トリマを使って卓上時計を作りました。
機械部分は100円ショップの時計を使っています。
下の写真で、今回作ったのが左側で、右側のはちょうど1年ほど前に作ったものです。18mm厚の板を糸のこで切り抜き表面側に2mm厚の板を張ってあります。
今回はトリマがあるので、機械部分の入るところだけ切り抜いてあります。
作り方も他のところでヒントを得たので、少し傾斜をつけ見栄えを良くしました。
トリマを使って卓上時計を作りました。
機械部分は100円ショップの時計を使っています。
下の写真で、今回作ったのが左側で、右側のはちょうど1年ほど前に作ったものです。18mm厚の板を糸のこで切り抜き表面側に2mm厚の板を張ってあります。
今回はトリマがあるので、機械部分の入るところだけ切り抜いてあります。
作り方も他のところでヒントを得たので、少し傾斜をつけ見栄えを良くしました。
DIYも好きなので時々こんなものもつくっています。
武豊にも財津和夫がくるといううわさを聞きました。
浦島太郎伝説は日本で数か所あるそうですが、武豊町もそのその一つで、神社にはたまてばこもあるそうです。
http://www.asukanet.gr.jp/tobira/urashima/urashima.html#taketoyo
文字盤がなんといっても和みますね!!
ダボ爺さんならでは。。。ですね!!
ところで、きょう埼玉県の三郷市に
財津和夫さんのコンサートの帰りNHKの番組で
午後9時から三重県武富町(たけとみちょう)からの
素人歌の番組的な放送を聞いて帰ってきましたよ!!
瀬川えい子さんと往年の三田明さんがゲストでした。
ダボ爺さんのところは浦島太郎の町だったんですね!!