goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

帯揚げのアレンジ、上手に教えられたかな(*^^*)

2017年08月13日 | 自宅着付教室

土曜日の振り替えで

日曜日に自宅できもの教室を行いました(*^^)v

母が豊中に帰っているのと、一人だけという事もあり

久しぶりに我が家で行いました。

 

先日、ブライダル専門美容師のこだわり仕事のa先生から合格点を頂いた帯揚げのアレンジを初めて教えましたわ。

ますは難易度2,5です。

葉っぱの形が難しそうでしたが、、お花の巻きは私より上手に空洞が出来ている様な気がしました。

帯揚げ布目を落とすのがムスカしいとブチブチ言われていましたが

崩れそうにな、くしっかりお花が付くのには驚いておられましたわ。

帯揚げをどれくらい出した方が良いかとか、いろいろ聞かれて私も勉強になりました。

まだまだ一期一会で、同じ様に出来ません。頑張って練習して下さいね(*^^)v

 

衿元合わせ、もう少し丸みを持たせてほしいなあって思いました。

前幅の合わせも、少し浅いかな

 

 

4時からお稽古を始めて

頑張って帯揚げをしていたらアッという間に7時💦

主人がお腹を空かせて、ご機嫌斜めになってしましたm(__)m

 

本日も訪問ありがとうございます  

 応援クリックもよろしくお願い致します

  にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする