かつては1年間に3枚ぐらいシングルCDをリリースしていたハロプロのグループ。でもそれがここ2年ぐらい年に1度のリリースになってしまった。曲がなかなか増えないという点でとても悲しいね。ハローはいまはライブがメインになっているので、どんどん曲がふえていかないとどうしてもライブがマンネリになってしまう。
でも、年に1度のリリースにしたことで、なぜか売り上げががかなり伸びている。2倍から3倍の売り上げになっていて、逆に効率的な売り上げになっていて利益はあがっているのかな。
2019年2月にはJuice=Juiceの11枚目のシングル「微炭酸/ポツリと/GOOD BYE GOOD LUCD」、それとつばきファクトリーの5枚目のシングル三度目のデート神話/ふわり、恋時計」が発売された。
売り上げも、オリコン初週売上ランキングでともに6万2洗米で。過去最高のセールス。現時点ではハローではモーニング娘。が売り上げトップで次にJJとつばきになっているのね。
正確に言うと、つばきのほうが500枚ぐらいJJよりも売り上げがおおいので、ハロプロ売り上げ2位グループはつばきファクトリーかな?とおもいきや。
実質の売り上げ枚数はJuice=Juiceは10蔓枚こえで、つばきよりも上をいっているよう。
Juice=Juiceは10万枚こえたということで、日本レコード協会かどこかから、ゴールドディスク認定をうえけたとのこと。うれしいね。ハローでは娘。依頼かな?
オリコンの売り上げ枚数は6蔓枚なのに、実質の売り上げが10蔓というのはいかにということだけど、オリコンは5年ぐらい前に、イベントでのCD販売や、CDのボックス販売はは、いくら同じ人がたくさんCDを買ってもカウントは基本1としてしまったことによる。
これだと実際の売り上げがわからないので、急激にヲタのオリコン売り上げ枚数への関心がさがっていtった。ぜひオリコンにはもういちど、昔のように単純にカウントしてほしいな。
にしても、ほんとJuice=Juiceの新曲「ポツリと」は名曲だよな。実にせつない。
Juice=Juice『ポツリと』(Juice=Juice[Solitary])(Promotion Edit)
でも、年に1度のリリースにしたことで、なぜか売り上げががかなり伸びている。2倍から3倍の売り上げになっていて、逆に効率的な売り上げになっていて利益はあがっているのかな。
2019年2月にはJuice=Juiceの11枚目のシングル「微炭酸/ポツリと/GOOD BYE GOOD LUCD」、それとつばきファクトリーの5枚目のシングル三度目のデート神話/ふわり、恋時計」が発売された。
売り上げも、オリコン初週売上ランキングでともに6万2洗米で。過去最高のセールス。現時点ではハローではモーニング娘。が売り上げトップで次にJJとつばきになっているのね。
正確に言うと、つばきのほうが500枚ぐらいJJよりも売り上げがおおいので、ハロプロ売り上げ2位グループはつばきファクトリーかな?とおもいきや。
実質の売り上げ枚数はJuice=Juiceは10蔓枚こえで、つばきよりも上をいっているよう。
Juice=Juiceは10万枚こえたということで、日本レコード協会かどこかから、ゴールドディスク認定をうえけたとのこと。うれしいね。ハローでは娘。依頼かな?
オリコンの売り上げ枚数は6蔓枚なのに、実質の売り上げが10蔓というのはいかにということだけど、オリコンは5年ぐらい前に、イベントでのCD販売や、CDのボックス販売はは、いくら同じ人がたくさんCDを買ってもカウントは基本1としてしまったことによる。
これだと実際の売り上げがわからないので、急激にヲタのオリコン売り上げ枚数への関心がさがっていtった。ぜひオリコンにはもういちど、昔のように単純にカウントしてほしいな。
にしても、ほんとJuice=Juiceの新曲「ポツリと」は名曲だよな。実にせつない。
Juice=Juice『ポツリと』(Juice=Juice[Solitary])(Promotion Edit)