日本は出遅れた(PART 1)
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/quake.gif)
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/sayuri2.gif)
件名:忙しい中 ありがとうございます
差出人: "domini@yahoo.co.jp"
受取人: "green@infoseek.jp"
日付: 2010/01/15 19:30
忙しい中 ありがとうございます。
後で電話します。
ところで 私がバーナビーの“鹿の湖(Deer Lake)”の湖畔で
「山の家」を借りていた頃に TD銀行に貯金していました。
利子を受け取ったのですが 10%の税金をカナダ政府に払いました。
日本では その利子に対して 20%の税金を取られました。
これって 国際的に見て
ちょっと不公平ではないでしょうか?
新聞を読むと カナダ政府は ハイチ地震の救済にと
偵察部隊を派遣しています。
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/hanshin2.jpg)
日本は地震国なのにもかかわらず
しかも 阪神淡路大震災の時には 海外からの援助をたくさん受けたにもかかわらず
ハイチ地震の被害者に 日本政府は 迅速な援助の手を差し伸べていないのです。
日本は ハイチ から遠い国かもしれません。
でも、 それならば イスラエルだって アイスランドだって
ハイチから遠い国です。
日本にあるのではない カナダの銀行の利子に対して
日本の税務署は カナダの2倍の税金を取っておきながら
ハイチ地震の被害者には 日本政府は無関心としか思われません。
日本政府は そういう意味で 国際的に きわめて自分勝手だと思い
私は かなり ムカついています。
デンマンさんは どう思われますか?
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/angry13.gif)
かなり ムカついている さゆりより
『ハイチ地震 (2010年1月18日)』より
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/himiko22b.gif)
小百合さんがかなりムカついているようですわね?
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/kato3.gif)
小百合さんがムカつくのも分かる気がしますよう。国際的に見て日本は身勝手だと思いますよう。
そうでござ~♪~ましょうか?。。。でも、ハイチは日本から遠い国ですわ。
確かにそうです。しかし、小百合さんは次のように言ってますよう。
それならば イスラエルだって
アイスランドだって
ハイチから遠い国です。
(でも援助の手を
すぐに差し伸べました。)
日本はどうしてたのでござ~♪~ますか?
京都の女子大学で「日本文化と源氏物語」を講義している卑弥子さんの方がバンクーバーに居る僕よりも詳しいはずでしょう?!
あたくしは源氏物語の研究に余念が無いのでござ~♪~ますわ。おほほほほほ。。。
あのねぇ~。。。、源氏物語の研究もいいけれど、専門馬鹿にならないでくださいねぇ。。。卑弥子さんも『専門馬鹿の世界』を読んだでしょう?
![](http://barclay1720.fileave.com/brain12.gif)
■『専門馬鹿の世界』
(2009年11月18日)
■『専門馬鹿にならないように』
(人気のある脳の話)
(2009年11月24日)
読ませていただきましたわ。うふふふふ。。。
あのォ~。。。、もしかして、卑弥子さんは脳科学者・茂木健一郎さんのよに講演会を開いては、ボロもうけして、しこたまお金を溜め込んで、税金を申告していないのではないでしょうねぇ~?
あたくしは講演会でボロもうけするほど有名ではござ~♪~ませんわ。。。どちらかと言えば、あたくしは、お金よりもボーイフレンドが欲しいのですわよう。うふふふふ。。。
とにかくねぇ~、専門馬鹿になったらボーイフレンドもできませんからね。
。。。んで、今日は専門馬鹿のお話でござ~♪~ますか?
違いますよう。んもお~~。。。今日は、日本がハイチ地震の被災者に対して他の先進諸国と比べて格段に出遅れたと言う話ですよう。
マジで。。。?
あのねぇ~、ネットでも問題として取り上げていましたよう。
日本のハイチ災害支援が
出遅れた理由に納得できる?
ハイチへの支援が出遅れたのではという指摘に対し、
岡田外相はPKO参加5原則理由とし釈明した。
(PKO参加5原則とは何ですか?)
答:
http://www.mofa.go.jp/mofaJ/comment/q_a/topic_6.html#05
納得できるのコメント:
1) 近くの国にまかせておけばよい。 なんでもかんでも日本がやることはない。 日本は金がないのだから、外交やODA、円借款、国連分担金なども大幅削減でよい。
2) 歴史的に見て、アメリカの裏庭地域は紛争地域。日本にとって手を出すメリットはない。
3) 中国に遅れをとったことを非難できるのは、国に先んじて現地で救助活動に当たっている方々だけだと思うがね。
4) 距離は遠いし欧米が頑張ってもらわないと。欧米の利権が絡んだ地域なんでしょ?あとクリントンの現地視察とか明らかにパフォーマンスだよね。空港が混んでいるというのに警備をゾロゾロ連れてさ。迷惑だっつーの。
納得できないのコメント:
1) 中国のように助けたい自国民があまりいなかったので、多少遅れたのは仕方ない。拙速で派遣して問題が出たら怖いというのも分かる。でもそれを法律のせいにするのはよくないでしょう。
2) 色々言っているが、結局は派遣する気がなかっただけのことだろう。
3) 自衛隊と一緒に医療チームを派遣できたら、かなり効率的に救助活動を行えただろうにな。結局派遣するなら、早い方がいいに決まってる。細かい指示なんて後で出来るんだしな
4) 本当に村山トンちゃんを思い出すなぁ。さすが旧社会党系の屑と旧自民党のゴミどもの吹き溜まり政権だぜ。日本の国益と国際社会での信用を潰すためにはなりふりかまわない 売国反日政権
5) 今回は【災害救助】で、平和維持活動ではない。しかもハイチには軍隊も軍閥もいない。いるのは被災民のみ。PKO5原則は関係無いだろう! 【サヨク】は【危機管理能力がない】から出遅れただけ。 阪神大震災でサヨクの兵庫県知事は自衛隊からの災害救助の申し出を断った。首相のサヨク社会党村山富一は「なにぶん、初めての経験なので…。」と言って開き直って謝罪なし。結局、自衛隊の出動がサヨクに邪魔され、救えたはずの多くの人が犠牲となり約6000名の人名が失われた。 奴らは己の理想にこだわって、敢えて現実を見ようとしない。迷惑するのは一般庶民だ。
6) 千葉大名誉教授の清水馨八郎氏が、「小沢一郎は済州島出身」土井たか子は本名李高順といいその弟子福島瑞穂は趙春花で日本人ではない。反日工作員政治家は早く祖国に帰れ! 自衛隊を馬鹿にするな!
7) 日本で地震が起こったとき、外国から支援を受けたという実感がないのに、支援しないといけないのかなぁ。
8) 阪神大震災で被災者を見殺しにした連中だからな。
(2010年01月24日 午前2時3分 現在)
出典: ネットリサーチ
http://research.news.livedoor.com/r/39442
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/kato3.gif)
僕が見た時には、圧倒的に納得できない人の方が多かったのですよう。
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/himiko22b.gif)
デンマンさんも納得できないのでござ~♪~ますか?
鳩山首相は友愛政治を謳(うた)っていたのですよう。ハイチ地震のような時にこそ“国際友愛”を表明するための絶好の時だったのですよう。
つまり、鳩山政権は口先だけの政権だとデンマンさんはおっしゃりたいのでござ~♪~ますか?
僕は、とっくの昔に言ってましたよう!読んでみてくださいよう!
口先だけの政治
“国敗れて山河あり!”
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/kuge01.jpg)
富士山はいいね。
やっぱり日本の自然は素晴らしい。
日本の政治が駄目でも、日本は僕のふるさとですからね。
ふるさとは、やっぱり素晴らしい。
この素晴らしさだけは、政治が駄目でも存続してほしい。
残念ながら、現在の日本は歪(ゆが)められ、病(や)んでいる。
テレビを見ていても悲惨なニュースは後を絶ってないよね!
自殺者は1年に3万人以上!
平成20年の自殺者は、
3万2249人と11年連続で
3万人を超えた。
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/lonely30.gif)
10月19日には、18歳の少女がヨットスクールの屋上から飛び降り自殺した。
派遣切りに合い、仕事がなくなって、生活保護も受けられず
30代の男が一人さびしく餓死をした。
この男のことを10月8日にNHKの「クローズアップ現代」が取り上げていましたよう。
「“助けて”と言えない~いま30代に何が」
見ていて本当に悲惨な事件だと思いましたね。
働き盛りの30代が餓死している現状。
昨日(10月26日)の鳩山首相の所信表明演説の中でも、若者の自殺について触れていた。
首相が8月に衆院選の応援演説で青森県を訪問した時、職に就けずに息子が自殺した老母から
「毎年3万人以上の命が絶たれているのに政治には実感が乏しい」
と訴えられたエピソードを鳩山さんは紹介していました。
所信表明演説の中で鳩山さんは次のように言ったのでした。
![](http://barclay1720.fileave.com/hatoyam2.jpg)
おばあさんのその手の感触。
その目の中の悲しみ。
私には忘れることができないし、
断じて忘れてはならない。
(中略)
『最も大切なこと』を
おろそかにし続けた政治と
行政への痛烈な批判。
その声に謙虚に耳を傾ける」
うん、うん、うん。。。
鳩山さんの所信表明演説は実に素晴らしかった。マジで。。。
友愛政治。
弱い者・少数派のための政治。
人間のための経済。
政治主導。
国民が主役の政治。
確かに鳩山さんが言う政治理念は素晴らしい!
よい事尽くし!
もし実現したら素晴らしい日本が出来上がるでしょう!
でもねぇ、現在、それは絵に描いたモチでしかない!
実績が出ていない事を紙の上で作文して読み上げているに過ぎない!
誰にだって同じような事を言うことができる。
“政治は可能性のアート”だとビスマルクは言ったらしい。
つまり、“絵に描いたモチ”だけを並べても駄目だと言う事ですよう。
何をどのようにするのか?
具体的な政策は何なのか?
そこまで突っ込んで話せば、説得力があった。
でも、現在の民主党政権は理念に先走って、現実の政策が地に着いてない。
浮き足立っている。
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/hata5.gif)
“無血の平成維新”
鳩山さんは、そう言ったけれど、やっていることを見ると“無血の平成維新”から程遠い!
『久下橋からの富士山(2009年10月29日)』より
『国民不在 (2010年1月24日)』にも掲載
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/himiko22b.gif)
鳩山首相は口先だけだとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?
![](http://members.lycos.co.uk/kato1720/images/kato3.gif)
それは、僕だけを悪者にしようとする発言に聞こえますよう。
だってぇ、デンマンさんは、ちょっとばかり言い過ぎていると思うのでござ~♪~ますわ。
卑弥子さんは鳩山首相をかばうのですか?
だってぇ~、最近、鳩山首相は叩かれどうしでぇ、ちょっと可哀想過ぎますわァ~。
卑弥子さんは。。。、卑弥子さんは。。。、意外に優しい心を持っているのですねぇ~?
あらっ。。。デンマンさんは、あたくしの心の優しさを見直してくださるのでござ~♪~ますか?
あのねぇ~、こう言う時にボーイフレンドを募集しようとして、この場で優しい心を見せようとするのは、まさに鳩山首相の所信表明演説と同じですよう。
つまり。。。、つまり。。。、デンマンさんは、あたくしも口先だけで優しい心を見せているだけだと。。。そのような、つれないことをおっしゃるのでござ~♪~ますか?
あのねぇ~、これからの日本を良くするか?ダメにするか?という瀬戸際の時に、なまじ優しさなどは禁物なのですよう。
あらっ。。。でも、それってぇ~、ちょっと厳しすぎますわよう。
卑弥子さん!日本の将来がかかっているのですよう。ここで鳩山首相を甘やかしたら、口先だけの政治で終わってしまうのですよう。僕が何度も言っている言葉を思い出してくださいね。
“批判のないところに進歩なし!”
“愛なき批判は空虚にして
批判なき愛は盲目なり”
つまり、このような時だからこそ鳩山首相に対して厳しい批判の眼を向けなければならないと、デンマンさんは、きついことをおっしゃるのでござ~♪~ますか?
僕だけではありませんよう。多くの日本国民がそのように考えているのですよう。だから、上の「ネットリサーチ」の結果でもハイチ地震の被災者に向けた支援が出遅れたことに対して鳩山政権に厳しい批判の目を向けているのですよう。
そうでしょうか?
卑弥子さんは、口先だけの鳩山政権をまだ、かばおうとするのですか?
だってぇ、鳩山首相が最近叩かれ続けでぇ、あまりにも可哀想でござ~♪~ますわ。
日本を良くするか?ダメにするか?の瀬戸際なのですよう。
やっぱり批判しないとダメなのでござ~♪~ますか?
卑弥子さん!。。。もう少し目を海外に向けてくださいねぇ。本当の意味で国際化、グローバル化してくださいね。
。。。んで、どのようにしたら本当の意味で国際化、グローバル化になるのでござ~♪~ますか?
たとえば、ハイチ地震の被災者に対するカナダの人道支援を見てくださいよう。
(すぐ下のページへ続く)