ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

ゴム銃UG043完成

2006年06月03日 | ゴム銃_工作
先日床屋へ行ったら、ゴム銃を作っていることを覚えていて、余っている花梨と黒檀の木片をくれた。
黒檀は少しだが花梨は3丁ほど作れる量があったので、回転翼に黒檀を使った連発銃を作ってマスターに進呈した。
マスターはえらく感激して喜んでくれたので作り概があった。
いつも使っている檜材と違って重量は3倍ほど重いだろうか。
残りの材料で、競技用の銃を作ってみようと思う。
(UG042、UG044は割箸にあてる)
床屋に行く



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花梨、黒檀 (サム(ラバーバンドガン))
2006-06-03 21:42:19
床屋さんが、花梨とか黒檀とかを譲ってもらえた

ということは、床屋さんもなにかしら製作されているんでしょうね、

木の種類や造形の深い人なんでしょうね、

なかなか、梨、椛、欅など手にはいらないから、



昔おやじさんと御母衣ダムへ木を拾いにいったことが

ありましたが、欅、椛などで花台を作ったところ、

評判よかったです。

木の材料で価値は上がるようです。

ダボ爺さんのゴム銃もオリジナルで個性的ですね。

何回も見ているうちに銃風がでてますね。





返信する
ゴム銃の材料 (ダボ爺)
2006-06-04 11:55:34
硬くて重量のある材料はゴム銃に最適だと思うのですが、そう簡単には手に入らないので工作材で我慢しています。



作る場所がない、電動工具がないということで、どうしても個性的になってしまうのでしょうね。
返信する
うらやましい!! (HTIおじさん)
2006-06-04 13:39:29
いい床屋さんですね!!(笑)

私が行ってる床屋さんは、花はくれますがゴム銃の材料はくれません。(笑)



電動工具はなくとも、すばらしいゴム銃がでいることをダボ爺さんは証明しています。

個性的でこそいいんじゃないでしょうか!?
返信する
贅沢ですね (ダボ爺)
2006-06-04 19:42:57
回転翼が黒檀とはチョッと贅沢なゴム銃ですね。
返信する

コメントを投稿