![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/fd90ef6ddeb5b7c612db80e68ed75645.jpg)
7月19日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/54998f42b62a931de6f1b7e5368cc719.jpg?1595331254)
ロープウェイもガラガラ。密集避けてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/08bbeeda89f5dd9f2b7d493c7f78a7be.jpg?1595331253)
マスク着けて登山っていうのが今年で終わればいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/5b3e405b173657d5ad7aee3a7e19e6f0.jpg?1595331253)
あっという間に標高稼いだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/0a2e9a41d32a021b5bfc1fe86215c4b4.jpg?1595331458)
2人で登る山はこういう場所多い気がする。明日はテン泊荷物背負ってだから重いな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/83f02fcdc1cc2f9a515e3788d7095d42.jpg?1595331458)
宝剣岳着いたら更に青空の抜けかたが凄くなって、木曽駒ヶ岳が綺麗に見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/582b8a15b5ee7c7e01cf7adc92d0090e.jpg?1595331458)
イッテQのカレンダーに使って欲しいくらいの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/1545a1d096fe6f194b818aa470039c94.jpg?1595331458)
ナウシカに出てくる予言![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/615ae385088a7355f7f38e22288fcea7.jpg?1595331461)
奥になんか映えそうな岩が突き出ていたから撮ってみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/fffaad44e262867494216defd9de7d83.jpg?1595331464)
上の写真では涼しい感じに映ってるけど実は三角木馬な岩です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/87c078185caba274890fbd1f2e8a975e.jpg?1595383256)
めちゃくちゃ早いけどキャンプ場に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/eac028b089d3265d8b1cd191f4036358.jpg?1595331464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/6437130190f4bd97fd2313f897139d1a.jpg?1595331560)
この日の為に新調したS竹のテント。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/56cbbb673800ab66e1b40822e8871f9d.jpg?1595331563)
ここも含めて周りの山荘の多くが休業中。みんなで登って山荘に活気を取り戻そう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/7c9562e66a9146f1a140a596115489cd.jpg?1595331564)
少し下ればまた山荘あるけど、休業中やから別のとこで昼飯食べることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/7b33d7e0f9852c214070bb44974bcd70.jpg?1595331568)
キャンプ場ではカレーくらいしか出せないらしいので宝剣山荘に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/0d1cd77e43f32249880af24e9059b0c5.jpg?1595331741)
田舎の公民館か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/3b8ca95736bff21806936d9eab374b11.jpg?1595331741)
巨大なソーシャルディスタンスな食堂で出てきた「もつ煮丼」は期待とのディスタンスも大きかった。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/b221e6eaca02c32ea0d2f952d5b0c63e.jpg?1595388004)
キャップの猛烈なリクエストにも最初は断ってたけど、酒が回ると気が緩んで始まったのは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/cb0b46c0006d1dcf455d5eb18fb12825.jpg?1595331744)
バニーバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/694421f65f1dea4c58ae97952a9891f9.jpg?1595331745)
オレはこんなS竹を誇りに思う。
どの山荘も晩飯提供してないから持ってきたもんで腹を満たす。今夜のディナーは「えっ!?にぎらずにできる」アルファ米のおにぎりだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5b/124bb247f44871132fbc6a1f2b325802.jpg?1595331820)
で、お湯を注いで15分後に出来上がったのは、べちゃべちゃな米がユルフワに集まったモノ。
S竹から久しぶりに登山の誘いが来た。
長引く梅雨で天気予報に振り回されながら前夜やっと行き先が決まった中央アルプス木曽駒ヶ岳〜空木岳縦走である。
菅の台駐車場からロープウェイ駅まではガラガラのバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/54998f42b62a931de6f1b7e5368cc719.jpg?1595331254)
ロープウェイもガラガラ。密集避けてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/08bbeeda89f5dd9f2b7d493c7f78a7be.jpg?1595331253)
マスク着けて登山っていうのが今年で終わればいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/5b3e405b173657d5ad7aee3a7e19e6f0.jpg?1595331253)
あっという間に標高稼いだ。
テン泊登山は初めてのS竹のザックはやたらと嵩張るマット付き。たつは山と道のザック45L。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/22eef63ea418b39d18d3efceab1a9d9a.jpg?1595331253)
久しぶりの西濃ペダル登山開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/6c7ff5358ecf632a83c86985c37e2fd2.jpg?1595331257)
山頂付近はガスガスだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/754949d326344308dcc99aaebbaf6430.jpg?1595331257)
平日だからか登山客はまばら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/22eef63ea418b39d18d3efceab1a9d9a.jpg?1595331253)
久しぶりの西濃ペダル登山開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/6c7ff5358ecf632a83c86985c37e2fd2.jpg?1595331257)
山頂付近はガスガスだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/754949d326344308dcc99aaebbaf6430.jpg?1595331257)
平日だからか登山客はまばら。。
コロナの影響もあるやろね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/0218f84e18fc3f67aa01aed4c670de6a.jpg?1595331257)
うーん、イイ景色だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/0218f84e18fc3f67aa01aed4c670de6a.jpg?1595331257)
うーん、イイ景色だ。
天気の子呼んで晴れにしてもらおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/a6d77dc9c6c527df2c9c3a369e149f9b.jpg?1595331256)
すると晴れた!笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/a6d77dc9c6c527df2c9c3a369e149f9b.jpg?1595331256)
すると晴れた!笑笑
ホントこの時期の山の天気は変わりやすい。思春期か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/19998be37e9268b24c8e6213864f019d.jpg?1595331259)
明日の予定やったけど、天気いいうちに宝剣岳に登っておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/19998be37e9268b24c8e6213864f019d.jpg?1595331259)
明日の予定やったけど、天気いいうちに宝剣岳に登っておこう。
山荘に荷物デポして身軽で登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/2ad0383855b3db0848648ab376477db7.jpg?1595331259)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/2ad0383855b3db0848648ab376477db7.jpg?1595331259)
グレートトラバースの田中陽希はこのチェーンが凍っていて登るの苦労してたな。よじ登る感じデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/0a2e9a41d32a021b5bfc1fe86215c4b4.jpg?1595331458)
2人で登る山はこういう場所多い気がする。明日はテン泊荷物背負ってだから重いな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/83f02fcdc1cc2f9a515e3788d7095d42.jpg?1595331458)
宝剣岳着いたら更に青空の抜けかたが凄くなって、木曽駒ヶ岳が綺麗に見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/582b8a15b5ee7c7e01cf7adc92d0090e.jpg?1595331458)
イッテQのカレンダーに使って欲しいくらいの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/1545a1d096fe6f194b818aa470039c94.jpg?1595331458)
ナウシカに出てくる予言
「その者、蒼き衣をまといて、、」笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/7dad63242656e412b13ab203cbbc95c7.jpg?1595331461)
千畳敷が一望できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/83c611d926a70d831d75195d38b55b5c.jpg?1595331461)
空のグラデーションの綺麗さって、登山しない人に説明出来ないけど、とにかく綺麗なんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/47c72275c9799c07cc53c5c88c2f1c1f.jpg?1595331461)
荷物回収して甲斐駒ヶ岳方面に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7c/7dad63242656e412b13ab203cbbc95c7.jpg?1595331461)
千畳敷が一望できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/83c611d926a70d831d75195d38b55b5c.jpg?1595331461)
空のグラデーションの綺麗さって、登山しない人に説明出来ないけど、とにかく綺麗なんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/47c72275c9799c07cc53c5c88c2f1c1f.jpg?1595331461)
荷物回収して甲斐駒ヶ岳方面に向かう。
途中の中岳では、S竹の欲しがりさんが発病したので撮ってあげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/615ae385088a7355f7f38e22288fcea7.jpg?1595331461)
奥になんか映えそうな岩が突き出ていたから撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/fffaad44e262867494216defd9de7d83.jpg?1595331464)
上の写真では涼しい感じに映ってるけど実は三角木馬な岩です。
尖った岩が股に食い込んで痛いのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/87c078185caba274890fbd1f2e8a975e.jpg?1595383256)
めちゃくちゃ早いけどキャンプ場に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/eac028b089d3265d8b1cd191f4036358.jpg?1595331464)
9:30なのに受付してくれたから早速テント張ってしまおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/6437130190f4bd97fd2313f897139d1a.jpg?1595331560)
この日の為に新調したS竹のテント。
張り終わったのにゴソゴソしてるから覗いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/9a7550e8c2c24e03fcfd8e3997fbd306.jpg?1595331560)
浸水事故![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/9a7550e8c2c24e03fcfd8e3997fbd306.jpg?1595331560)
浸水事故
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
漏れがあるハイドレーションバッグかららしい。漏れ気付いてるなら持ってくるなよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/ec4d4ef054395f4f0ab4f80ddc066dce.jpg?1595331560)
ビショビショになったマットやらシュラフやらを干して甲斐駒ヶ岳へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/dbb780af025222963913dedc08ced9fa.jpg?1595331561)
辛い登りがなかったから、いつもより高めに飛んでおります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/e4a96f4ad0de6a7cb427bf2f1ff9f167.jpg?1595331563)
どうせヒマなんで辺りを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/ec4d4ef054395f4f0ab4f80ddc066dce.jpg?1595331560)
ビショビショになったマットやらシュラフやらを干して甲斐駒ヶ岳へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/dbb780af025222963913dedc08ced9fa.jpg?1595331561)
辛い登りがなかったから、いつもより高めに飛んでおります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/e4a96f4ad0de6a7cb427bf2f1ff9f167.jpg?1595331563)
どうせヒマなんで辺りを散策。
日が照りつけて暑い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/1386c38c37bdf688637203950e8dbe39.jpg?1595331563)
頂上近くの山荘は石垣が綺麗に積んである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/1386c38c37bdf688637203950e8dbe39.jpg?1595331563)
頂上近くの山荘は石垣が綺麗に積んである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/56cbbb673800ab66e1b40822e8871f9d.jpg?1595331563)
ここも含めて周りの山荘の多くが休業中。みんなで登って山荘に活気を取り戻そう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/7c9562e66a9146f1a140a596115489cd.jpg?1595331564)
少し下ればまた山荘あるけど、休業中やから別のとこで昼飯食べることになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/7b33d7e0f9852c214070bb44974bcd70.jpg?1595331568)
キャンプ場ではカレーくらいしか出せないらしいので宝剣山荘に向かう。
宿泊できるくらいだからメニューも質もいいと期待する。
途中にある岩壁が人の横顔にみえるぞ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/1b9abfeae6897e89f610f23e2419fa69.jpg?1595331566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/1b9abfeae6897e89f610f23e2419fa69.jpg?1595331566)
こんだけ大きいんだから賑わってるんやろなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/0d1cd77e43f32249880af24e9059b0c5.jpg?1595331741)
田舎の公民館か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/3b8ca95736bff21806936d9eab374b11.jpg?1595331741)
巨大なソーシャルディスタンスな食堂で出てきた「もつ煮丼」は期待とのディスタンスも大きかった。。
味噌味のもつ煮丼を全国区にしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/2021cca4f871a0d5a18d0e3913320245.jpg?1595331742)
テント場に戻るとS竹のテントにだけ大量のハエがたかっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0e/2021cca4f871a0d5a18d0e3913320245.jpg?1595331742)
テント場に戻るとS竹のテントにだけ大量のハエがたかっていた。
ウンチ色たからか?臭いか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/00f1fa0b40db714f012ba8d82ca0fc34.jpg?1595331741)
そのコバエがたかるウンチの中で汗だくになって眠る男45歳(ノンフィクション)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/c53680f6afcfc9b55976338e4c72cf38.jpg?1595331744)
少し早いけど寝起きの酒盛りスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/e3b101b53879111d1618006e2b0c3c48.jpg?1595331744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/00f1fa0b40db714f012ba8d82ca0fc34.jpg?1595331741)
そのコバエがたかるウンチの中で汗だくになって眠る男45歳(ノンフィクション)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/c53680f6afcfc9b55976338e4c72cf38.jpg?1595331744)
少し早いけど寝起きの酒盛りスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/e3b101b53879111d1618006e2b0c3c48.jpg?1595331744)
あのブクブクに太ったザック中からパンパンに膨らんだドリトスが出てきた!笑
しかも2袋。ビールが進むクン。
メキシコで買ってきたテキーラも瞬殺された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/b221e6eaca02c32ea0d2f952d5b0c63e.jpg?1595388004)
キャップの猛烈なリクエストにも最初は断ってたけど、酒が回ると気が緩んで始まったのは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/cb0b46c0006d1dcf455d5eb18fb12825.jpg?1595331744)
バニーバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/694421f65f1dea4c58ae97952a9891f9.jpg?1595331745)
オレはこんなS竹を誇りに思う。
どの山荘も晩飯提供してないから持ってきたもんで腹を満たす。今夜のディナーは「えっ!?にぎらずにできる」アルファ米のおにぎりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5b/124bb247f44871132fbc6a1f2b325802.jpg?1595331820)
で、お湯を注いで15分後に出来上がったのは、べちゃべちゃな米がユルフワに集まったモノ。
おにぎりの形にこだわった理由は分からんけど、握ってこそおにぎりだお。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/36b0cf66e52476bad891ba11de849562.jpg?1595331820)
テン場のソーシャルディスタンスにも抜かりはない。全部で5張りくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/14d50e422112e27e6cfd98e1c0689fee.jpg?1595331820)
酔い覚ましにテン場周辺を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/36b0cf66e52476bad891ba11de849562.jpg?1595331820)
テン場のソーシャルディスタンスにも抜かりはない。全部で5張りくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/14d50e422112e27e6cfd98e1c0689fee.jpg?1595331820)
酔い覚ましにテン場周辺を散策。
残雪の上でバニーバック再び。(ノンフィクション)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/1d3b84b90af1b996f605da42d6699f22.jpg?1595331820)
夕陽に期待したけどガスがなかなか晴れずに、一瞬出てきたのはこの程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/1d3b84b90af1b996f605da42d6699f22.jpg?1595331820)
夕陽に期待したけどガスがなかなか晴れずに、一瞬出てきたのはこの程度。
昼間とは違ってめちゃくちゃ寒くなったので早めに寝る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/583196512998ea27d61e065b4ccda6e9.jpg?1595331823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/583196512998ea27d61e065b4ccda6e9.jpg?1595331823)
こんな時間に余裕あるのんびりテン泊もたまにはイイね。
明日は空木岳まで縦走だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます