南海カリンと言っただろう?
3度目のテレビ出演。NHK Eテレの障碍者バラエティー番組「バリバラ」。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者の私。視覚障害者を代表して、そしてハロプロファンを代表しての料理対決。
20時から放送があり、自宅で見る。見るといっても、テレビがないので、HDDレコーダーのチューナーから音声を外部スピーカーにつなげて音声だけでバリバラを見る。見るというより聞く。この番組は副音声で視覚障害者のための音声解説があるのがいいね。ヘルパーさんは19時で帰ったのでひとりで見る。独身中年男性の私。部屋の中はまっくら。でもそれが普通。
モカブレンドの粉のコーヒーをブラックでいれて、ハロプロファンクラブグッズの保温マグカップにいれてのみながら、バリバラの放送を待つ。
過去2回のバリバラ出演は2018年、2019年。そして今年2020年の123。1月23日。
どうだろう、私の思いは番組にうまく反映されているだろうか、ハロプロの評判、Juice=Juiceの宮本佳林の評判をおとしていないか、いやそもそも、佳林の部分は編集でオールカットになってはいないか。気になる。
1回目は、ただのアイドルファンとして、ハロプロやJuice=Juiceの話を少ししたけどその部分はオールカット、2回目の出演では、宮本佳林と竹内朱莉(アンジュルム)の愛してるコンビとの私の3ショット写真が放送され、そしてその時のJuice=Juiceの最新曲「微炭酸」がBGMで流れた。うれしかったな。
とはいえ、微炭酸と3ショット写真は30分番組のうち2分程度。ほんのちょっと放送されただけ。
さて、今日の放送はどうかな?障碍者3人の料理対決。そのうちの一人が私。目指せ紅白初出場 Juice=Juice宮本佳林風お好み焼きをヘルパーさんの力を借りてつくる。ちゃんと放送されるか心配。
デスペア的3度目のバリバラ出演のポイント
1、やったるちゃん!!
20時になって、バリバラはじまる。伊藤アナウンサーの料理の鉄人をまねたオープニング。私の記憶がただしければというやつ。なつかしいね。もう20年以上前のフジテレビの番組だね。
そして、3人の障碍者が炎の中からとうじょうしてくる。一番最初が私。ヘルパーさんに手引きされて、白杖を手にしての登場。白杖にはモンベルのクマよけのベルが銀色に輝いている、左の手首には黄緑色の大きな鵜腕時計。実はこれはハロプロ研修生のライブ会場で売っている腕時計型サイリウム。ディレクターの目をぬすんで腕時計のふりをしてつけてみた。なんとかずっとつけられていた。
3人が整列して、紹介される。みんな一言やる気の気合い入れのひとことを叫ぶ。
私が叫んだのは・・・。
ヤッタルチャン!!!!
これもハロプロファンにしかわからないワード。スマイレージ(現在アンジュルム)の曲のタイトル。ヤッタルチャン。大阪出身の元スマイレージ、元アンジュルム中西香菜の代表曲。大阪出身の中西香菜。2019年の12月でアイドルを卒業していった中西。その中西におくるヤッタルチャンの気合い入れ。
このヤッタルチャン。結構声をはって叫んだつもりだけど、いかんせん中年男性の私の声はあまり通らない。なぜかくぐもっている。もっと低温の音域で叫んだほうがよかたな。私の次の自閉症の青年の声のほうが何倍もよく通っていて表情豊かだった。
もっと声の抑揚と声の野太さを佳林の歌声からまなばないといけないな。
2、自宅訪問
いよいよ私のキッチンスタジアムでの料理かとおもいきや。まず、私の人となりを紹介するVTRが流れる。これは10月に収録した映像。
週に3回たべべている丸宮の麻婆豆腐のもとをつくった麻婆豆腐。私の麻婆豆腐の特徴は、キャベツ、サラダチキンをいれて、片手鍋でつくる。そして片手鍋のまま食べる。鍋のままだと保温性抜群でいいね。
ちなみに、麻婆豆腐以外何をたべているかというと、冬ならひとり鍋。こっちも食材はほぼ同じ、豆腐、キャベツ、それにえのきと豚肉かウィンナー。これで十分。そあとチョコレートとかクッキーとかアイスをたべればぜいたくな夕食。
あそうそう、この映像で見てほしいのは、キッチン。ヘルパーさんが料理してくれているそのキッチンの正面にはハロプロファンクラブグッズの宮本佳林壁掛け時計(時刻おしらせ時報つき)が、おいてある。包丁をつかっている、その手元の奥にあるはず。ぜひ見てみてね。
あと、映像コメントではなにもないキッチンといっていたけど、ガスレンじにはガスコンロはいれてなくて、そのかわり電磁調理器を入れているのですっきりみえたのかな。視覚障害者の料理に必須なのはやっぱり火をつかわない、電子レンジと電磁調理器あと電子ケトルポットだね。
麻婆豆腐ははずれがないので私のお気に入り。どんなヘルパーさんでもおいしくつくれる。おすすめ。中でも丸宮は1箱に2袋はいっているし、ちゃんとひき肉もはいっているのでおすすめ。
3、佳林横断幕登場
そんなわびしい片手鍋麻婆豆腐から一遍して、横断幕。部屋が暗くなり、そこにうかびあがる、KARINのサイリウムでつくった文字が私の部屋の宙をまっている。
そして明るくなる部屋。そのKARINのサイリウム横断幕の上に、うすピンクの横断幕。そう2013年3月2日のの静岡駿府公園でのコピンクソロライブ(コピンクとは宮本佳林が演じていたキャラクター)。行きつぐひまもないくらい歌っていたいとい佳林の言葉と佳林のイラスト。そして無限大マークと宮本佳林のゴシック文字。
なつかしいな。きっと見る人がみればなつかしい横断幕。もうほとんどのJJファンは知らないんだろうな。その現場にはサムライさんもいたなー。
そしてその横断幕のまえで、ハロプロは私の生きる力、宮本佳林は絶望の中にさしこんだ一筋の希望という熱いコメント。この絶望を英語で言うとデスペア。つまり私のハンドルネームは絶望という意味、その絶望をてらす一筋の希望、それが佳林、ハロプロ。絶望デスペアと希望ハロプロ。きれいな対比だね。
たぶんこのとき私は衣装チェンジをして、黄色の研修生宮本Tシャツを着ていると思う。頭は白いキャップにJuice=Juiceのリストバンドをのばしたものをまいているとおもう。この黄色いTシャツは2012年ごろに発売された研修生Tシャツ。すぐに売り切れてなかなか変えないTシャツ。ちなみに私がもっている黄色研修生Tシャツは宮本、田辺、山岸の3人。みんななんらかの形でデビューして今も活躍しているね。
そして、再度私のテーブル。デスクトップパソコンで佳林のブログを読んでいる私。読むといっても目で見るのではなく、音声読み上げソフトをつかってあそこん画面をよみあげさせてきいている。こうやってブログは読んでいる。
タピオカを持った宮本佳林のブログ。収録前に知り合いの佳林ちゃんファンの人からおしえてもらった画像。しっかりタピオカがうつっている写真があってよかった。
あそうそう、ここでみてほしいのは、パソコン画面、パソコン画面の縁取りとして、目指せ紅白Juice=Juiceってのが10つなぎぐらい書いてあると思う。そして、パソコン画面の左下には佳林のFSKがはりつけてある。たしかJJファンクラブツアーのときのFSKかな?ぜひさがしてみてね。
食べたいものを食べたいとおもっても、それはキリがない。ここらで妥協しているんですとちょっと悲しい私のコメント。そして、そこから宮本佳林から希望をもらって立ち上がり、外に買い物にでかける。その時に流れたのが。
ひとりで生きられそうてそれってねえほめているの?
Juice=Juiceの最新曲が流れた。しかも、ちゃんと佳林の出だしソロパートのオリジナルバージョン。この曲にはもうひとつアナザーボーカル簿バージョンがって、そっちはあまり佳林の歌声は目立っていない。やっぱりひとそれはオリジナルだね。
涙がでてきた。障碍者でもひとりで生きていける。なんか佳林がそれを応援してくれているようで、涙がでそうになった。音楽の力、宮本佳林の歌の力ってほんとすごい。
4、買い物
そのひとそれがBGMで流れている間2分間ぐらい、私のスーパー買い物映像が流れる。近所のスーパーで唯一ロケを許してくれたのがこのスーパー。それ以来私はこのスーパーに何度も通っている。客はすくないけど、通路がひろくて、夜10時までやっている。夜はパンが3割引き。うれしいね。
このスーパーでいろいろな食材をみていく、お好み焼きに何をいれようか、見つけ出す映像。BGMが佳林の、まぶしすぎて目をそらしたはのちょううどその時に、映像はぴったりの
ぶどうを手にとる私。ぶどうは宮本佳林のメンバーカラー紫、メンバーフルーツはぶどう。(ちなみに、最近はJuice=Juiceはメンバーフルーツのことはまったくいわない、なかったことになっているので注意)
しっかり紫色のぶどう。ぴよーねというぶどう。私が知っているデラグウエアという種無しブドウ以外にも今はこんな大粒なブドウがあるのね。びっくり。
そして、かりんとうをみつける私。白かりんとう。黒じゃなくて白っぽいかりんとう。まさしく透き通るよな白い肌の佳林にぴったりの白かりんとう。それを購入。
1時間ぐらいずっとスーパーにいたけどつかわれた映像は2分。ほんとうまく編集されているね。
そしてその2分間でちょうどひとそれがおわる。再度聞いてみたら、1番からはじまって、最後はちゃんと曲のおわり、だれかを愛したいでおわる。うまく曲も2番がカットされていて、コンパクトになっている。びっくり。曲の編集もさすがNHKだね。私の映像とぴったり。
5、スタジオ
映像がキッチンスタジオにかわって、私とガイドヘルパーさんが、佳林風お好み焼きをつくっていく。ほんとガイドヘルパーさんはプロだね。私の指示の前には動かずに、私に支持をもとめてくる。ほんとは聞かずにどんどんやっていくものだけど、しっかり今回のバリバラの意図をはあくしている。そして決して私よりも前にでない。黒子に徹するヘルパーさん。さすがだね。
私の無理難題、あいまいな支持もなんとか受け止めて実行にうつしてくれた、ほんとありがたい。感謝だね。前回のバリバラは障碍者がヘルパーをお手伝いさんや家政婦みたいにつかうのはどうなのというテーマ。わすれちゃいけないのは、ヘルパーさんには高度な技能と心遣いがあるってこと、そしてヘルパーさんに対する感謝の気持ちだね。収録の時はヘルパーさんと私はよんでいたけど、いつもはちゃんと名前でよんでいます。ヘルパーさんの情報がどこまで放送されるかわからなかったのであえてヘルパーさんとちょっとよそよそしくはなしかけていますが、いつもはちゃんと名前でよんでいますよ。
いろいろな食材をお好み焼きの記事にねりこんでいく、そして佳林お気に入りの生クリーム、タピオカ、そして佳林の飼い犬のモッチャレラからのモッツアレラチーズもいれる。半分焼いたお好み焼きの上に、かりんとうをのせていく。もちろん白かりんとう。
あと、全粒粉という小麦粉は佳林のおすすめ、豆乳もそう。ヘルシー志向の佳林のことも収録のときにはしゃべっていたのだけどもそこはカットされていたね。
まぁ、この私のキッチン収録は当初30分ぐらいの予定のところ、1時間30分もかかってしまった。そりゃそうだね。視覚障害者はまずその者を把握することからはじまる。目でみてわからないので、まず全部さわらせてくれという、そりゃ時間もかかるわね。
そしてこのキッチンスタジアムでの一番の見どころ。目が見えていたころはなんなくこなしていたお好み焼きのフライ返し、目が見えなくなった今、それができるか。目の見えない私が両手にフライか返しをもって、裏面がやけたお好み焼きの底にフライかえしをいれて、いざひっくり返そうとする。
そこで流れてくるのが、BGMでながれてくるのが、
そう、
ひとりで生きられそうってそれってねえ褒めているの?
Juice=Juiceの最新曲。しかも佳林ソロパートの出だし部分からはじまる。
まるで、佳林がひとりでだって、お好み焼きひっくり返すのできるよ、がんばれーっておうえんしてくれているよう。
涙がでそうになった。ほんとこの曲はいいね。キャピキャピのアイドルポップでなくて、アイドルの芯の強さ、立ち向かっていく勇気が伝わってくるね。まさに視覚障害者のはじめての料理にはぴったりのテーマソングだね。ここで都営大江戸線の六本木駅で抱きしめてが流れたらそれはそれでまたまったく別のバリバラになっただろうな。
ひとそれが、2回も流れた。ちょっとせつない、悲しみ、うれいがこもった歌。それが、視覚障害者がおかれている現状、不自由な現状をうまくあらわしている、でも、きっと私ならできる、ひとりだって生きていける、そう勇気もくれる。まさにバリバラにぴったり。バリバラのテーマそんぐだね。
6、試食タイム
焼きあがったお好み焼きに生クリーム、かりんシロップづけ、むらさきいもパウダークリームでデコレーション、最後にピンクのチョコペンで、目指せ紅白と書いて完成。チョコペンが冷蔵庫にはいっていて、固まっていて、なかなか文字がかけなかった。これはヘルパーさんのせいではなく、冷蔵庫のせい。
なんやかんゃハプニングもありつつ、なんとか完成。ほんとは、ひとつひとつの食材について、カメラ目線でその食材を顔のすぐ横にもってきてCMよろしく宣伝していた私。それはほとんどがカット。タピオカとクリームのときはそうなっていたかな?
キッチンスタジアムは最後のほうは、ちょっとだらけていてというかゲストもあきてきていた、でもなんとか完成。映像では、キッチン収録の間に、正しいお好み焼きのつくりかたの映像とか、障碍者でも通える料理教室の紹介映像がながれていて、いいメリハリになった。これがあってこそキッチンスタジオをしっかり見れたね。
試食タイム、つくった私も食べてみる。あまくて、のうこうで、ずっしりとしたお好み焼き、うまい!!!。
はずではなく、これはうまい!!!。 番組的には、まずいというのがセオリーなんだけども、でもやっぱりうまい!!!。生クリームのあまさとかりんとうのこおばしさがとってもいい。ぜひみなさんもつくってみてね。
30分番組で、ほとんど私が移っていた。これは大勝利だね。
番組見終わって、録画していたのをまた見る。今度は副音声をつけてみる。その後も何度も繰り返しみる。何度見てもいいのは、やっぱりひとそれがBGMで流れる場面と最後の試食のBGMが流れる時だね。泣けてくる。
2ちゃんでもスレがたっていて、みんな楽しんでくれたよう。おもしろかったレスとしては、エッグヲタなのにたまごきらいなんかい!!とういのがおもしろかった。そうだな、たまご嫌いとかいったらだめだな。克服していかなきゃ。
今回の再放送は、あさって土曜日1月25日大阪ハロコン1日目の深夜0時からNHKEテレであります。ひとそれが2回流れるし、佳林、かりん、かりんと出演者アナウンサーも言ってくれているし、何度かりんという言葉が聞けるだろう。こんなにカリンが連呼されたNHKの番組はいまだかつてない。
ぜひ、ハロコンから帰ってきてお風呂はいって深夜0時からバリバラ再放送を見てね。そして、ぜひ、ツイートしてね、できればバリバラのホームページで感想メールおくってね、そういった反応をNHKはすごく気にします。原則NHKは視聴率は無関心をよそおっているので、逆に視聴者の声をとても大事にします。ぜひメールおくってね。今度は、視覚障害者のひとりハロプロ遠征企画お願いしますって書いてね。ウラジオストックにもバリバラが撮影に同行してくれるかも?
さて、 視覚障害のこと、そしてハロプロJuice=Juice宮本佳林のことを思う存分NHKでしゃべれて、そしてそれが全国放送、地上波で放送されて、このブログの目的が実現された。このブログを15年ぐらいつづけてきてほんとよかった。考えてみれば、バリバラの出演ののきっかけも、ディレクターがこのブログを検索してヒットしてくれたから。継続は力なりだね。
ということで、
獲得された絶望感 第一章 完
いままでのゴ愛読ありがとうございました。
Juice=Juice『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』(Promotion Edit)
さて明日からはJuice=Juice、宮本佳林、ハロプロがまたNHK紅白にでられるよう、私も全力応援していかなきゃ。
獲得された絶望感 第二章 はじまるっよ!!
ps 来週1月30日木曜日夜8時からのバリバラは障碍者路料理対決後半です。もしかしたら佳林がサプライズで優勝した私にコメントくれるかも。それを期待しておこう。なくはない話だね。