今日はポレポレ東中野まで足を運んで「今、このままがいい(지금,이대로가 좋아요)」と「空を歩く少年(하늘을 걷는 소년)を続けて観てきました。
すごい良かった!とまではいかなくても、それぞれに考えさせる要素があり、みどころもあって、行ってよかったという映画でした。詳しい感想はまたあとで・・・。
しかし、映画の感想を詳しく記すには時間的余裕がないので、今回は昨日の記事の落ち穂拾いで、最近のK-POPを展望する、ということで、女性&男性グループのヒット曲・話題曲をいろいろあげてみました。
はっきりいって雑多です。人気グループで抜けているのがけっこうあります。そして、バラード系はありませんのであしからず・・・。ソチラはまたいずれ・・・。
《女性》
★少女時代
「Oh!」
★Son Dambi
「Saturday Night」
「heartbeat」
★2NE1(トゥ・エニー・ワン)
「I Don't Care」
「Fire(Street)」
「FIRE (Space)」
★f(x)
「LA CHA TA」
「CHU~♡」
★T-ara
「Lies」
「Apple is A」
★4MINUTE
「HOT ISSUE」
「MUZIK」
「what a girl want」
★After School
「あなたのせいで(Because of You)」
「DIVA」
「when I fall」
★Brown Eyed Girls
http://www.youtube.com/watch?v=ei9CF98Qbow
「sign」
《男性》
★キャンギハと顔たち(장기하와 얼굴들)
「安物コーヒー(싸구려 커피)」
★BEAST
「Bad Girl」
「Mystery」
★2PM
「Again&Again」
★MBLAQ(エム・ブラック)
「Oh Yeah」
★CNBLUE
「Alone」
★U-KISS
「見くびるな(Man Man Ha Ni)」
★sg WANNA BE+
「愛してる」
すごい良かった!とまではいかなくても、それぞれに考えさせる要素があり、みどころもあって、行ってよかったという映画でした。詳しい感想はまたあとで・・・。
しかし、映画の感想を詳しく記すには時間的余裕がないので、今回は昨日の記事の落ち穂拾いで、最近のK-POPを展望する、ということで、女性&男性グループのヒット曲・話題曲をいろいろあげてみました。
はっきりいって雑多です。人気グループで抜けているのがけっこうあります。そして、バラード系はありませんのであしからず・・・。ソチラはまたいずれ・・・。
《女性》
★少女時代
「Oh!」
★Son Dambi
「Saturday Night」
「heartbeat」
★2NE1(トゥ・エニー・ワン)
「I Don't Care」
「Fire(Street)」
「FIRE (Space)」
★f(x)
「LA CHA TA」
「CHU~♡」
★T-ara
「Lies」
「Apple is A」
★4MINUTE
「HOT ISSUE」
「MUZIK」
「what a girl want」
★After School
「あなたのせいで(Because of You)」
「DIVA」
「when I fall」
★Brown Eyed Girls
http://www.youtube.com/watch?v=ei9CF98Qbow
「sign」
《男性》
★キャンギハと顔たち(장기하와 얼굴들)
「安物コーヒー(싸구려 커피)」
★BEAST
「Bad Girl」
「Mystery」
★2PM
「Again&Again」
★MBLAQ(エム・ブラック)
「Oh Yeah」
★CNBLUE
「Alone」
★U-KISS
「見くびるな(Man Man Ha Ni)」
★sg WANNA BE+
「愛してる」
ソプラノ ホ・ジンソルの新しいアルバム CD ["休んでいくとき" 中 : 最後の王女徳恵翁主の涙の花]
ソプラノ ホ・ジンソルが初のクロスオーバーCDで音楽ファンたちを訪ねる。
一昨年販売部数150万部のベストセラー小説「徳恵翁主」を歌で再誕生させて話題になっていたソプラノ ホ・ジンソルが最近初のクロスオーバーCD「クラシック&クロスオーバー」を発表した。
今回のアルバムには我々の耳に慣れたオペラのアリアと珠玉のようなミュージカルナンバー、童謡や歌謡、そして新作クロスオーバー曲など多様なジャンルの曲が収録されている。
特に「덕혜옹주/徳恵翁主」の歌「눈의 꽃/涙の花」と徳恵翁主の感動を昇華させた「쉬어갈 때/休んでいくとき」という曲がタイトル曲として設定されて人目を引いている。
クロスオーバー ソプラノ ホ・ジンソルは1976年ドイツのミュンヘンで生まれた。以降韓国へ渡ってきて幼い頃から自然に音楽に接しながら声楽を専攻した。
1996年韓国芸術総合学校の音楽院にトップ入学し韓国の音楽界を率いていく新進演奏家としての資質を認められた。4年生に在学中だった1999年、KBS新人音楽コンクールで1位を受賞し本格的に声楽界にデビューした。
その後大衆文化芸術大学院で公演芸術学を専攻し、通常のクラシック歌手達とは違う多様なジャンルを試みながらクラシックとともにクロスオーバーアーティストとして活動している。
(2)
http://www.youtube.com/watch?v=I2l7FQLfwBg
最近のソプラノホジンソル氏に対して、実はブログの記事につきましては、http://reinmarinlady.blog.shinobi.jp/Entry/1167/のアドレスで言及した内容もあります。
新たな事実は、韓国の有名なドラマの王女の男の映像をマッチさせた涙の花と言う曲をもう一度紹介しているサイトでhttp://www.youtube.com/watch?v=I2l7FQLfwBgでも同じ曲を聴くことができます。お知らせいたします。
対馬にある結婚記念碑のこと →
http://blog.goo.ne.jp/dalpaengi/e/b35ff5f893d20163169cc2dbc73f4f01
や、2010年にベストセラーになった本の紹介 →
http://blog.goo.ne.jp/dalpaengi/e/e0aac6f10acf8d20603ac1092b2203ca
で少し記しました。
しかし、このホ・ジンシルさんの歌は初めて知りました。たしかに、いろんな要素がミックスした魅力ある歌ですね。また機会があれば、記事の中でとりあげたいと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<<「徳恵翁主」ソプラノ ホ・ジンソル、初クロスオーバーアルバムを出した>>
一昨年販売部数150万部のベストセラー小説「徳恵翁主」を歌で再誕生させて話題になっていたソプラノ ホ・ジンソルが最近初のクロスオーバーCD「クラシック&クロスオーバー」を発表した。
今回のアルバムには我々の耳に慣れたオペラのアリアと珠玉のようなミュージカルナンバー、童謡や歌謡、そして新作クロスオーバー曲など多様なジャンルの曲が収録されている。
特に「덕혜옹주/徳恵翁主」の歌「눈의 꽃/涙の花」と徳恵翁主の感動を昇華させた「쉬어갈 때/休んでいくとき」という曲がタイトル曲として設定されて人目を引いている。
クロスオーバー ソプラノ ホ・ジンソルは1976年ドイツのミュンヘンで生まれた。以降韓国へ渡ってきて幼い頃から自然に音楽に接しながら声楽を専攻した。
1996年韓国芸術総合学校の音楽院にトップ入学し韓国の音楽界を率いていく新進演奏家としての資質を認められた。4年生に在学中だった1999年、KBS新人音楽コンクールで1位を受賞し本格的に声楽界にデビューした。
その後大衆文化芸術大学院で公演芸術学を専攻し、通常のクラシック歌手達とは違う多様なジャンルを試みながらクラシックとともにクロスオーバーアーティストとして活動している。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
記事をここにご紹介します。感謝しています。
from Primrose
最近、韓国からのクロスオーバー音楽が一つあるのに、クラシックでありながら韓国的な雰囲気の歌という気がしました。
特に、韓国の最後の皇女であるドクヒェオンジュ(徳恵翁主)を記念する歌としてのタイトルは、涙の花です。日本でも少し知られています。
韓国的なものを紹介するブログを通じて良い音楽(music video)を紹介されてのですが可能でしょうか?
アドレスは次のとおりです。
1) 韓国サイト- http://www.youtube.com/watch?v=KAyC-GSCHT0
2) 日本国内サイト- http://papercascade206.blog.so-net.ne.jp/2012-01-24
難しい場合は、私のコメントを削除してください。
感謝しています。
Primrose