過去最高
9連休5日目。いよいよ連休も折り返しだね。 今日は2020年元日。新しい年のまくあけ。昨日というか今朝早朝に映画館から帰宅して、6時間睡眠で今日は11時に起床。なんとか午前中におきられてよかった。
昼家にずっといるると気が滅入る。今日は家にいたら、まったく外の音が聞こえない。正月元日はあまり人が道をあるいていないね。なんかさびしいね。
ということで、あえて家から外にでる。近くのローソン100にいってみる。レタス、メロンパンを買う。買うといってもおそらくこれだろうとおもってレジに持っていく。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者の私。すスーパーだとサービスカウンターがあって、そこにいけば店員さんが欲しい商品をきいてくれてもってきてくれる。 だけど、コンビニではそうはなかなかいかない。まず店員さんはレジでていいっぱい。 ということで、おそらくこれだろうとおもうものをもってレジへ。野菜不足なので、冷凍ブロッコリーがほしいけど、なんかそれらしいものがない、でももしかしたらとおもて、サトイモのころころしたやつが10個ぐらいはいっている冷凍食品を手に取って、いざレジへ。
レジにいくと、レタスは正解、メロンパン7も正解、ブロッコリーははずれで、それは冷凍たこやきですとのこと。そうかだからまるまるしていたのね。ということで、ここで店員さんに冷凍ブロッコリー2袋とってきてもらう。 せっかく持ってきてもらったので、レジ横にあるチョコレート菓子を2つ買う。チョコケーキが6つぐらいはいっていて110円とのことやすいね。あとはピッコロ、それとメンチカツとチーズコロッケ。
なんやかんやでたくさんかってしまった。 今日は、D払いで支払う。iPhoneを取り出して、スマホ画面をみせて、すぐに支払い完了。D払いだと100円ごとに1Dポイントが1ポイントつくかとおもって、わざわざD払いにしたけど、伊iPhoneメールで届いたD払い決済お知らせメールをみると100円で1ポイントしかついてなかった。なーんだ、それならDポイントカードだして、つづけてiDカードをだしてピタっとしたほうが視覚障害者にとってはスマートだったね。今度からはiD払いにしよう。
その後、家にかえって、おなかがすいたので、無洗米と釜飯の元でごはんをたく。釜飯のもとは3合用だけど、1合でチャレンジ。袋の半分ずつをつかってたいてみる。
さてここで水の量が問題。無洗米1合には220mlの水が必要とネット情報。 さて、釜飯の元の水分と、だし知るはどうしよう。220mlにくわえてでいいのか、だしやグザイの水もふくめてなのか疑問。 そこでiPhoneのマイクロソフトが開発した無料アプリ SEEING AIという写真文字認識アプリで、釜飯のもとのうしろの作り方をよませてみる。すると、水はおおくてもいいですという文言をよみあげられた。 ということで、水分調節せずに220mlとだしグザイの知るもあわせて炊飯。
1時間ひたして、その後30分炊飯。できあがる。すこしむらして、さてたべよう。 あれ?すこしべちゃべちゃコメだな。お年寄りにはこれでいいかもしれないけど、私はかたいお米がすき。次回は水分をへらさなきゃ。何がわるかったのかな?やっぱり水分は220mlmにだしとかいれてなのかな?
そんな元日、ゆったりとした時間がながれている。夕方過ぎに、Juice=Juiceのツイッターが、インフルエンザで休養中のエース宮本佳林が明日からのハロコン初日には元気に出演するとの報告。うれしいね。やっぱりハロー、Juice=Juiceには佳林がいないとね。 気分がよくなたので、去年2019年の私のハロプロ現場参戦数を集計してみた。ちなみに、個人的過去最高の参戦数115。2016年に100の現場を超えたときは、個別とかアカペラとかあったけど、今回は、アカペラが1度だけ。個別イベントがすくなくてこの数字はよくやったね。
現在47都道府県を視覚障害者単独遠征遂行中の私、去年で38都道府県まで制覇したね。2019年は。10ぐらい新しい都道府県に一人でいけたみたいだね。今年は47都道府県達成できそう。昨日のカウコンでBEYOOOOONDSが全国ツアーをやると発表していたので、実現できそうだね。
デスペア的2019年ハロプロ現場参戦数のポイント
1、現場種別別
現場種別で集計してみると、以下の通り、なお、コンサートとはコンサート、ライブとはライブハウス、ゼップ、山野ホールでのライブをライブとして集計、
1位 ライブ(山野ホール、シリアルイベント含む) 52(45%)
2位 コンサート 26(23%)
3位 ミニライブ握手会 22(19%)
4位 部隊 7(6%)
5位 ライブビューイング 2(2%)
その他(バスツアー、アカペラ個別、握手会のみなど) 6
合計 115
今年は、こぶしとつばきのライブツアー遠征もしたので、それでライブ数が増えたかな、あとセルシー広場がなくなって大阪ではミニライブが減ったけども、そのかわり神戸ハーバーランドでミニライブおw必ずやってくれるようになったので、ミニライブも増えたかな。ビヨーンズがデビュー都市だったのでたくさんミニライブをしに関西にきてくれたのもうれしいね。
部隊は、つばき、ビヨンズ、こぶしとたくさんいけたね。娘。とJJは部隊はなかったけど、大阪でつばきが部隊をしてくれてうれしいね。
あと、その他としては、FCバスツアーもさゆきファンの人の厚意によって、ガイドヘルパーさんなしでいいけたのもうれしいね。
2、グループ別集計
次に、グループ別に集計してみると、以下のとおり、やっぱりJuice=Juiceが断トツだね。 1位 Juice=Juice(佳林ソロなど含む) 48(42%)
2位 つばきファクトリー 12(10%)
3位 こぶしファクトリー(ビヨーンズごうどう部隊含む) 11(9%)
4位 びよーんず 8(7%)
5位 研修生 7(6%)
6位 アンジュルム 5(4%)
7位 モーニング娘。 2(2%)
ハロコン 9
その他(矢島舞美、田村芽実、ワンピクセル、ラブリーズなど) 13
合計 115
やっぱりなんやかんやでJuice=Juiceだね。去年は久しぶりに4年ぶりぐらいにモーニング娘。のコンサートに行ってみた。しかも三重県と大分県。地方もほんと娘。の客層は女性がおおいね。なんでだろう?
と、ワンピクセル、田村芽実、Lovelysなどのライブにもいけた。あとは、吉川友、仙石みなみ、アプガ、アプガ2にもいけた。
2018年はたしかJuice=Juiceのホールツアーを完全コンプリートした思い出、2019年は佳林ソロライブ東名阪をコンプリートできてよかった。
のこすは9都道府県の私。
青森、茨城、栃木、長野、奈良、徳島、島根、鳥取、長崎。
同行援護裁判で最高裁判所までいっている私。今年その結果がでるだろう。ガイドヘルパーなしでも視覚障害者一人でも日本全国のコンサートにいけることを証明しなくては。そんな私でも、どうしてもガイドヘルパーさんの手引きをつかわないとその目的を達成できない外出、海外旅行、バス観光ツアー、年に1度のこのイベントにガイドヘルパーさんがつくようにしてもらいたいな。