
できる限りお使いや、ボランティアに出かける時は自転車を使うようにしていますが、今年は暖冬なので随分助かっています。
自転車に昨年の11月にサイクルメーターを取り付けてから、積算走行距離が200kmを超えました。
延べ日数94日なので1日平均2.18kmの走行で、これを自動車を使っていたとすれば、燃費10km/ℓとして20リットル、金額に換算すると120円/ℓで2,400円の節約です。
ということは、健康にもいいし、少しは地球に優しいことをしているのかな。
自転車に昨年の11月にサイクルメーターを取り付けてから、積算走行距離が200kmを超えました。
延べ日数94日なので1日平均2.18kmの走行で、これを自動車を使っていたとすれば、燃費10km/ℓとして20リットル、金額に換算すると120円/ℓで2,400円の節約です。
ということは、健康にもいいし、少しは地球に優しいことをしているのかな。
毎日1.5kmずつ走ってましが、いまは寒いので
ちょっと、サボリ癖がついてます。(笑)
でもいつまで続くのでしょうか、頑張ってみます。