どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

さよならトイズボックス

2012年11月10日 | ハイエース


最近はお姉ちゃんも部活で土日大変で、コウタもサッカーで家族で泊りがけで出かける頻度が極端に無くなった。
キャンプなんて計画立てることは難しく、思い立ったように行くしかない始末。。。

当然トイズボックス(ハイエース)の出番もなくなり、たつのケッタ(自転車)でトランポとして活躍する割合が高くなっていた。
こうなるとトランポとするとデカすぎて、山道が制限される。。トランポならワゴンくらい小さい方がいい。
6年乗って走行距離32000km全然乗ってない

愛するトイズボックスがもっと活躍できるように売却を決めた
もっとガッツリ使ってくれる人のもとで、その性能をいかんなく発揮してくれと。。。
内装や装備など考えて、キャンプにもトランポにも使いやすいようにしたけど、乗らないまま月日が経つより今売却しとこう。

で、かといって今欲しいクルマがあるわけではなく、なんとなく中古車を探していたところ、カッコイイFJクルーザー発見
見に行ったりしてたけど、同じ値段で他の車も考えてみることにし、ちょっと寄り道。。
新しいクルマは納車の時に紹介するとして。。

6年間乗ったトイズボックスと最後のお別れってことで11/10までの1週間、自宅駐車場でトイズ宿泊を決め込んだ
色んな思い出が沢山詰まったこの相棒、眺めながら、キズの一つ一つを観ながら思い出にふけって、バランタイン17年で心地よく眠りについた。。。

色々お世話になったねありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国延期

2011年05月27日 | ハイエース
帰国が少し延期になった

6/3(金)になりそうだ。理由は帰国間際にPJメンバーから多数依頼事項が来たため。。

同じ機械仲間が丁寧に私の帰国延期を要請してくれたのだ

とはいえ、VISAの期限が切れそうなので3日間の延期となった。

つまり、残りの中国生活はのんびりする暇も無いわけだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国製?ハイエース

2011年03月23日 | ハイエース
たまにはハイエースネタ

ハイエースのそっくりさん見つけた。HIGERというメーカの車らしいが、めちゃくちゃそっくり。ていうかTOYOTAから買っているんでしょう。


ちなみにTOYOTAのHIACEも街で走っています。


これには感動した
三菱の上を行く「五菱」
さすが中国分かりやすいゾ


あっ!ハイエースネタから外れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイズボックス乗り心地改善作戦~その3~

2010年08月02日 | ハイエース
今日は会社休んでトイズボックス(ハイエース)乗り心地改善作戦決行

終わったらコウタを海に連れていく約束なので朝っぱらから作業開始

作業前のデータ取り(前回と少し数値が違うけど


運転席  789mm
助手席  777mm
運転席後 775mm
助手席後 753mm
(最大差36mm)


前回緩めることが出来なかった運転席側フロントトーションバー調整部のダブルナット部
やはり強烈に硬い。会社からガチャ(シノ)を借りてきてパイプで延長、それでもビクともしないからさらに延長して戦うこと数分
力が入りにくい体勢で息止めて全力で戦う・・・諦めかけた瞬間ゆるんだあ~~良かった


ダブルナットが緩めばあとは簡単どんどん緩めて車高測っての繰り返し。
調整ナット~ボルト先端 60.60mm→44.75mmにしてようやく納得のいく車高になってきた。


運転席  789mm→770mm
助手席  777mm→770mm
運転席後 775mm→770mm
助手席後 753mm→761mm
(最大差9mm)

運転席側トーションバーを緩めただけで全体のバランスがとれてきた。
ただ当然運転席下のバネ推力は小さくなっているはずなので試乗してみると、違いが分からない。
つまり問題ない
助手席側の調整部を測ってみると運転席側より1.25mm短い(緩んでいる)のだ
仮にトーションバー調整部が左右対称であったとしたなら、これでほぼ対称になったことになる。
最初から運転席側トーションバーがキツ過ぎた??

とりあえず全体のバランスがとれたような気がするのでこれでヨシとしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイズボックス乗り心地改善作戦~その2~

2010年07月25日 | ハイエース
前回のヘルパースプリング後部ブッシュ抜きでは体感できなかった乗り心地改善


そこで愛知のハイエース専門カスタムショップ「ユーアイビークル」に行って相談したところ費用対効果の高い改造方法を教えて頂けた

理想はコンフォートリーフに換装するのがいいのだろうけど8万円超え
そこでこれを購入した。薄型ブッシュ3150円也
たったこれだけの投資でも効果の高い改造方法があるのだ


早速タイヤ外してリーフスプリング分解の準備


リーフとホーシングを留めているこのUボルトのナットを4つ外す


KONIショックにキズが
たぶんサスのストローク時にリーフと干渉したのだろう両側キズついていた


分かりづらいけど一番下のヘルパーリーフの下にあるのがt=6mm程のスペーサ


Uボルトのナット(19mm)4つを外すとこんな感じでブラケットが外れる。ショック交換もこうすれば簡単やったかも


リーフスプリングを固定しているナット(14mm)出現一番下のプレートが今回の改造のキモとなるスペーサだ。このスペーサとヘルパーリーフの順序を入れ替えることでヘルパーリーフが常時効いている状態をなくす。


ナットを外すとこのセットが落下してくるから注意


リーフの間にも薄いライナー発見これは摺動を緩和する為やと推測


このとおりヘルパーの上にスペーサを入れるとスペーサの厚み分だけヘルパーが効くタイミングを遅らせることができる
つまり積載が多いとき以外は柔らかいリーフが車重を支えるので突き上げ軽減


薄型ブッシュでヘルパーが効くタイミングをさらに遅らせる


後ろのブッシュは前側についていたブッシュ(薄く潰れていた)をつける。
前回取り外したけどユーアイビークルのスタッフに後ろはあまり接触しないからブッシュをつけておいた方がいいと言われたのだ


助手席側のブッシュ~リーフのスキマ


運転席側・・・スキマ違うぞ
助手席側は家具&ベッドマット&サブバッテリー類があるため偏っているのか?


そこで作業終了してから少し走行して車高を計測
FL~ホイールハウス上部まで(タイヤ空気圧で変わるけど、とりあえず無視)
運転席前797mm


助手席前780mm


運転席後775mm

助手席後757mm

対角で40mmも違うゾ
助手席後ろが重すぎて傾いているのか?運転手乗った状態でも車高変化なし

こりゃフロントのトーションバー調整が必要と判断。運転席側のバネを緩めて車高を落としてみよう。


と、このトーションバー調整しようと思ったらダブルナット(22mm)がめちゃくちゃ硬いヤバイくらい硬い。
工具揃えてまた挑戦しよう。

で肝心の乗り心地は・・・

激変

そりゃあもう以前に比べてコンフォートさは凄い向上したぞ
めちゃくちゃ変わった。たぶんこれなら乗用車から乗り換えても違和感少ないと思う。
でも後ろに乗っているわけじゃないからチビ達乗せて感想聞いてみようと思う
自分で交換すれば3150円でこれだけ効果あるなら大満足。ちなみにユーアイビークルでは21,000円の工賃だそうだ。

さて、あとはトーションバーの調整だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイズボックス乗り心地改善作戦

2010年07月25日 | ハイエース
8/7,8に在所の大口祖母ちゃん連れて賢島に家族旅行に行く計画を立てている。私が中国に行く前に想い出作り?みたいなものかもしれないが(ちゃんと帰ってくるゾ)ママが計画しているのだ。

だからして、病気と闘っている大口祖母ちゃんの体に道中で疲れをさせるわけにはいかない

・・・という訳でトイズボックス(ハイエース)の乗り心地改善に向けて昼休みに情報収集した。
その結果、ハイエースが突き上げと呼ばれる縦揺れを起こすのはリヤのリーフスプリングの一番下、ヘルパースプリングというごっつい分厚い板ばねのせいだという意見が多かった。
以前はKONIのショックで乗り心地改善するという情報だったので自分で交換したのだが・・

このヘルパースプリングは1tもの積載量を誇るハイエースバンの特徴でもある。1tの積載をしてもちゃんと走る脚回りにするためのものなのだ

ただトイズボックスにいくら大量のキャンプ道具を積んでも家具合わせて1tにはとうてい届かない。
そこで改善するにはヘルパースプリングが常に効いている状態をなくして、ヘルパーが効くタイミングを遅らせることで通常は2枚のスプリングで車重を支えるようにするらしい

さっそくお手軽の改善方法としてこのブッシュを取ってみようと思う。
これは後ろ側のブッシュで上のリーフに接していないが外すのは簡単


とった感じはこれ

けっこうスキマが空いて期待持てる

とったブッシュはコレ

回り止めもちゃんとついてるとこがウレシイ

前側のは完全に接触しているのでこれを抜いた方が効果高そうやけど、常に裸で金属が接触するのが嫌なのと、ホーシングとリーフを分離しないといけないのでメンドクサイのでやめた


試しに大口祖母ちゃん家に乗っていったけど・・・・・

分からねえ
運転席では違いが分からんではないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストッパー

2010年05月01日 | ハイエース
トイズボックス(ハイエース)でキャンプ道具を運ぶと急ブレーキしたときに荷物が前にスライディングしてくる
そこで床に取り付けてあるラゲッジレールのアタッチメントを利用してケッタ(自転車)積むときに固定するストラップを渡す。するとそのストラップが急ブレーキ時のストッパーベルトになってくれる

天井に取り付けてあるレール間に同じことすると物干し竿のようにもなる
バスタオルでも掛ければ簡易カーテンレールとして目隠しに役立つ
使い方は色々できるラゲッジレールの宣伝でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車

2010年04月29日 | ハイエース
超久しぶりにトイズボックス(ハイエース)の洗車をした。
半年以上ぶりかな
洗車すると傷にも気づくし油汚れにも気付く。
傷は諦めるとして、油は台所用洗剤で落とす

寒くなってきたから今日はブリス止めとこう
このボディ色は洗うとめっちゃ綺麗に見えるやっぱ綺麗な車はキモチイイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2009年09月20日 | ハイエース
今日、思いついたようにトイズボックス(ハイエース)のオイル交換に行ってきた。
行き先は岐阜トヨペット大垣西店。ここの整備には消防仲間であり同級生のメカニックがいる。以前からお願いしてあったし、大垣に来たついでに急きょ予約入れた。
快く受け入れてくれて早速向かうとツナギ姿のリョッチャが出迎えてくれた。
以前の車検からほったらかしなのでエレメントも交換。
価格は友人価格に値引きアリガトウ
そしてそれをTS3カードのポイントで支払った。

無事終わり、エンジン掛けるとすげえ静かになっててオドロキ
機械にとって血液ともいえる潤滑油。今後はちゃんと管理しなければ

そういえばトイファクトリーの上田さんから超久しぶりにメールがあった。
例の家具割れの件で、対策済みの家具ができ準備が整ったとのこと。
そのままフェードアウトされていると半ば諦め、残念に思っていたから、嬉しかった。トイファクトリーで購入してよかったと改めて思いました。
上田さんは本社営業部に異動になったそうで、今後はうちのトイズの担当になってくれるそうだ。頼もしいかぎり。
ひきとりは10月になるそうなので、いまから楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの洗車&ブリス

2009年06月28日 | ハイエース
今日はせっかくの晴れの日休日やけどコウタがおたふく風邪なので大人しくお留守番コウタと二人。。

そこで超久しぶりにトイズボックス(ハイエース)の洗車することにした。
何か月振りだろうか??覚えがない
しかし洗い終えて改めてデカいことが分かったルーフの洗浄が最もめんどう脚立の昇降&移動を繰り返し、それが左右あるのだ。
その後ブリスを施工するが、なんとなく以前の感触と違う。変質してしまったのか?以前のように施工後のツルツル感がない。まあいいか・・

あ~~いやだ、疲れた今度の洗車も当分先になるやろな

最近気になってしょうがないトランスと一緒にパチリトランスのフレームもトイズのようなダークブルーメタがいいなあ

そういえばトイファクトリーから何の連絡もない家具が割れて応急処置して、それっきり恒久対策の連絡がないゾ上田さん忘れてないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする