愛とレトルト

[476] Re:愛のコルベット PART 2
Name: 小百合 (HOME) E-MAIL
Date: 10/06/2008 10:19 AM
バンクーバー時間: 10月5日 午後6時19分

何だか 大変そうですね~
私は時々 あわわ状態 になるけど
今回はデンマンさんも画像がブログから消えてしまうので
パニックですねー
返信に気をつかわず、 自分の事をやっててね。
こうして小百合さんに返信を書きながらも
AOL (アメリカ オンライン) に保存してある画像を
Lycos UK (ロンドンにある無料サーバ) に移しているのですよう。
この掲示板で表示されている画像や写真やイラストは、
すべて Lycos UK に保存されているものです。
AOL の画像はすべて消えてしまうけれど、
もちろん、バックアップされているから、何の心配も要りませんよ。
ただし、ブログの古い記事の中の画像はすべて消えてしまいます。
記事の中の画像の URL を
Lycos UK の 画像のURL に書き換えない限り
古い記事の中の写真は空白になってしまいます。
今更、書き換えるのは時間の無駄なので、
古い記事を再度、画像のURLを書き換えて、ブログに載せるつもりです。
『小百合物語』も、 記事の中で使われている画像や写真は
すべて Lycos UK の URL に書き換えて ライブドアに予約投稿しています。
小百合さんも、時間があったらライブドアのブログで2007年の11月と12月の『小百合物語』を読んでね。
行田に居る11月中の『小百合物語』は去年の11月と12月の『小百合物語』に少し手を加えて
予約投稿しました。
小百合さんはメールをすべて削除してしまったと言っていたから、
去年の『小百合物語』を読めば、懐かしみながら読めるはずですよう。
食べ物の事も、たくさん記事に中に出てきますからね。。。

さっき、小百合さんの苔の話に返信を書いている時に、
大喰いの火星君の画像(eatmar.jpg)をLycos UKに移していたら、
北京ダック(duck205.jpg)の画像が目に付いたので移したところです。
うまそうな北京ダック!
小百合さんがバンクーバーにやってきたら、安くて旨い北京ダックをご馳走しますからね。。。

ん。。。?
手が脂(あぶら)っこくなってしまうので、ボクちゃんに食べさせて欲しいの?
あいよう~♪~
小百合さんのために、一口北京ダックを作ってあげるからね。
はいどうぞォ~♪~

どう。。。? 旨かった。。。?
よかったねぇ~。
じゃあ、アヒルちゃんが歩くのを見て、楽しんでね。


こうなったら、小百合さんのお気に入りのチャイニーズベーカリーの
ショウ・ウィンドーをまた出すねぇ~。
30分ぐらい眺めてても、いいよう。

ほら、ほら、ほら。。。小百合さん!
ヨダレがたれてるよう!

じゃあ。またね。
うしししし。。。

日本時間: 2008年10月6日 午後1時55分
バンクーバー時間: 10月5日 午後9時55分
『北京ダックをご馳走しますからね』より
小百合さんがバンクーバーにやって来たら、
安くて旨い北京ダックをご馳走しますからね。。。
\(^_^)/キャハハハ。。。

[479] 北京ダックをご馳走
Name: 小百合 (HOME) E-MAIL
Date: 10/07/2008 11:12 AM
バンクーバー時間: 10月6日 午後7時12分

おいしい画像 どうも。
それより ラヴィオレ カレー とか言ってたね~。
あれ 作ってぇ~! 食べたいわぁ~。
缶はカナダから持って来てもOKでしょう?
機内に持ち込みも大丈夫よね?


小百合さんは良く覚えているねぇ~
食べ物のことになると、本当にこだわるんだねぇ~
感心させられるやら。。。呆れるやら。。。うしししし。。。

でも、小百合さんには、何でも、話し甲斐がありますよう。
良く覚えていてくれるから。。。
でも、食べ物の事は良く覚えているようだけれど、
僕が、一所懸命に書いた『ロマンポルノ 第3部と第4部』を覚えているのだろうか?

僕は、命を削るようにして書いたのだけれど。。。
カレーパウダーも 持ってこないと ダメ。
それに ご飯は タイ米か ジャスミンライスを持ってきて!!
日本米では 美味しくないでしょうね。
でも今 デンマンさんが食べてる すごく 臭いと言っていたのは
私 食べられないと思う、

それにしても“臭い米”の事を良く覚えていたねぇ~
僕は小百合さんに話したことさえ忘れてしまっていたのにィ~~!


そうだよう!そう言えば。。。
“行田パスタ”で、小百合さんとパスタを一緒に食べて気分がいいので、
ついつい“臭い米”の話までしてしまったのですよう。
とにかく、あの時の小百合さんの食べっぷりには驚いて、
僕は、メチャうれしくなったのですよう。
感激したのですう!
物は試しですよう!
炊いている時は、ものすごく臭いのですよう。
その時には炊飯器をベランダに出して置きます。
とにかく、小百合さんも一度試してみようね!うへへへへ。。。
世界広しと言えども
あの“臭い米”は、他のどこへ行っても見ることはできないのではないか?!
僕は、そう信じているほどですよう。


■ 『ドリアンはウンチのようだ (2007年9月19日)』
(メチャ面白いから、時間があったら読んでみてね。)
ドリアンのようですよう!
臭いはすごいのだけれど、食べる時になると臭いが気にならない!
そういう不思議な米です。
しかし、買ってゆく人が居るのですよう!
すぐに売切れてしまうのですよう。
とにかく、一番安いときで 8キロ $5.99 ですよ。
日本円に換算すると、 8キロで500円ですからね。
すぐそこのデンマン・モールの Extra Foods というスーパーマーケットで売っていたのですよう。
http://www.yelp.ca/biz/denman-place-mall-vancouver

このデンマン・ストリートに面した建物のなかにデンマン・モールが入っています。
15,6件の店がありますが、 Extra Foods というスーパーマーケットが一番でかい店です。
この写真に写っている Soppers Drug Martが2番目に大きな店です。
ちなみに、僕のハンドル名はこのストリートから取ったのです!

Extra Foods はチャイニーズ系の外資系の会社だと思ったら、
トロントにある Loblaw というカナダで一番でかい食品卸業者が持っていたスーパーマーケットだったのですよう。
http://www.loblaw.ca/en/abt_corprof.html
$2000 の商品券が当たるというので、ネットのアンケートに答えた時に
その会社のサイトにアクセスして初めて Extra Foods の所有者が分かったのです。
1番でかい食品卸業者だったので、 Safeway よりも2割から3割安かった。
http://www.vancouverkiosk.ca/Vancouver-Safeway.php
それで、安心して食べるようになったのですよう。
でも、あれは、日本でならば、さしずめ “古古々々米”でしょうね。
とにかく、話しの種になりますよう!
絶対に日本では経験できない“臭い米”です。
ところが、Loblaw が その Extra Foods を8月に他の会社に売ってしまったのですよう。
名前も Dennis' と変わってしまった。
当然値段も変わってしまったのですよう。
それまでは高くとも $6.99 だったのが、最近では $9.99 に値上げしてしまった。
もちろん、日本の米と比べれば、それでも安いですよね。
隣のチャイニーズ米を見たら、8キロ で $13.99 ですよう。
とにかく、小百合さんにとって一生涯忘れられない
きっと、素晴しい思い出になるよう。
もし、食べられなかったら僕が食べるからねぇ~。
皿によそって食べる時には、不思議に臭いが全く気にならない。
。。。つうかああぁ~、皿に、できたてのライスをよそると、多分、鼻が馬鹿になってしまっているのか、ちっとも臭いがしないようなんだよう。
うへへへへ。。。

とにかく、その臭い米を持って行きますよう。
小百合さんにとって一生の臭い思い出になるからね。うしししし。。。
試食してダメだったら、日本の米でラヴィオリカレーを食べようね。
Beef Ravioli は 450 mL(ミリ・リットル) で $1.29 です。

これで2人前作れる。
今日の昼ごはんにラヴィオリカレーを作って食べたばかりなのですよう!
以心伝心
小百合さんのメールを開いて読んで笑ってしまいましたよう!
こういう事ってあるんだよねぇ~♪~
僕の食べたラヴィオリカレーの匂いが小百合さんに伝わったのかもしれない。
うしししし。。。
今日はこの前 軽井沢で買った、グリーンカレーの
レトルトを食べよう。
それって、どういうカレーなの?
オセ~♪~テぇ~
では、くどいけれど、
小百合さんのお気に入りのチャイニーズベーカリーの
ショウ・ウィンドーをまた出すねぇ~♪~。
30分ぐらい眺めてても、いいよう。

ほら、ほら、ほら。。。小百合さん!
また、ヨダレがたれてるよう!

じゃあ。またね。
うしししし。。。

日本時間: 2008年10月7日 午後4時18分
バンクーバー時間: 10月7日 午前0時18分
『また、ヨダレがたれてるよう!』より