デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

春を待つ裸女(PART 1)

2010-01-21 07:57:29 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
 
春を待つ裸女(PART 1)


春待つ





冬の陽の

照らす立木に

枯れ葉なく

春待つ木の芽

風に凍える

 
 
by めれんげ

2010.01.16 Saturday 21:57




『即興の詩 春待つ』より

『春を待つ女』に掲載
(2010年1月19日)





デンマンさん。。。アンさんは、どうしてまた、上の短歌を持ち出してきたん?



あのなァ~。。。わては、めれちゃんがまた短歌を書いているかと思って『即興の詩』サイトへ見に行ったのやがなァ~。

そんで、どないしやはったのォ~?

新しい短歌も詩も書いてなかった。上の短歌がサイトのトップに表示されていた。

わたし、毎日更新するほど暇人ではないねん。

分かってるがなァ~。。。わては、めれちゃんが新しい短歌を書いてないからってぇ、別に非難しているわけではないのやでぇ~。

ホンマにィ~。。。?

わては、めれちゃんにプレッシャーかけたくないからなァ~。

それで、あんさんは、どないしやはったのォ~?

よく見たら、上の短歌にコメントが2つ付いていたのやァ。

。。。で、読みはったのォ~?

もちろんやァ。。。一つは「あずさ」というオツムの足りない男が書いたコメントなのや。。。。んで、もう一つが、めれちゃんの返信やがな。

それで。。。?

その愚か者が書いたコメントを読んで、わてはムカついたのやがなァ~。

どうして。。。?

その事については、あとで書くけれど、わてはめれちゃんのサイトにコメントを書くかどうか迷ったのや。

あんさんは遠慮しやはったの?

そうなのや。めれちゃんは次のように書いていたからな。


じいさん、

永久に近づくな。




めれんげは自分の思うままに
詩を書きたいのだ
自由に心のままに。

ネガティブな詩だってある。
そこに喰らい付いてきて、
気持ちの悪い文章を書くじいさん。
アンタは本当に面倒くさい奴だ。

アクセス禁止にしたところで、
どうせipを偽装するんだろうな。

ハッキリ言う。
一度はアンタと和解したが、
そんなことはもう、決してありえない。
なぜかと言うと、
めれんげの気持ちをわかったつもりで、
見当違いのコメントを書いて
わたしのブログを汚すからだ。


何より許せないのは、
アンタの「言葉泥棒」だ。
都合のいいところだけ抜き出して、
さも、アンタと通じ合っているような
文章を垂れ流していることだ。

それに、何年も前の文章を
いつまで使い続けるつもりなんだ。
わたしはいつまでも
同じ所に立ち止まっているわけではない。
アンタが同じネタを使っていることで、
アンタの進歩のなさを露呈しているんだ。

気持ち悪い「愛のコラボ」ってなんだ?
それも結局は、アンタの脳内で
わたしの創作を侮辱しているってことだ。

アンタとわたしとではレベルが違う。
アンタは人の書いたものなしでは、
何も書けない貧困な人間だ。
クリエイティビティもないくせに、
「文学的素養」について語るな。
わたしが心の底から苦心して絞り出した言葉を
アンタはのうのうと使いまわして
さも自分が知識人であるように装っているだけだ。

そして、さもしいアンタは、
他人を馬鹿呼ばわりして、
自分のブログのネタとして使う。
オリジナリティもないアンタには、
自分で何かを創りだす能力なんて
ないからだろうな。

じいさん。
アンタは自分が思う以上に、
ネットの中で、飽きられているぞ。
アンタに構ってくれた人たちは、
もうアンタになんて目もくれていないだろう?
それはアンタの薄っぺらさを
みんなが気付いたからだ。

わたしはアンタにつきまとわれているから、
こんな文章を書かざるを得ない。

とにかく一言言いたいのは、
「死ぬまでわたしに関わるな。
ネタにもするな」

ということだ。

by merange (めれんげ)

October 05, 2009 19:36




『極私的詩集 永久に近づくな』より

『相手にされない成りすまし馬鹿』に掲載
(2009年11月22日)




でも、あんさんとわたしは仲直りしましたのやでぇ~。。。



うん、うん、うん。。。非公式に仲直りしておるのやでぇ~、うししししし。。。

あんさんは、まだ、わたしの上の絶交状にこだわりはってるのォ~?

当然やがなァ~。。。これだけの絶交状を書いたならば、普通、日本の常識では仲直りは不可能なのやでぇ~。。。

そうやろかァ~?

おそらく、上の絶交状は虚構やと思っている人がほとんどやでぇ~。。。

そうですやろか?うふふふふふ。。。

めれちゃん!。。。笑っている場合じゃないのやでぇ~。。。



めれんげの気持ちをわかったつもりで、

見当違いのコメントを書いて

わたしのブログを汚すからだ。


こう喚(わめ)いて、また、めれちゃんがムカつくのではないか?。。。わては、そう思ってめれちゃんのサイトにはコメントを書かなかったのや。

それで。。。?

でも、わても、「あずさ」というオツムの足りない男が書いたコメントを読んで妙にムカついてきた。それで、めれちゃんに、わての感想をなんとか伝えたい。。。そ~思ったのやがなァ~。

それで、あんさんはどないしやはったの?

『極私的詩集』サイトに、めれちゃんのプロフィールがあったことを思い出した。



あらっ。。。また、あんさんはわたしのプロフィール写真を改竄(かいざん)しやはったのねぇ~!!

あのなァ~。。。わては顔のない写真を見ると鳥肌が立つのやがな。。。首のない死体を思い浮かべてしまうのや。

それで、あんさんは、わたしの顔をくっつけてしまいはるのォ~?

そうやがなァ。。。『レンゲ物語』で使っている、めれちゃんの顔写真を貼り付けたのやァ。

それで。。。わたしのプロフィールを見て、どないしやはったのォ~?

めれちゃんにメッセージを送ろうと思ったのや。これならば、『即興の詩』サイトをわてのコメントで汚すこともない。。。だから、めれちゃんがムカつくこともない。

。。。で、メッセージを書き始めたの?

そうなのや。。。ところが、問題があった。

どないな問題が起こりはったのォ~?



わての記事と同様に、わてのコメントは長いのやァ。

長ければええというものやァありませんのやでぇ~。。。

分かってるがなァ~。。。そやかてぇ、わての思っていることが、相手に充分に伝わるように書くよってにィ、ついつい、長くなってしまうのやがなァ~。

それで、語数制限をオーバーしやはったのォ~?

そ~なのやァ!。。。ムカつくわァ。

だから、短くすればええねん。メッセージも記事も長ければええもんと違いますのやでぇ~。。。

分かってるがなァ~。。。

それで、あんさんは、どないしやはったのォ~?

仕方ないから2ページに分けて書いたのやがなァ~。。。



それにしても、これだけのことを説明するのに、画像まで作りはってぇ、ご苦労さんなことでおますう。

めれちゃんのためやがなァ~、うししししし。。。

そんな事よりも、はようメッセージを見せて欲しいわァ。

分かったでぇ。。。書き出すから、じっくりと読んでみィ~なァ。




久しぶりに めれちゃんにメッセージを送るでぇ~

\(*^_^*)/ キャハハハ。。。

写真でメッセージを伝えると言うのは、めちゃ難しいと思うでぇ~
詩や短歌でも、思うことを読む人に伝えると言うのは、かなり難しい。
作者の主観が、読み手に半分でも伝われば いい方かもしれへん。

写真は、読み手の主観や感性に訴える。
だから、写真を見た人がコメントを書くと、その人の
美的感覚、感性がマジでよく表れてしまう。

「春待つ」に添えられていた めれちゃんのヌード写真は、わては実に素晴らしいと思うでぇ~。。。

どこが素晴らしいのか?

1) 春待つ木の芽 風に凍える

めれちゃんが 春待つ木の芽になって 風に凍えているのやがなァ~
きゃはははは。。。

2) つまり、めれちゃんの写真は

「春待つ」の短歌と

コラボレーションになっておるのやがなァ~。


それに、次の短歌の続きになっておるのやでぇ~。


空白の時間





この時間

空白となって

過ぎてゆく

何かを願って

きみを待つのみ

 
 
by めれんげ

2010.01.15 Friday 09:38




『即興の詩 空白の時間』より

『春を待つ女』に掲載
(2010年1月19日)


きみを待つ。。。春を待つ。。。
きゃはははは。。。
めれちゃんの写真は、きみを待つ。。。春を待つポーズなんやでぇ~。
ええなあああァ~!

3) 『即興の詩』のテーマに

沿った写真やでぇ~


つまり、「めれんげの恋の詩と短歌。
そしてちょっとセクシーな画像。
どうぞ!お楽しみくださいね!」
まさに、このテーマに沿った写真なのやがなァ~。

4) 夢とロマンを感じさせる

ポーズになっている。


わては、すぐに安子さんのポーズを思い出したでぇ~。



『三姉妹(2010年1月8日)』

安子さんの素晴らしいポーズから、わてはデッサンしたけれど、
まさに、その時の夢とロマンを感じさせてくれたのやがなァ~

\(^δ^)/ キャハハハ。。。

ええなあああァ~!

5) アイデンティティ~を

晒さないぎりぎりのところで

詩的心情を写真に込めている。


たとえば、春を待つ。。。きみを待つ、のように。。。
きゃはははは。。。

ところが、ネットには成りすまし馬鹿のような愚劣な男がたくさん居る!

「春待つ」にコメントを描いた“あずさ”と名乗る男も
そのような愚劣な男の一人やがなァ!




はじめまして。
初めて読んでます。時間をかけてゆっくりと。
めれんげさんって欲求不満なのでしょうか?
なんとなくそういう雰囲気がしますね。
自分の性欲を赤裸々に書かれた文章を期待しています(^^)。
人の心に訴えるようなすごく露骨に出して欲しいです。

例えば、男が欲しいとか、チ○○にむしゃぶりつきたいっていうような。
凄く具体的にグロテスクに。
体験を書かれても素敵ですよ。

めれんげさんの興味は、男の身体でしょ?
そういうのが詩に現れてる気がします。
綺麗ごとのオブラートを破り捨てて欲しい。
 
by あずさ

2010/01/17 3:20 PM

『即興の詩 春待つ』のコメント欄より


この愚劣な「あずさ」と名乗る男は、止せばいいのに5分後に
「しあわせがふえてゆく」という詩に、次のような愚劣なコメントを書いた。




エッチをしてる詩?
抽象的に書いてるけど、エッチしてることを想像してるね。
めれんげさんの頭には、エッチがかなりしめてるね(笑)

by (゜口゜;)うっ・・・・

2010/01/17 3:25 PM

『即興の詩 しあわせがふえてゆく』のコメント欄より


めれちゃんにも、この愚劣な男の正体が分かったと見えて、次のように書いている。

 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ裸女(PART 2)

2010-01-21 07:55:06 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

 
春を待つ裸女(PART 2)




えーっと。
ipアドレスで、わかるんですよ。

by めれんげ

2010/01/17 8:51 PM

『即興の詩 しあわせがふえてゆく』のコメント欄より


めれちゃんが、ちょっとセクシーな詩的なヌードを披露すると、
「あずさ」のような愚劣な男が、必ずやって来るものやァ。

\(^Д^)/ ギャハハハハ。。。

でも、めれちゃん!頑張ってね。
ただし、小学校や中学校のPTAの会長や副会長のオジタリアンやオバタリアンがしゃしゃり出てくると、削除される恐れがあるでぇ~

/( ̄Д ̄;)\ きゃはははは。。。

そやから、きいつけなァ~
じゃあねぇ~。

デンマン

バンクーバー時間:
2010年1月18日 月曜日 午後6時18分




。。。で、あんさんは、結局、何が言いたいねん?



わては次の事が言いたいねん。

写真でメッセージを

伝えると言うのは、

めちゃ難しいと思うでぇ~

詩や短歌でも、

思うことを読む人に

伝えると言うのは、

かなり難しい。

作者の主観が、

読み手に半分でも伝われば

いい方かもしれへん。

写真は、読み手の主観や

感性に訴える。

だから、写真を見た人が

コメントを書くと、その人の

美的感覚、感性が

マジでよく表れてしまう。




つまり、上のコメントには書いた人の美的感覚や感性が表れていると、あんさんは言わはるの?



そうやがなァ。上の愚劣な2つのコメントを書いたのは「あずさ」やでぇ~。。。めれちゃんも IPアドレスで確かめたやろう?

それで、「あずさ」さんの美的感覚と、感性がどうだと、あんさんは言わはるのォ~?

“文は人なり”

昔の人は、このようにも言うたがなァ。。。

。。。で、「あずさ」さんの美的感覚と、感性がどうだとォ~?

次の文章を読んでみィ~なァ。



エッチをしてる詩?

抽象的に書いてるけど、

エッチしてることを想像してるね。

めれんげさんの頭には、

エッチがかなりしめてるね(笑)


愚か者の「あずさ」は、バカだから自分が「エッチ」しか考えられないことを、こうして日本語が分かる世界のネット市民jの皆様に公言しているのやがなァ。(爆笑)

そうですやろか?

あのなァ~、めれちゃん。。。愚かな「あずさ」は、これまでの人生で、本当に人間らしい恋愛経験を持ったことがない。

どうして、あんさんには、そのような事が分かりはるのォ~?

愚劣な「あずさ」が、本当に人間らしい恋愛経験を持っているならば。。。、つまり、男と女の情愛や人生の機微(きび)に触れているならば、めれちゃんの次のようなコメントを読んで心が洗われるのやでぇ~。


愛する人と…





しあわせって、

愛する人がいると

何倍にも増える気がします。

それが個人的なことであっても…

 
 
by めれんげ

2010/01/16 9:24 PM




『即興の詩 しあわせがふえてゆく』のコメント欄より

『春を待つ女』に掲載
(2010年1月19日)

 


「あずさ」さんは、わたしのサイトを訪れて、詩や短歌やコメントを読んで、男と女の情愛や人生の機微(きび)が理解できなかったと、あんさんは言わはるのォ~?



もちろんやがなァ~。。。だから、愚かにも個人的に。。。、あくまでも愚かな「あずさ」の個人的な経験に照らしてしか、めれちゃんの詩や短歌やコメントが理解できなかった。

つまり、上の「あずさ」さんが書きはったコメントは本人の性的渇望を無意識のうちに書きはったものだと、あんさんは断定しやはるのォ~?

もちろんやがなァ!

“カニは甲羅に似せて穴を掘る”

“文は人なり”

この2つの格言から導き出される事は。。。

何ですのォ~。。。?

「あずさ」は、いつもエッチのことだけしか考えられない愚か者だァ!(微笑)
  

【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
かなり辛らつな批判ですよね。
うふふふふ。。。

「あずさ」さんが、もしこの記事を読んだら唖然とするかもしれません。
でも、この記事にコメントを書けないと思います。

めれんげさんのサイトで捨てハンを使ってコメントを書くような人は
デンマンさんと面と向かって批判し合う事は不可能だと思います。

もし、コメントを書くような事があれば、
もちろん、デンマンさんの思う壺ですわ。

ええっ。。。どうなるのかって。。。?

ますます面白くなりますわよう。
ですから、あなたも、「あずさ」さんがこの記事を読んでコメントを書くことを祈ってくださいね。

とにかく、興味深い話題が続きます。
どうか、あなたも、またあさって読みに戻ってきてくださいねぇ。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『バンクーバーで寒中水泳』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

カニは甲羅に似せて穴を掘る。

よく耳にする諺ですよね。

蟹は自分の甲羅の大きさに合わせて

穴を掘るものだということから、

人は自分の力量や身分に応じた

言動をするものだということですよね。

つまり、自分の経験や教養、

それに基づいた考え方で

何事も判断してしまいがちだと

言っているのですよね。

カニで思い出しましたが、

英語には次のような諺があります。

You cannot make a crab walk straight.

つまり、カニを縦に歩かせる事はできない。

そう言う事です。

カニは確かに縦に歩く事ができないのですよね。

横にしか歩けない。

「あずさ」さんも横にしか歩けない。

まだ、縦に歩いた事がないようです。

うふふふふふ。。。



ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『愛とロマンのレンゲ物語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“OK”って何の略?

2010-01-21 07:51:00 | 英語・英会話

  
“OK”って何の略?



こんにちは。ジュンコです。
お元気ですか?

ところで、“OK(オーケー)”って何の略?
考えてみた事がありますか?

あなただって、オーケーを良く使うでしょう?
使わないまでも、耳にしたことってたくさんあると思います。

「それでOKだよ」
「準備OK」

同意や肯定、順調な状態などを示すときに使われますよね。
世代を問わず定着している言葉ですが、
実は、そのルーツは意外なところにあります。

この「OK」の起源を調査した人が居るのですって。
アメリカのアレン・ウォーカー・リード博士です。
博士の論文によれば・・・

時は19世紀のアメリカ。
当時は、「S.P.」("Small Potatoes"=くだらないもの・人)などの略した表記や、わざとスペルミスをする言葉遊びが流行したのだそうです。

1839年、その中のひとつとしてボストンの新聞に「O.K.」と言う言葉がありました。
"all correct"=すべて正しい の綴り間違い"oll korrect"の略語だと紹介されたのが起源です。

その年のうちに、アメリカほぼ全土の新聞で「O.K.」という言葉が使われるようになったそうです。

そして、「O.K.」がさらに有名になったのは、1840年のアメリカ合衆国選挙でのこと。
候補者で、後の第8代大統領マーティン・ヴァン・ビューレンのニックネーム「Old Kinderhook」と「O.K.」を引っ掛け、彼の支持者が党のクラブを「O.K. Club」と名づけたのです。

対立候補だった第7代大統領アンドリュー・ジャクソンの支持者が、「O.K.」は彼の「oll korrect」という綴り間違いからきている、と主張しました。
どちらも、勝利を手にするため「O.K.」の持つ肯定的な意味を、選挙戦のシンボルにしたかったのです。

長い間、「O.K.」の起源はこの出来事から、と言われてきました。
しかし、元々はボストンの新聞がきっかけということです。

元々は単なる略語からの流行語だった「OK」という言葉が、いつしか海を越えて英語圏以外でも使われるようになりました。

どうですか?
英語は国際語ですよね。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジュンコさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

An idea is salvation by imagination.

--- Frank Lloyd Wright



アイデアは想像によってもたらされる救いです。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

このフランク・ロイド・ライトさんは

有名なアメリカの建築家です。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』



気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする