遠征とは遠くにいくこと、アイドルファンの間では、遠くまでコンサートやイベントに行くことを遠征という。ひと昔まえなら、おっかけといわれていたけど、最近はあまりおっかけとはいわず、遠征という。こっちの言葉のほうが主体性があっていいよね。
遠征にはお金がかかるし、時間もかかる。障害者ならもっと時間もお金もかかる。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲の視覚障害者。いかに安全に、いかに安く遠征できるか。そして遠征先でこまるのが、ホテル。視覚障害者ひとりだとホテルは駅から近くじゃないとこまるね。あと、コンサート会場も駅からちかくとか点字ブロックがつながってないと安全にはいけないね。
ということで、視覚障害者ひとりで、どんな手段で遠征をすればいいのかを少しずつ書き溜めていきたいとおもいます。
なお、私は大阪在住なので、大阪が起点になります。
デスペア的コンサート遠征のポイント
1.大阪から東京へ
行き ジェットスター 4780円(関空7時40分から成田9時)
行き JR新幹線のぞみ 10070円(大阪から東京障害者割引)
帰り 阪急高速バス 4500円(バスタ新宿22時40分から大阪千里中央6時40分 3列独立 トイレあり 障碍者割引
ホテル
東急ステイ四谷
東横イン新宿行円前3番出口
東横イン鶯谷駅前
2、大阪から福岡
行き ピーチ アビエーション 5240円(関空から福岡空港)
行き 名門大洋フェリー 5560円(大阪南港から新門司港 個室 障碍者割引)
帰り ウイラ―トラベル 4130円(キャナルシティー博多から神戸三宮 3列独立シート 障碍者割引)
ホテル
東横イン博多駅前祇園
3.大阪-高知
行き ジェットスター 6520円(関空12時から高知空港13時5分)
帰り WILLER高速バス 3080円(はりまや橋22時38分から阪急梅田5時35分 3列独立障害者割引)
遠征にはお金がかかるし、時間もかかる。障害者ならもっと時間もお金もかかる。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲の視覚障害者。いかに安全に、いかに安く遠征できるか。そして遠征先でこまるのが、ホテル。視覚障害者ひとりだとホテルは駅から近くじゃないとこまるね。あと、コンサート会場も駅からちかくとか点字ブロックがつながってないと安全にはいけないね。
ということで、視覚障害者ひとりで、どんな手段で遠征をすればいいのかを少しずつ書き溜めていきたいとおもいます。
なお、私は大阪在住なので、大阪が起点になります。
デスペア的コンサート遠征のポイント
1.大阪から東京へ
行き ジェットスター 4780円(関空7時40分から成田9時)
行き JR新幹線のぞみ 10070円(大阪から東京障害者割引)
帰り 阪急高速バス 4500円(バスタ新宿22時40分から大阪千里中央6時40分 3列独立 トイレあり 障碍者割引
ホテル
東急ステイ四谷
東横イン新宿行円前3番出口
東横イン鶯谷駅前
2、大阪から福岡
行き ピーチ アビエーション 5240円(関空から福岡空港)
行き 名門大洋フェリー 5560円(大阪南港から新門司港 個室 障碍者割引)
帰り ウイラ―トラベル 4130円(キャナルシティー博多から神戸三宮 3列独立シート 障碍者割引)
ホテル
東横イン博多駅前祇園
3.大阪-高知
行き ジェットスター 6520円(関空12時から高知空港13時5分)
帰り WILLER高速バス 3080円(はりまや橋22時38分から阪急梅田5時35分 3列独立障害者割引)