「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

おめでたい名前の「福寿草」の帯結び、本当に色々な形づけがあるんですね。

2016年04月26日 | 帯結びのいろいろ

 今日も病院通いが続きます。

主人の循環器内科の検診にベルランド病院に出掛けました。

ゴンちゃんは暑いのでお留守番をさせようと思ったのですが、ゴンの熱いまなざしに主人が負けて連れて行くことに(-_-;)

今日はいろいろ検査があったので、結構時間がかかりましたわ。

主人の仕事が急遽入り、病院が終わってゴンちゃんの散歩を兼ねて公園で昼食のお弁当を食べてから

大阪市内まで運転していきました。

夕食は主人におごってもらいました!(^^)!

 

 

夜は久しぶりに帯の練習をしました。

「福寿草」というヤングミセスの訪問着に結ぶ帯結びです。

おめでたい名前だからでしょうか(*^-^*)

同じ名前でまったく違う振袖用の帯結びもいろいろあります。

 

訪問着に結ぶ福寿草は、手先と垂れ先に作った扇ひだを中表に合わせて、関東手だと中心より左に置くところまでのやり方は、ほとんど同じ

   

振袖の帯結びと違って、きもの学院によって枕の違いなどで、形づけが変わります。

 

「着付と帯結び百科」の本で見つけた福寿草は、振袖用と訪問着用が載っていましたが

訪問着の場合は、やり方はほとんど同じで普通の枕を使って、スッキリしたお太鼓を作っています。

   

ネットで見つけた福寿草も、スッキリタイプですが、

帯が長い時は、お太鼓の部分を二重太鼓にして、 

 

帯が短い時は、お太鼓部分を一枚で作っています。

折り上げ方式ではなく、手結びでそこだけは違いますが、結構わかり易く乗っていました。

 

私が資格を取った着物学院の「福寿草」は、薄めの枕を使って

お太鼓の真ん中を膨らますタイプです。

   

体型や帯の長さや好みによって使い分けが出来たら・・・良いかなと思いましたわ。(*^^)v

 

本日も訪問ありがとうございます 

 援クリックもよろしくお願い致します

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング 

にほんブログ村

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の出張着付は堺市南区、... | トップ | ちょっと華やかなお節句のフ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

帯結びのいろいろ」カテゴリの最新記事