昨日の続きです。
回路は何度も点検しました。抵抗器もコンデンサーも良さそうです。
まさかと思いながら真空管をLR逆に差し替えてみました。今まで出ていた音が出なく、出ていない方から音が出るようになりました。
真空管が1本オシャカなようです。組み直す前までは正常に働いていたはずです。何度やっても同じです。こんなことは初めてです。
VT-25も同じ3極管でプレート電圧は少し低めなのですが、ペアで頂いていたので差し替えてみると正常に左右のスピーカーから音が出ます。間違いなく何度やっても同じです。
VT-62(801A)は古い球で高価であまり出回っていないようです。ネットで探してみたいと思います。