昨日の昼過ぎから長女の家族6人が泊まりがけでやって来ました。
孫たちは、私の着物姿が不思議な様子で「どうして着物を着ているの?」と次々に質問してきます。
「お正月だからね」と言いましたが、お正月に着物を着ている人は本当に少なくなりました。
今は洋服で過ごしている母も、亡くなった父が元気な頃
いつもお正月は両親とも着物姿でした。
東レのシルックがなければ私も着物を着ていなかったかも知れません。
ほとんど台所仕事ばかりしていたような気がしますもの・・・
三が日で着物姿を見たのは
昨日、孫を連れて近所のエコールロゼ(イオン)にゲームをしに行った時に
カップルで男の子だけの着物姿を見ましたが、他には目にとまりませんでした。
寂しいですよね。
昨晩は娘が要望していた牛しゃぶと弟にもらった牡蠣でした。
孫たちも大喜びでした。
忙しすぎて、写真を撮るのをついつい忘れてしまいました。
ちょうどお昼に悦実の家族4人が到着して、みんなでお好み焼きを食べました。
多目だと思ったお好み焼きの材料は、ギリギリセーフでした。
みんなで記念撮影です。
昼食後,片付けをしている間に琉守のパパが孫たち5人を凧揚げに連れていってくれました。
恒例の道明寺天満宮に初詣に9人で出掛けました。
あんまり寒いのでパパとママ・太志はお留守番で琉守 まるで5人姉弟のようでした。 琉守は初めての初詣、とっても気に入ったようでした。 いつも抱っこ抱っこって言う琉守が,自分で自分でって言いながら,1人でずっと歩きましたよ。(抱こうとしても嫌がって・・・) 夕食はバリュー寿司でお寿司を注文して自宅で食べました。 ところが孫たちは,神社で色々な物をいっぱい食べたので、あまり食べませんでした。 10時前に娘達家族は全員お風呂に入って,帰りました。 片付けをして11時にホッと一息つきました。 慣れないせいか,疲れましたね。 本日もご訪問ありがとうございます。 だけ一緒に付いてきました。
琉守のパパはキックボクシングのジムに行ったので、写真が撮れませんでした。
ジージはもったいないと怒っていましたよ。(これは親の責任かもね)にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
今年も宜しくお願いします(*^_^*)
東レのシルック、私も大好きです♪
家事をしなくてはいけないとき、小さい子の相手をしなくてはいけないときは、本当にシルックはありがたいです!
今年も、お孫さん達の成長、着付けのお話、楽しみにしております~
ありがとうございます
簡単料理も楽しみにしています。
東レシルック、今年も大活躍しそうです。
普段は夫婦2人だけなので、
主人には大人数は堪える様ですよ。
好きなテレビも見られないし・・・ぶーぶー言っています。
でも、私は孫の顔を見るのが楽しみです。