「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

生後6ヶ月、琉守の成長

2011年08月09日 | 悦実の結婚

Photo_2日曜日にたくさんのメダカを頂いたMさんご夫婦を誘って河内長野市のやを角さんの「寿司定食」を食べにいきました。

今日こそ寿司定食の写真を撮ろうと思ってカメラを持参したのに、ついつ い忘れて食べてしまいました。

やを角さんの娘が、頼んでいた「箸袋」を集めて下さいました。

いつもありがとうございます。

使い終わった箸袋は車椅子に変るそうです。

6ヶ月になった琉守は、つい先日まで両手を持つと立つだけだったのですが、今は足を右左と出

001

002

して歩くようになりました。歩行器でもあると好きなところにいけると思いますが、娘の所はバリアフリーではないし、狭いので無理ですね。

歩行器には賛成派・反対派いろいろあるようですが、遊びの一環として使用するのだったら良いのでは、だって立たせるととても喜びます。

ボール遊びも、ボールが来るのを予測して先に目をつむりますが、ママと一緒にボールを取って投げたあとはとっても嬉しそうな顔をしています。

次は何が出来るようになるのかな?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする