週末は春一番が吹き荒れた・・・と言うことですが、
まだ寒さは吹き飛ばしてはくれないみたいです。
先日、京都輸入車ショウを見終えて、駐車場にロドを置いたまま
辺りを散策。その目的は・・・
京都国立近代美術館内にある cafe de 505(カフェ・ド・ゴマルゴ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/5675a779b1c917989ce3d08fcab45207.jpg)
平安神宮の大きな鳥居のすぐ西側にある
近代美術館の中に入っていくのですが、カフェを利用するだけだと
入場券は必要ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/ffe9de70577458e6fad2fd31a4e4ae49.jpg)
この日は、雪がちらちら降っていてオープンテラスに出る
おバカな客は・・・私らだけw
ウェイトレスさんには気を遣わせたり、寒い思いをさせたり。ゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/ebffee0750247d8f76ffe39052b4457e.jpg)
すぐ前が琵琶湖疏水になっているテラスで
春は最高、桜並木の中でお花見カフェが楽しめます。
カフェなんでスウィーツなどデザートメニューが主体なんですが
ちょっと京風なランチも用意されてます。
カレーセットとうどんセットを頼んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/4194efef6b5af666780e52a194cd9569.jpg)
キーマカレーに湯葉?汲み上げ豆腐かな?が乗せられてます。
量が少ないように見えるのは器のせい、底が深いので充分1人前あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/d62132b8eb7c298f1595151615613ec3.jpg)
味はスパイシーで、特別じゃ無いけれど美味しいです。
それより家内が注文したうどんセットは、もっと京風?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/8951ee0345bdc4ce466d2e9226ceee94.jpg)
豆乳仕立てのような出汁に、湯葉などで京都らしさを演出、
豚骨スープじゃ無いですよ。とってもあっさり、さっぱりした味でヘルシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/42c8fb54f25760aee35e5ea7c071db0b.jpg)
笹の葉の器に入った可愛いおこわが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e8/4fea6b64c97063b0a496cf6975282ed7.jpg)
サクラの時期にまた来よう。今度はパフェ食べにね。
ここも京男さんお馴染みのスポットでした。
疎水を眺めてみたら こんなんが楽しそうに泳いでました。
まだ寒さは吹き飛ばしてはくれないみたいです。
先日、京都輸入車ショウを見終えて、駐車場にロドを置いたまま
辺りを散策。その目的は・・・
京都国立近代美術館内にある cafe de 505(カフェ・ド・ゴマルゴ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/5675a779b1c917989ce3d08fcab45207.jpg)
平安神宮の大きな鳥居のすぐ西側にある
近代美術館の中に入っていくのですが、カフェを利用するだけだと
入場券は必要ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/ffe9de70577458e6fad2fd31a4e4ae49.jpg)
この日は、雪がちらちら降っていてオープンテラスに出る
おバカな客は・・・私らだけw
ウェイトレスさんには気を遣わせたり、寒い思いをさせたり。ゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/ebffee0750247d8f76ffe39052b4457e.jpg)
すぐ前が琵琶湖疏水になっているテラスで
春は最高、桜並木の中でお花見カフェが楽しめます。
カフェなんでスウィーツなどデザートメニューが主体なんですが
ちょっと京風なランチも用意されてます。
カレーセットとうどんセットを頼んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cb/4194efef6b5af666780e52a194cd9569.jpg)
キーマカレーに湯葉?汲み上げ豆腐かな?が乗せられてます。
量が少ないように見えるのは器のせい、底が深いので充分1人前あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/d62132b8eb7c298f1595151615613ec3.jpg)
味はスパイシーで、特別じゃ無いけれど美味しいです。
それより家内が注文したうどんセットは、もっと京風?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/34/8951ee0345bdc4ce466d2e9226ceee94.jpg)
豆乳仕立てのような出汁に、湯葉などで京都らしさを演出、
豚骨スープじゃ無いですよ。とってもあっさり、さっぱりした味でヘルシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/42c8fb54f25760aee35e5ea7c071db0b.jpg)
笹の葉の器に入った可愛いおこわが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e8/4fea6b64c97063b0a496cf6975282ed7.jpg)
サクラの時期にまた来よう。今度はパフェ食べにね。
ここも京男さんお馴染みのスポットでした。
疎水を眺めてみたら こんなんが楽しそうに泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/60537aee4cd1392778385cd72b325afc.jpg)