大型連休の残り日(?)5/9、土曜日に
滋賀県・草津市の三大神社「砂摺りの藤」藤祭り(1/25~5/10)に
行ってみました。ライトアップもあるというので夕方から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/b0870dad73d570385f5463049eff20ef.jpg)
藤棚を求めて写真を撮りに行くなんてのは初めて。
webで他の方が撮られてる写真はとても綺麗だったのですが・・・
もう見頃を過ぎて上の方は枯れ始めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/2817b56108b13a232cfa8b760cc665be.jpg)
しかし「砂摺りの藤」の名の由来は花の房が地面に届くほど伸びるというもの。
樹齢400年の古木、もうそんな元気は無いのでしょうか
例年にもまして今年は短いとのことで、ちょっと残念・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/9215ef7926fd6dd25f8e68ddb9474a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/9c23b13996a68115bfa5d80427f16aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/31681fea7440c12dac66f474a0a4a966.jpg)
花の見頃はホント難しいですね。
それと、綺麗に撮られた写真を見て、良さそう・・・と思うのもキケンw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/0cb0f61461566f479aaebad57e3c6f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/b59cd90ee9e52108dbdd035dd70098f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/39ed777b5023e892a2eedb000323e29c.jpg)
かっぱちゃんは相変わらず・・・嬉しそうですが。
さてと、くまんばちクンで誤魔化しながらライトアップを待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/7e4c39016461b0337b45d5af221e83a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/84bd8fbfd2c117e9d4f6e23bbaaaeee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/e740070406b8c9efc8340ac5c63f00bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/e227003a87f732bb4fb60a503648322a.jpg)
ライトアップは、それなりに風情があるかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/c68dc331938dbac0109bd86c9fc47bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/7db343b28997af23f1b5e75c1a9fdd39.jpg)
2009.5/9、草津市三大神社にて。
記事とは関係ないけれど、昨日は母の日でしたね
おかんツブリ
制作:BBS(びわ湖放送)・藤井組。出演:知ったかぶりカイツブリご一家。
滋賀県では人気絶頂のキャラクター?カイツブラーが居るとか居ないとか・・・
【知ったかぶりカイツブリ】おあいにくさま
滋賀県・草津市の三大神社「砂摺りの藤」藤祭り(1/25~5/10)に
行ってみました。ライトアップもあるというので夕方から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2f/b0870dad73d570385f5463049eff20ef.jpg)
藤棚を求めて写真を撮りに行くなんてのは初めて。
webで他の方が撮られてる写真はとても綺麗だったのですが・・・
もう見頃を過ぎて上の方は枯れ始めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/2817b56108b13a232cfa8b760cc665be.jpg)
しかし「砂摺りの藤」の名の由来は花の房が地面に届くほど伸びるというもの。
樹齢400年の古木、もうそんな元気は無いのでしょうか
例年にもまして今年は短いとのことで、ちょっと残念・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/9215ef7926fd6dd25f8e68ddb9474a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/9c23b13996a68115bfa5d80427f16aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/31681fea7440c12dac66f474a0a4a966.jpg)
花の見頃はホント難しいですね。
それと、綺麗に撮られた写真を見て、良さそう・・・と思うのもキケンw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/0cb0f61461566f479aaebad57e3c6f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/b59cd90ee9e52108dbdd035dd70098f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/39ed777b5023e892a2eedb000323e29c.jpg)
かっぱちゃんは相変わらず・・・嬉しそうですが。
さてと、くまんばちクンで誤魔化しながらライトアップを待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/7e4c39016461b0337b45d5af221e83a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/84bd8fbfd2c117e9d4f6e23bbaaaeee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/e740070406b8c9efc8340ac5c63f00bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/e227003a87f732bb4fb60a503648322a.jpg)
ライトアップは、それなりに風情があるかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/c68dc331938dbac0109bd86c9fc47bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/7db343b28997af23f1b5e75c1a9fdd39.jpg)
2009.5/9、草津市三大神社にて。
記事とは関係ないけれど、昨日は母の日でしたね
おかんツブリ
制作:BBS(びわ湖放送)・藤井組。出演:知ったかぶりカイツブリご一家。
滋賀県では人気絶頂のキャラクター?カイツブラーが居るとか居ないとか・・・
【知ったかぶりカイツブリ】おあいにくさま