私も遂に血糖値を気にしなければいけないお年頃となったようで。
つーか、糖尿病だってw
数値的には分岐点、ライン上なんで。薬なんかは飲まなくてもよい程度。
今から気をつけておけば、正常な人間に戻れるとのこと・・・
カロリー控えめ、軽い運動を心がける。
そんな訳で、昨日から朝食後の散歩を始めました♪
しかぁし!ウチの近所で散歩して楽しそうな所・・・見つかりません。
何とかここならって所が
天智天皇 山科陵(てんじてんのう やましなのみささぎ)
子供の頃の遊び場でもありました。「ごりょうさん」って言ってましたね。
この辺りの地名、駅名は「御陵(みささぎ)」なんですけどね。
家を出る時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/8d78a7c8a62f76a1df05a57b06c4916d.jpg)
「行ってらっしゃいませぇ~」とお見送りされ
たらたら歩くこと十数分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/4905a821e8eef37aa66f3bb8312fd38f.jpg)
着きました。何キロか知りませんが、すぐですw
この後、宮内庁の敷地に足を踏み入れ奥へと進んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/3005e4cf2b7f64c05eb319682c44b753.jpg)
どんつきには、このようなものがあるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/703457385b6acb53ec2f1a0d3d748bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/239548bdd8307b3f617f724b4e966ddb.jpg)
とうてい観光地には成り得ません。それだけに静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/b5080e79897c96a85a0efa292704dc90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/fe8397af2a430b431cd97f437a31eb82.jpg)
朝から今日は良い天気になりそうな気配。
気温も昨日は何だったのと言うくらい上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/a090939eb37204d950c55018bc583364.jpg)
静まり返った境内に、雪を踏みしめる音と、野鳥の声。
融け出した雪が木々から落ちる音が響きます。
朝の散歩道、しばらくはここに決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/dd3cd2b276a637ff7cb1d912c4d20465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/141b25078e1102872614dd71296e0b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/e8ca13ca00278cbba551b1e7905b604c.jpg)
もちろん、カメラを抱えてね。
つーか、糖尿病だってw
数値的には分岐点、ライン上なんで。薬なんかは飲まなくてもよい程度。
今から気をつけておけば、正常な人間に戻れるとのこと・・・
カロリー控えめ、軽い運動を心がける。
そんな訳で、昨日から朝食後の散歩を始めました♪
しかぁし!ウチの近所で散歩して楽しそうな所・・・見つかりません。
何とかここならって所が
天智天皇 山科陵(てんじてんのう やましなのみささぎ)
子供の頃の遊び場でもありました。「ごりょうさん」って言ってましたね。
この辺りの地名、駅名は「御陵(みささぎ)」なんですけどね。
家を出る時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/79/8d78a7c8a62f76a1df05a57b06c4916d.jpg)
「行ってらっしゃいませぇ~」とお見送りされ
たらたら歩くこと十数分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/4905a821e8eef37aa66f3bb8312fd38f.jpg)
着きました。何キロか知りませんが、すぐですw
この後、宮内庁の敷地に足を踏み入れ奥へと進んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/95/3005e4cf2b7f64c05eb319682c44b753.jpg)
どんつきには、このようなものがあるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/703457385b6acb53ec2f1a0d3d748bba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/239548bdd8307b3f617f724b4e966ddb.jpg)
とうてい観光地には成り得ません。それだけに静か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/b5080e79897c96a85a0efa292704dc90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/fe8397af2a430b431cd97f437a31eb82.jpg)
朝から今日は良い天気になりそうな気配。
気温も昨日は何だったのと言うくらい上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/a090939eb37204d950c55018bc583364.jpg)
静まり返った境内に、雪を踏みしめる音と、野鳥の声。
融け出した雪が木々から落ちる音が響きます。
朝の散歩道、しばらくはここに決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/dd3cd2b276a637ff7cb1d912c4d20465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/141b25078e1102872614dd71296e0b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/e8ca13ca00278cbba551b1e7905b604c.jpg)
もちろん、カメラを抱えてね。