獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

サヘルローズさんからいきなり電話がかかってきた

2022-11-29 18:57:00 | モーニング娘。と私
アダフェー

今日は、大阪は夕方から雨。いままで最高気温が20度、最低気温が8度ぐらいだったけど、この雨がとおりすぎたら、明日からは、最高気温が10度ぐらいになるらしい。カゼひくひとふえそうだね。
そんな今日、私は、一日中、自宅でテレワーク。テレワークは通勤時間がかからないのでいいけど、やっぱり、ひとりで仕事をするので、まわりに同僚がいないので、ちょっとハリアイがないのよね。同僚とは特に話すわけではないけども、やっぱりいるといないとでは、こちらの気分が全然違うね。意外と私って、人すきなのかな?協調性はないのにね(笑)

テレワークをおえたころ、私のガラケー、らくらくホンに電話。ヒツウチと読み上げる。ついいましがた、大阪地裁の第5民事部の人たちと電話で、弁論準備手続きをしていたので書記官からの連絡かとおもって、電話にでる。

すると、向こうから、ちょっと明るい、女性の声。女性書記官は事務的な電話の声だけど、この声は全然ちがう。

サヘルローズです。

先日、近所の市民会館の人権後援会の講師として、90分講演会をやったサヘルローズ37歳。難民移民、自分のアイデンティティーをいまでも大事にするイラン人のサヘルローズ。
お手紙ありがとうございました。目がご不自由ってかいてあったので、お手紙よりも、電話のほうがいいかなとおもって、電話しました。

講演会の時、前のほうにいてらしたでしょ。セーターかなんかきてらして。
ユーチューブもやられているとのことで、参考にさせてもらいますね。

サヘルローズはひとこと、お礼の電話をかけてくれた。
そこから、私もたたみかける。
アルバム、DVDぜひ見てください。自分ファースト聞いてください。

とてもいいひとだった。できれば、宮本佳林という名前をサヘルローズさんの口からききたかったけど、それはでてこなかった。インスタとかツイッターとかで、宮本佳林の1STアルバムをかかげたサヘルローズの地鶏写真を、アップしてくれないかな。かつて、田村芽実は、宮本佳林の写真集をかかげて地鶏して、それをブログかツイッターにあげくれた。その宮本佳林写真種は、スマイレージのリリイベで私がプレゼントしたもの。そんなことをぜひサヘルさんにもしてほしいな。


最後、にイラン語で、さよならってなんていうんですか?と聞いてみる。
やさしく、アダフェーと答えるサヘルローズ。

私も、アダフェーと答える。

数年前、山田雅人の講演会でも、おなじように宮本佳林のCDをプレゼントして、お礼のもの絵葉書がおくられてきた。

芸能人って、意外とこういうことしてくれるのよね。うれしいね。ハロプロではこういったことは絶対ないので、(かつて、モーニング娘。の小川麻琴は、ファンレターにお返事をかいたことがあるといっていたぐらいかな)。ハロプロでもし、今日みたいなことがあったらどどうだろう?
もしもし、宮本佳林です!
という電話がかかってきたなら。

ハイハイ、わかったワカッタ

と言って、私はいたずら電話だとおもって、すぐに切るだろうな。

そんなことはあり得ないからね。

かろうじてあるのが、宮崎由加が、宮本佳林の声まねをして、電話をかけてくるぐらいかな?(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする