1つ前のキネ旬ムック「韓国映画で学ぶ韓国の社会と歴史」についての記事(→コチラ)にも目を通して下さいマセ。
昨年ちょうど100本の映画を(映画館で)観た私ヌルボですが、今年はまだ全然観ていません。昨年も最初に観たのは1月23日でした。一昨年は1月28日が最初。どうもこの時期、ちょっと忙しいのと、どうも観たい映画がなぜか少ないような・・・。
観たい映画がとくにない場合どうするか? どうするかもなにも、観に行かないに決まってるでしょ、というのがふつうのジョーシキ人。ところが映画オタクの場合はいろいろ情報を集めては観に行く映画を無理やり(?)決めて出かけます。
私ヌルボの情報源は、新聞の映画評(→毎日・朝日・日経・読売)、「週刊文春」のシネマチャート(→コチラ)、<ぴあ映画生活>の「クチコミ満足度ランキング」(→コチラ)、そして<こんな映画は見ちゃいけない>(→コチラ)や<三角絞めでつかまえて>(→コチラ)等々のブログです。
これらをあれこれ見ていると、なんか「これは観たい! 観るゾ!」という気になる作品が見つかってしまうのです。上映館を調べると、何ヵ月か前に近所のシネマジャック&ベティでやっていたことに気づいたりしたことも過去何度か・・・。それでもキネカ大森とか新百合丘とか下高井戸まで足を運んだりして・・・。ハハハ(泣笑)。
1月16日から「殺されたミンジュ」が始まりますが、キム・ギドク監督作品はどうも抵抗感があるというか、観に行く時には覚悟みたいなものが必要なんですよねー。何日も経ってから「仕方ないから行くか」という感じ。
まあ近場(桜木町)で「ブリッジ・オブ・スパイ」でも観てこようかな?
★★★ Daumの人気順位(1月12日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①悪い国(韓国) 9.2(121)
②内部者たち:ジ・オリジナル(韓国) 9.2(553)
③JSA(韓国) 8.9(366)
④ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 8.9(47)
⑤ラブ・アクチュアリー 8.9(666)
⑥エターナル・サンシャイン 8.8(521)
⑦トーク・トゥ・ハー 8.8(55)
⑧ピアノの森(日本) 8.7(152)
⑨内部者たち(韓国) 8.4(2716)
⑩フランス組曲 8.4(3)
新登場の作品はありません。
【専門家による順位】
①ヘイトフル・エイト 8.6(5)
②シチズン・フォー 8.2(5)
③今は正しいがその時は間違いだ(韓国) 8.2(4)
④ボーダーライン 7.8(6)
⑤ザ・ロブスター 7.6(6)
⑥アスファルト 7.5(4)
⑦リトルプリンス 星の王子さまと私 7.3(3)
⑧スター・ウォーズ/フォースの覚醒 7.2(7)
⑨ユース 7.0(7)
⑩海街diary(日本) 7.0(6)
①と⑨の2作品が新登場です。
①「ヘイトフル・エイト」については後述します。
⑨「ユース」(仮)は、イタリアのソレンティーノ監督によるヒューマンドラマで、2015年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門の上映作。80歳を迎えて表舞台から退いたイギリス人の作曲家で元・指揮者のフレッド(マイケル・ケイン)は、親友の映画監督ミック、娘のレナと共にアルプスの高級リゾートホテルにやってきます。最後の脚本執筆に取り組むミックに対し、フレッドはそんな意欲はないようすで淡々と日々を過ごしています。そんなある日、エリザベス女王の使者という男が現れてフレッドの代表作を女王のために披露してほしいと持ちかけるのですが・・・。韓国題は「유스」。日本公開は4月16日です。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[1月8日(金)~1月10日(日)] ★★★
700万人超えの「ヒマラヤ」に代わりディズニーのアニメ「アーロと少年」が1位に
【全体】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・週末観客動員数・・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(新)・・アーロと少年 ・・・・・・・・・・・1/07 ・・・・・・・・・・・458,809 ・・・・・・・・・533,369・・・・・・・・・・4,004 ・・・・・・・・788
2(2)・・内部者たち ・・・・・・・・・・・・・12/31・・・・・・・・・・・384,467・・・・・・・・1,530,106・・・・・・・・・12,560・・・・・・・・・811
:ジ・オリジナル(韓国)
3(1)・・ヒマラヤ(韓国) ・・・・・・・・・・12/16 ・・・・・・・・・・・374,927・・・・・・・・7,080,991・・・・・・・・・55,022・・・・・・・・・670
4(新)・・私を忘れないで(韓国)・・・1/07 ・・・・・・・・・・・231,118・・・・・・・・・・301,792・・・・・・・・・・2,452・・・・・・・・・556
5(3)・・HEROCK/シャーロック ・・1/02・・・・・・・・・・・・217,604・・・・・・・・1,160,137・・・・・・・・・・9,090・・・・・・・・・574
忌まわしき花嫁
6(新)・・X-ミッション・・・・・・・・・・・・・1/07 ・・・・・・・・・・・152,857 ・・・・・・・・・187,171・・・・・・・・・・1,495・・・・・・・・・406
7(27)・・映画クレヨンしんちゃん・・1/07 ・・・・・・・・・・・・96,994・・・・・・・・・・116,835・・・・・・・・・・・・876・・・・・・・・・396
オラの引越し物語~サボテン大襲撃~(日本)
8(5)・・モンスター・ホテル2・・・・・・12/24 ・・・・・・・・・・・・61,425 ・・・・・・・・1,452,317・・・・・・・・・10,642・・・・・・・・・342
9(新)・・ヘイトフル・エイト・・・・・・・・1/07・・・・・・・・・・・・・53,037 ・・・・・・・・・・・65,305・・・・・・・・・・・・551・・・・・・・・・162
10(4)・・スター・ウォーズ・・・・・・・・12/17 ・・・・・・・・・・・・48,395 ・・・・・・・・3,232,210 ・・・・・・・・・28,007・・・・・・・・・261
/フォースの覚醒
※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。
「ヒマラヤ」は700万人を超えました。800万人はなんとか超えそうな感じですが・・・。
今回の新登場は1・4・6・7・9位の5作品です。
1位「アーロと少年」は、ディズニーのファンタジー・アニメ。
もし2億5千万年前、隕石が衝突していなければ恐竜は絶滅しなかったはず。そんな仮定に基づいた物語。そこでは、文明と言葉を持つ恐竜たちが、言葉を持たない人間たちと共存しています。
タイトルのアーロは体こそ大きいが臆病な恐竜の名前。そのアーロが人間の少年スポットと出会い、
冒険を繰り広げます。韓国題は「굿 다이노」日本公開は3月12日です。
4位「私を忘れないで」は、え、カズオ・イシグロ?と思ってしまいましたが、チョン・ウソンとキム・ハヌル共演によるロマンスです。ソグォン(チョン・ウソン)は、交通事故で過去10年間の記憶を失い、家族や友人どころか自分のこともよくわからない状態。ある日病院でそんな彼を見て涙を流す見知らぬ女性と出会います。ソグォンはその女性チニョン(キム・ハヌル)と共に過ごして新たな幸せを感じ、チニョンもまた幸せを感じます。しかし、少しずつソグォンの過去の記憶が戻し始めると、チニョンは心が揺らぎ始めます。記憶が全て戻った時、はたしてソグォンが自分を求めてくれるかどうか・・・。原題は「나를 잊지 말아요」です。
6位「X-ミッション」は、キアヌ・リーブス主演の「ハートブルー」(1991)をリメイクしたクライム・アクション。FBI捜査官のジョニー・ユタ(ルーク・ブレイシー)が、ボーディ(エドガー・ラミレス)をリーダーとするエクストリーム・スポーツ(サーフィンやスカイダイビング)仲間(実は犯罪者集団)に加わって潜入捜査をすることになりますが・・・。韓国題は「포인트 브레이크」。日本公開は2月20日です。
7位「映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~」は、
日本では昨年4月公開。「初めて春日部を離れ、なんとメキシコに移り住む」ということで、私ヌルボ、韓国版しんちゃんのチャング(짱구)はどこに住んでいるのかちょっと調べたところ、떡잎마을つまり<双葉村>であることが判明しました。それにしてもタイトルが長い! 韓国題も「짱구는 못말려 극장판: 나의 이사 이야기 선인장 대습격」です。
9位「ヘイトフル・エイト」は、アメリカのサスペンス。あのタランティーノ監督による密室ミステリーです。舞台は真冬の山のロッジ。そこで殺人事件が発生するのですが、そこに閉じ込められた男女8人が何かワケありで、全員嘘をついていた? 彼らの話や身振り等から事件の真相が次第に明らかになっていきます・・・。韓国題は「헤이트풀8」です。日本公開は2月27日。これはおもしろそうなフンイキ。
【多様性映画】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・・週末観客動員数・・・・累計観客動員数・・・・累積収入・・・上映館数
1(新)・・ユース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/07 ・・・・・・・・・・・・14,046・・・・・・・・・・・・19,266 ・・・・・・・・・・・・152 ・・・・・・・・・64
2(1)・・海街diary(日本) ・・・・・・・・・・・・・・・・・12/17 ・・・・・・・・・・・・・4,297・・・・・・・・・・・・70,201 ・・・・・・・・・・・・565 ・・・・・・・・・37
3(5)・・ラスト・タンゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12/24・・・・・・・・・・・・・・・985・・・・・・・・・・・・・5,145 ・・・・・・・・・・・・・40 ・・・・・・・・・18
4(3)・・エターナル・サンシャイン・・・・2005/11/10・・・・・・・・・・・・・・・949 ・・・・・・・・・・490,043・・・・・・・・・・・3,729 ・・・・・・・・・・9
5(6)・・トーク・トゥ・ハー・・・・・・・・・・・・2005/11/10・・・・・・・・・・・・・・・618・・・・・・・・・・・・・5,328・・・・・・・・・・・・・・40 ・・・・・・・・・12
1位「ユース」が新登場ですが、これについては上述しました。
昨年ちょうど100本の映画を(映画館で)観た私ヌルボですが、今年はまだ全然観ていません。昨年も最初に観たのは1月23日でした。一昨年は1月28日が最初。どうもこの時期、ちょっと忙しいのと、どうも観たい映画がなぜか少ないような・・・。
観たい映画がとくにない場合どうするか? どうするかもなにも、観に行かないに決まってるでしょ、というのがふつうのジョーシキ人。ところが映画オタクの場合はいろいろ情報を集めては観に行く映画を無理やり(?)決めて出かけます。
私ヌルボの情報源は、新聞の映画評(→毎日・朝日・日経・読売)、「週刊文春」のシネマチャート(→コチラ)、<ぴあ映画生活>の「クチコミ満足度ランキング」(→コチラ)、そして<こんな映画は見ちゃいけない>(→コチラ)や<三角絞めでつかまえて>(→コチラ)等々のブログです。
これらをあれこれ見ていると、なんか「これは観たい! 観るゾ!」という気になる作品が見つかってしまうのです。上映館を調べると、何ヵ月か前に近所のシネマジャック&ベティでやっていたことに気づいたりしたことも過去何度か・・・。それでもキネカ大森とか新百合丘とか下高井戸まで足を運んだりして・・・。ハハハ(泣笑)。
1月16日から「殺されたミンジュ」が始まりますが、キム・ギドク監督作品はどうも抵抗感があるというか、観に行く時には覚悟みたいなものが必要なんですよねー。何日も経ってから「仕方ないから行くか」という感じ。
まあ近場(桜木町)で「ブリッジ・オブ・スパイ」でも観てこようかな?
「朝鮮日報」1月8日掲載の「封切映画 ぴったり10字評」 (ハングル文も訳文も10字です。) ![]() | ||
「ユース」 老い、希望と諦めの共存★★★★ 「アーロと少年」 20年の技術の集約体 ★★★☆ 「捕まえたら生きる」 この映画、救うのは大変 ★★ | 「ヘイトフル・エイト」 貯水池の犬たち、西部へ ★★★★ 「私を忘れないで」 記憶には値しない映画 ★★☆ 「ポイントブレイク」 原作監督は怒り心頭か ★★ | |
「捕まえたら生きる」は韓国のアクション・コメディ。高校生4人組にカツアゲをくらった2人のドジ刑事がその4人組を捕まえるべく、追撃を始めるのですが・・・。タイトルの訳は他のサイトにならいましたが、「捕まえないと助からない」と訳した方がよさそう。他の5作品は下の記事中で紹介しています。なお、「貯水池の犬」とはタランティーノ監督の「レザボア・ドッグス」の訳。その意味については→コチラ参照。 |
★★★ Daumの人気順位(1月12日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①悪い国(韓国) 9.2(121)
②内部者たち:ジ・オリジナル(韓国) 9.2(553)
③JSA(韓国) 8.9(366)
④ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 8.9(47)
⑤ラブ・アクチュアリー 8.9(666)
⑥エターナル・サンシャイン 8.8(521)
⑦トーク・トゥ・ハー 8.8(55)
⑧ピアノの森(日本) 8.7(152)
⑨内部者たち(韓国) 8.4(2716)
⑩フランス組曲 8.4(3)
新登場の作品はありません。
【専門家による順位】
①ヘイトフル・エイト 8.6(5)
②シチズン・フォー 8.2(5)
③今は正しいがその時は間違いだ(韓国) 8.2(4)
④ボーダーライン 7.8(6)
⑤ザ・ロブスター 7.6(6)
⑥アスファルト 7.5(4)
⑦リトルプリンス 星の王子さまと私 7.3(3)
⑧スター・ウォーズ/フォースの覚醒 7.2(7)
⑨ユース 7.0(7)
⑩海街diary(日本) 7.0(6)
①と⑨の2作品が新登場です。
①「ヘイトフル・エイト」については後述します。
⑨「ユース」(仮)は、イタリアのソレンティーノ監督によるヒューマンドラマで、2015年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門の上映作。80歳を迎えて表舞台から退いたイギリス人の作曲家で元・指揮者のフレッド(マイケル・ケイン)は、親友の映画監督ミック、娘のレナと共にアルプスの高級リゾートホテルにやってきます。最後の脚本執筆に取り組むミックに対し、フレッドはそんな意欲はないようすで淡々と日々を過ごしています。そんなある日、エリザベス女王の使者という男が現れてフレッドの代表作を女王のために披露してほしいと持ちかけるのですが・・・。韓国題は「유스」。日本公開は4月16日です。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[1月8日(金)~1月10日(日)] ★★★
700万人超えの「ヒマラヤ」に代わりディズニーのアニメ「アーロと少年」が1位に
【全体】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・週末観客動員数・・・累計観客動員数・・・累積収入・・・上映館数
1(新)・・アーロと少年 ・・・・・・・・・・・1/07 ・・・・・・・・・・・458,809 ・・・・・・・・・533,369・・・・・・・・・・4,004 ・・・・・・・・788
2(2)・・内部者たち ・・・・・・・・・・・・・12/31・・・・・・・・・・・384,467・・・・・・・・1,530,106・・・・・・・・・12,560・・・・・・・・・811
:ジ・オリジナル(韓国)
3(1)・・ヒマラヤ(韓国) ・・・・・・・・・・12/16 ・・・・・・・・・・・374,927・・・・・・・・7,080,991・・・・・・・・・55,022・・・・・・・・・670
4(新)・・私を忘れないで(韓国)・・・1/07 ・・・・・・・・・・・231,118・・・・・・・・・・301,792・・・・・・・・・・2,452・・・・・・・・・556
5(3)・・HEROCK/シャーロック ・・1/02・・・・・・・・・・・・217,604・・・・・・・・1,160,137・・・・・・・・・・9,090・・・・・・・・・574
忌まわしき花嫁
6(新)・・X-ミッション・・・・・・・・・・・・・1/07 ・・・・・・・・・・・152,857 ・・・・・・・・・187,171・・・・・・・・・・1,495・・・・・・・・・406
7(27)・・映画クレヨンしんちゃん・・1/07 ・・・・・・・・・・・・96,994・・・・・・・・・・116,835・・・・・・・・・・・・876・・・・・・・・・396
オラの引越し物語~サボテン大襲撃~(日本)
8(5)・・モンスター・ホテル2・・・・・・12/24 ・・・・・・・・・・・・61,425 ・・・・・・・・1,452,317・・・・・・・・・10,642・・・・・・・・・342
9(新)・・ヘイトフル・エイト・・・・・・・・1/07・・・・・・・・・・・・・53,037 ・・・・・・・・・・・65,305・・・・・・・・・・・・551・・・・・・・・・162
10(4)・・スター・ウォーズ・・・・・・・・12/17 ・・・・・・・・・・・・48,395 ・・・・・・・・3,232,210 ・・・・・・・・・28,007・・・・・・・・・261
/フォースの覚醒
※KOFIC(韓国映画振興委員会)による。順位の( )は前週の順位。累積収入の単位は100万ウォン。
「ヒマラヤ」は700万人を超えました。800万人はなんとか超えそうな感じですが・・・。
今回の新登場は1・4・6・7・9位の5作品です。
1位「アーロと少年」は、ディズニーのファンタジー・アニメ。
もし2億5千万年前、隕石が衝突していなければ恐竜は絶滅しなかったはず。そんな仮定に基づいた物語。そこでは、文明と言葉を持つ恐竜たちが、言葉を持たない人間たちと共存しています。
タイトルのアーロは体こそ大きいが臆病な恐竜の名前。そのアーロが人間の少年スポットと出会い、
冒険を繰り広げます。韓国題は「굿 다이노」日本公開は3月12日です。
4位「私を忘れないで」は、え、カズオ・イシグロ?と思ってしまいましたが、チョン・ウソンとキム・ハヌル共演によるロマンスです。ソグォン(チョン・ウソン)は、交通事故で過去10年間の記憶を失い、家族や友人どころか自分のこともよくわからない状態。ある日病院でそんな彼を見て涙を流す見知らぬ女性と出会います。ソグォンはその女性チニョン(キム・ハヌル)と共に過ごして新たな幸せを感じ、チニョンもまた幸せを感じます。しかし、少しずつソグォンの過去の記憶が戻し始めると、チニョンは心が揺らぎ始めます。記憶が全て戻った時、はたしてソグォンが自分を求めてくれるかどうか・・・。原題は「나를 잊지 말아요」です。
6位「X-ミッション」は、キアヌ・リーブス主演の「ハートブルー」(1991)をリメイクしたクライム・アクション。FBI捜査官のジョニー・ユタ(ルーク・ブレイシー)が、ボーディ(エドガー・ラミレス)をリーダーとするエクストリーム・スポーツ(サーフィンやスカイダイビング)仲間(実は犯罪者集団)に加わって潜入捜査をすることになりますが・・・。韓国題は「포인트 브레이크」。日本公開は2月20日です。
7位「映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~」は、
日本では昨年4月公開。「初めて春日部を離れ、なんとメキシコに移り住む」ということで、私ヌルボ、韓国版しんちゃんのチャング(짱구)はどこに住んでいるのかちょっと調べたところ、떡잎마을つまり<双葉村>であることが判明しました。それにしてもタイトルが長い! 韓国題も「짱구는 못말려 극장판: 나의 이사 이야기 선인장 대습격」です。
9位「ヘイトフル・エイト」は、アメリカのサスペンス。あのタランティーノ監督による密室ミステリーです。舞台は真冬の山のロッジ。そこで殺人事件が発生するのですが、そこに閉じ込められた男女8人が何かワケありで、全員嘘をついていた? 彼らの話や身振り等から事件の真相が次第に明らかになっていきます・・・。韓国題は「헤이트풀8」です。日本公開は2月27日。これはおもしろそうなフンイキ。
【多様性映画】
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公開日・・・・・・週末観客動員数・・・・累計観客動員数・・・・累積収入・・・上映館数
1(新)・・ユース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/07 ・・・・・・・・・・・・14,046・・・・・・・・・・・・19,266 ・・・・・・・・・・・・152 ・・・・・・・・・64
2(1)・・海街diary(日本) ・・・・・・・・・・・・・・・・・12/17 ・・・・・・・・・・・・・4,297・・・・・・・・・・・・70,201 ・・・・・・・・・・・・565 ・・・・・・・・・37
3(5)・・ラスト・タンゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12/24・・・・・・・・・・・・・・・985・・・・・・・・・・・・・5,145 ・・・・・・・・・・・・・40 ・・・・・・・・・18
4(3)・・エターナル・サンシャイン・・・・2005/11/10・・・・・・・・・・・・・・・949 ・・・・・・・・・・490,043・・・・・・・・・・・3,729 ・・・・・・・・・・9
5(6)・・トーク・トゥ・ハー・・・・・・・・・・・・2005/11/10・・・・・・・・・・・・・・・618・・・・・・・・・・・・・5,328・・・・・・・・・・・・・・40 ・・・・・・・・・12
1位「ユース」が新登場ですが、これについては上述しました。