、プリント基板に部品が装填されただけのものだったので、手持ちの材料でケースを作ってみました。
急いで作ったので仕上がりはあまり良くありません。(言い訳です)

早速、PCと真空管アンプにつないでPCの中の音楽演奏しましたがうまく働いてくれました。(当たり前か)

この装置はコードで接続されていますが、すでに無線でやり取りできるシステムがあるようです。配線もなくスッキリしてCDも持たなくてもいいので便利になるでしょうね。


ブリキ製ゴム銃

2012年12月25日 | ゴム銃_ガンロッカー

立派な桐の箱におさまった、珍しいブリキ製のゴム銃を札幌支部のボスさんから頂きました。

細身の銃身長が長いほうが4羽根式の連発銃です。
短身の方は音のみの2連発銃で、輪ゴムは装填できません。

ケースの張り紙には〝昭和30年代製造"となっていて、TVの「なんでも鑑定団」で古いブリキ製のオモチャは貴重品と聞いていますが、短身の銃にプラスチックの部品が使われているので、チョット疑問ですが間違っていたらゴメンナサイ。


雑誌『Stereo』の購入

2012年12月22日 | スピーカー・アンプ

また付録がほしくて雑誌Stereo』2013/1月号をを購入しました。
付録は「
ラックスマン・ヘッドフォンアンプ付きUSB-DAC LXU-OT2」です。
PCとアンプの間につないでPCの音楽データ(デジタル)をアナグロ化してアンプで聴けるようにしたものです。

Stereoはよくこうしたオーディオに関係する付録を付けてます。この付録を知ったのは今月初めごろでしたが、ネットで調べてみると人気があるのかどこも在庫なしでした。しょうがないので諦めていましたが、ふと思い出してほしくなりダメもとで、17日のスーパーの中にある本屋に予約注文をしておいたら、本日本屋さんから"入荷しました"との電話がありました。

この本屋さんは半田市に店舗を持っているので店頭に出すものを回してくれたのだろうと思っていたら、今ネットを見てみるとどこも在庫ありです。増産ができたのでしょうね。


連発銃の連作

2012年12月21日 | ゴム銃_ガンロッカー

ゴム銃用の板材が沢山出来たので連発銃を2丁作りました。
作ったのはUGR-04(三角翼)とUGR-06(四角翼)です。三角翼の連発銃を作ったのは久しぶりです。

使った材料は両方ともセンで、デザインはよく似ていていますが大きな違いは回転翼です。

もう一つ変えたのは仕上げです。
UGT-04の塗装は下地にケヤキ色の水性オイルステインを塗り、クリヤーのオイルで仕上げです。
UGT-06の方は、水性のケヤキ色のニスを塗り水性ウレタンニスで仕上げました。やはりステインで着色した方がいい色合いが出ますね。

見た感じは四角翼のUGR-06はテカテカした感じですが、三角翼のUGR-04は木肌の感じが出ていていい感じです。


ホールインワン

2012年12月19日 | ゴルフ

半田ゴルフリンクスに行ってきました。ゴルフをやめてから数年になるのですが、同級生の友人とは年に1回ほどのプレーをしていましたが今回は2年のブランクがありました。

お天気は良かったのですが、気温が低く風もあり寒さは身にこたえました。

サプライズがありました。SK君がホールインワンをしたのです。INスタートだったのですが、OUTの3番ホール135ヤードでのことです。SM君と私は打ち終わってカートのそばに居て、3番目に打ったST君のボールを観ていなかったのですが、まずまずの手ごたえだったそうですが丁度逆光で見ていたKI君も球を見失ったそうです。グリーンに行ってみると3人のボールはグリーンに乗ってはいなかったのですがST君のボールだけ見当たりません。全員で暫らく周辺を探してもないので、花道から打ってもらい4人がグリーンに乗ったのでSM君が旗をを抜きに行くとカップの中にST君のボールがあったのです。ホールインワンだったのです。

打った本人も我々もエッ!ナンダ! ナンダ! という感じでホールインワンという実感は全くありませんでした。しかもセルフプレーだったのでホールインワン保険も使えないようです。

誰もホールインワンのことを思わなかったのが、ヘボ ゴルファーなんでしょうね。

私と言えば、出だしの一打がチョロでどうなることかと思いましたが、久しぶりのプレーで楽しく過ごすことができました。

でも、今こうしていると体のあちこちが痛くなっています。


おもちゃ工房の行事

2012年12月15日 | おもちゃ病院

長尾児童館の依頼でおもちゃ工房のスタッフは、PM1時から餅つき大会のお手伝いでした。

私は30分ほど遅れて行ったので、すでに始まっていて餅つきの真っ最中でした。
大人がつきあげた後、希望する子供に杵を持たせ着つくまねごとをさせました。いい想い出になったことでしょう。

40年ほど前までは暮れになると実家で兄弟が集まり、一日がかりで餅つきをした覚えがあります。
昔を思い出し少しつかせてもらいましたが、数分で息が上がってしまいました。若かったころは・・・・・ グチになるのでやめときます。

参加したお母さんやお子さん達も、お代りをして腹一杯食べていました。つきたての温かいおもちを食べるのも久しぶりです。夜には忘年会があるのもわすれて食べてしまいました。

PM6時からは地元の旅館川枡で武豊おもちゃ工房の忘年会でした。

開院12名中11名の参加で、年齢60歳から74歳までのおじいさん達ばかりです。

わかったことですが皆さんのリタイヤ前(一人だけ自営業)の職業は技術系の仕事だったということです。電機系、機械系に強い人そして趣味でラジコンをやっている人達がいるのでたいていのオモチャは修理すことができます。

お値打な美味しい料理で腹いっぱいにし、貧乏な武豊おもちゃ工房だが来年も頑張ろうということで散会しました。


中島みゆき のコンサートへ

2012年12月14日 | 日記

中島みゆきの名古屋公演へ行ってきました。6,7年ぶりでしょうかやっと今回はチケットが手に入りました。

場所は名古屋の日本特殊陶業市民会館フォレストホールで、席は4階です。席からはステージを45°の角度で見降ろすという感じです。もちろんステージの人物の表情は目の悪い私には全くわかりません。

でも、ライブは素晴らしかったので満足しています。生の大迫力、これは家で聴くCDでは味わえません。

 

さだまさし には負けるといってましたが、饒舌なおしゃべりと22もの曲、ラストには好きな ヘッドライト・テールライト が聴けて大満足しています。


またUGT-19 の制作

2012年12月10日 | ゴム銃_ガンロッカー

10月からこの UGT-19 を作るのは4丁目です。
プレゼントしてしまって自分用の競技用のゴム銃が中なってしまったからです。

使った材料は先日挽き割りしたセンです。集成材ということがよくわかります。
グリップ部のみケヤキを使っています。

試射したところ射的精度は思わしくありません。バラつきが多すぎます。後で調整したいと思います。


ゴム銃仲間の忘年会

2012年12月08日 | ゴム銃_全般

恒例となった東海地区の忘年会が、お昼頃 名古屋・金山駅近くの中華店でありました。 
参加者は、フォレストさん、コジソンさんご夫妻、白牛さん、そして初参加の最弱さんと山本さん、私を入れて7名です。山本さんは白牛さんの紹介で紙飛行機のチャンピオンだそうです。

プレゼントの交換、ゴム銃談義、さらに忍者や紙飛行機の話も伺うことができました。

そして次回の中部ゴム銃射撃大会の打ち合わせ。主催は最弱さんが引き受けてくれ、来年3月の開催予定になりそうです。

 料理とアルコールでお腹を一杯にして来年の活躍を誓って散会しました。

帰りの電車で対してお酒を飲んでもいないのに寝込んでしまい、目が覚めたら終点手前の河和口駅、 終点駅まで行って引き返してきました。今までこんなことがなかったのに、歳だなぁと実感することがなにかと多くなったようです。


自転車の点検

2012年12月05日 | 日記

丁度1年ほど前に関節リュウマチになってから、自転車に乗っていませんでしたが少しずつ自転車に乗るようになりました。

購入してから6年ほどになる自転車で、乗りっぱなしで点検もしないし自転車保険(TSマーク付帯保険)も切れていたので、近所の自転車屋さんに点検してもらうため乗っていきました。

ブレーキの調整、注油、その他点検してもらい保険料込みで2,100円でした。

ブレーキもよく効くようになっていました。
寒いからといって、自転車に乗るのはそれほど苦にはならないので、これからも運動のために自転車を使いたいと思っています。


ゴム銃用板材の加工

2012年12月02日 | ゴム銃_全般

壊れて使えなくなった家具をもらいました。 板料はケヤキの集成材だと思って挽き割りしてみたら、白っぽいので調べたらセンではないかということがわかりました。

センの木目はケヤキによく似ているので、ケヤキの代用品として使われるそうです。この家具も塗装がケヤキ色だったので、てっきりケヤキだと思っていました。

t5 と t10 厚で 30mmと35mm幅の4種類に挽き割りました。
連発銃が7,8丁作れると思います。