「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

お気に入りの一枚と仕事着、成人式の振袖練習

2020年11月19日 | 着物のコーディネイト
久しぶりに仕立て直した藍色の小紋を着て
昨日は選挙管理委員会に
今日は着付のお稽古に出掛けました。

16年ぐらい前に帯と対で購入しました。
八掛の小紋柄も素敵でよく着ていたら(^-^;
その八掛が筋切れて仕立て直ししたのです。
生徒さんで和裁師さんでもあるIさんにお願いして、
筋切れした八掛を上手に使ってもらいました(#^.^#)

最近はリサイクルで購入した着物ばかり着ていましたが
久々にタンスから出してあげました(#^.^#)

もう一枚は、日曜日に仕事で着て行った東レシルックの仕事着です。
この色目は、締まって見えるので嬉しいです。


火曜日の生徒さんの練習(IさんとAさんの二人着付け)

今日のスタッフさんの自主練習分です。
阪井さん
生徒のFさん

福井先生のバードが人気です(#^.^#)
皆さん練習して下さっています。
久しぶりにローズ結びの練習も行いました。
七五三の手結びの練習や、二人着付の手合わせ練習など


今日の練習分は、まだ写真が私の元に届いていません。
今日は地区会ニュースに載せて頂く写真(練習風景)を撮って頂きました(#^.^#)
本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする