カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

サイナンタン

2009-05-06 21:44:05 | ドライブ
「一枚岩」を5時前に発ち、まだ明るいので
ここまで来たからには、本州最南端の灯台へ行ってみないと・・・



と言うわけで串本へ南下、潮岬灯台へと向かいました。








地上から塔頂まで22.51m、光度97万カンデラ、光達距離は19海里(約35km)
初点灯は明治6年といいますから136年前。
一般公開されていて螺旋階段を昇り展望台で太平洋の眺望を楽しめるようですが
公開は4時まで、もう閉まってました。シマッタ!←ショーモナ(-_-;)

別に灯台マニアではありませんが、灯台って何かロマンを感じますね。
過去ログ「室戸岬灯台」「越前岬灯台」


灯台の横を抜けて行くと、神社があります。
みなさんそちらへ行かれるようなので、僕らも行ってみます。



別に変哲の無い神社です。が、ここの横から木立を抜ける小路が・・・



てくてく、がさごそ、山道を・・・辿り着いた先に絶景ポイントが!









灯台も見えます。


灯台からすぐのところに、東経135度46分、北緯33度26分。
本州最南端の地、潮岬があります。
観光タワーもあり、そこから見る太平洋の水平線は弧を描いて見え
地球が丸いことを確認できるとか・・・、ここもすでに閉まってましたが(^_^ゞ






本州最南端の台地には「望楼の芝」と呼ばれる10万平方メートルの大芝生が広がり
一部キャンプ場にもなってます。素晴らしいロケーションですね。
連休初日とあってキャンプ場は有料期間中にもかかわらず満員御礼のようでした。



結局、最南端の碑があるところまで行きませんでしたが、
この望楼の芝をぐるっと見渡してみました。
360度の合成・・・つなぎ目がミエミエ。〈クリックで大きくなります〉



この後、この島のような半島からR42号に戻り、海岸線を少し北上すると
国の名勝・天然記念物に指定されている奇勝「橋杭岩」が現れます。



海岸から大島に向かって一直線に約850mに渡って大小40余りの奇岩が
橋桁だけを並べたように林立しています。

この奇岩群には「弘法大師と天の邪鬼とが一晩で大島まで橋を架ける競争をしたが、
負けそうになった天邪鬼が鶏の鳴きまねをして夜が明けたと思わせたため、
弘法大師が作業を止め、橋を完成させることなく杭だけで終わった」
という伝説が残ってます。
こちらで詳しく→jimmy.さんのブログ、去年の秋に行かれてます。





大型連休もあっと言う間に終わり、3日に南紀に行っただけで後の3日間は
家でジッとしてました。もっと走りに行きたかったな・・・