「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

今年も木材団地地区会の納涼大会に竹山堺市長が来られました!

2011年08月20日 | 日記・エッセイ・コラム

午後からNさんと今日も富田林のコスパにでかけました。

「ジョギングのコツが少しわかりました」

今日も3キロをジョギングで走り,残り1キロはウォーキングし、その後「初めてのエアロ」教室に参加しました。

昨日同様ジョギングは休まずに3キロをこなすことが出来ました。

教室をしたのでジョギングの距離は3キロで止めましたが,足はつることなく走り続けることが出来るようになりました。

午後6時から木青会館(地区会の会館)でカラオケ大会や夜店、カラオケ大会終了後みんなが待ちにまっているビンゴ大会が行なわれました。

雨が降ったり止んだりで足下も悪かったのですが,たくさんの方が参加されていました。

110822_125033今年度の役員さん、ご苦労様でした。今年初めて行なわれたカラオケもたくさんの方が参加されて、本当によかったですね。

ビンゴ大会、昨年は琉守がお腹にいたためか悦実が一等賞の自転車や3等・5等総なめで当たっていましたが,今年は参加賞のティッシュが3コだけでした。

母は強ですよね。

琉守の可愛い笑顔が届きました。

琉守が来ていたら,当たっていたかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする