国道1号線、山科五条通りを東山トンネルから大津方面に向かってると
見つかるお店です。「らーめん 麺壱」
今年の3月オープンしたお店なので、地図にはまだ
以前の「金ちゃんらーめん」になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/dbd0e7f4489e5457fd0d0513e2695c42.jpg)
高架になってるのは新幹線、お店はR1に面してます。
近くには「醤油ラーメンなら藤崎奈々子」もありますが
ここはjimmy.さんのブログに紹介されていて
カレーらーめんがあるとのことで、味見に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/fe22a93fe95dc88c1d6fbb927c4a8d69.jpg)
これが「カレーらーめん」で、一番上の写真が「特製らーめん」。
スープの色がわずかに違います。トッピングは同じようです。
食べるとカレーの風味はしますが、それほど強烈でもなく
何か拍子抜け。メニューに加えてるのだからもう少し特徴があっても
良いのじゃないかな?50円の差は何ッ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/07f2c23732e542166967252b5fcb6f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/29ddbdd3276a48fd93ccc980418e2dba.jpg)
ここのウリが書いてありました。それによると
麺は、滋賀県の自家製麺工房で作ってるとのこと、
調べてみるとここの親会社、滋賀県を主体に多店舗展開されている
「和風らーめん ちゃんぽん亭総本家」というところ。
何故ここは名前が違うのか、麺は同じなの?・・・ちょっと疑問が残ります。
スープは5種類の魚節と昆布を炊き上げた和風スープ。それをベースに
豚と葱の旨味を加えてるとのこと。
麺もスープも不味くは無いけれど、美味しいやろッ!って
訴えかけてくるものが残念ながらいまいち感じられなかった。
カレーらーめんに至っては、メニューに入れる必要を感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/b7b74a938c5d708ee435edbd2c99ec3f.jpg)
私の場合、ラーメンよりチャーハンの方がそこの調理人の腕が
よく分かる気がするので・・・
これまた残念ながら私の口には合わないかな?ギョーザもね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/49dda521a8743f89b626d50c6e0b5ad4.jpg)
お店は新装だけあって、清潔感あるし、店員さんの態度も悪くないです。
決して不味くは無いので、行って悪いお店ではありません。
見つかるお店です。「らーめん 麺壱」
今年の3月オープンしたお店なので、地図にはまだ
以前の「金ちゃんらーめん」になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/dbd0e7f4489e5457fd0d0513e2695c42.jpg)
高架になってるのは新幹線、お店はR1に面してます。
近くには「醤油ラーメンなら藤崎奈々子」もありますが
ここはjimmy.さんのブログに紹介されていて
カレーらーめんがあるとのことで、味見に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/fe22a93fe95dc88c1d6fbb927c4a8d69.jpg)
これが「カレーらーめん」で、一番上の写真が「特製らーめん」。
スープの色がわずかに違います。トッピングは同じようです。
食べるとカレーの風味はしますが、それほど強烈でもなく
何か拍子抜け。メニューに加えてるのだからもう少し特徴があっても
良いのじゃないかな?50円の差は何ッ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/07f2c23732e542166967252b5fcb6f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/29ddbdd3276a48fd93ccc980418e2dba.jpg)
ここのウリが書いてありました。それによると
麺は、滋賀県の自家製麺工房で作ってるとのこと、
調べてみるとここの親会社、滋賀県を主体に多店舗展開されている
「和風らーめん ちゃんぽん亭総本家」というところ。
何故ここは名前が違うのか、麺は同じなの?・・・ちょっと疑問が残ります。
スープは5種類の魚節と昆布を炊き上げた和風スープ。それをベースに
豚と葱の旨味を加えてるとのこと。
麺もスープも不味くは無いけれど、美味しいやろッ!って
訴えかけてくるものが残念ながらいまいち感じられなかった。
カレーらーめんに至っては、メニューに入れる必要を感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/b7b74a938c5d708ee435edbd2c99ec3f.jpg)
私の場合、ラーメンよりチャーハンの方がそこの調理人の腕が
よく分かる気がするので・・・
これまた残念ながら私の口には合わないかな?ギョーザもね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/49dda521a8743f89b626d50c6e0b5ad4.jpg)
お店は新装だけあって、清潔感あるし、店員さんの態度も悪くないです。
決して不味くは無いので、行って悪いお店ではありません。