長かった夏休みも、もうすぐ終わりに近づきました。
幼稚園は早めの25日から始ますそうですわ。
今日は孫6人を連れて映画に行きました。
当初一緒に行くと言っていた主人ですが
野球も見たいし…というので母と二人+一匹でお留守番
一人で行こうと思っていたのですが、岸和田のカンカンの映画館の前まで悦実ママが着いてきてくれました。
琉守が12時まで学校のプールがあり、東岸和田駅で待ち合わせ
善並、こはる・善嵩・が泉佐野市からやってきました。
長男の善暁は高校のバスケ部で練習でした。
久しぶりに見た孫たちは大きくなっていました。
中2の善並は172㎝、野球部で4番バッターです!(^^)!
小学校6年の双子のこはると善崇は、こはるの方が背が高くすっかりお姉さんです。
こはるはダンス。善崇はバスケを頑張っています。
それぞれ好きな事をやっているので楽しそうですわ(*^^*)
3人で琉守や太志、菜々花、杏菜の面倒を良く見てくれました。
菜々花は少し人見知りでしたが、杏菜はとてもご機嫌で
にこやかに従弟のお兄ちゃんやお姉ちゃんに挨拶していました。
善並とは昨秋、主人の喜寿と母の米寿のお祝い依頼で
杏菜がお腹の中にいたのは覚えていましたが、生まれたのは知らなかったそうです。
4人兄妹だと喜んでいましたわ。
お昼は、カンカンでメインがたこ焼き、ドーナツ、ハンバーガーと好きなものを食べました。
2時半からで時間があったので、茶店でかき氷…美味しかった(#^.^#)
映画は
私と善並、琉守、太志、菜々花は「ミニオンズ」
こはる、善崇は「打ち上げ花火〜」
それぞれ楽しんだようでした。
私は菜々花を抱きながら、琉守と太志のトイレで、後半、面白いところを見逃したかな(-_-;)
でも、仲の良い孫たちと久しぶりに過ごせて良かったです!(^^)!
帰りは泉佐野市の長女の家まで娘の好きなケーキ8人分を買って送って行きました。
学校から帰った義暁とも会え、孫8人全員に会えました(#^.^#)
家に戻るとお腹を空かせた主人と母
近所のバリュー寿司で手抜きをさせて頂きました(*'▽')
菜々花が髪を切って変身、ますますパパに似ているかな(*^^*)